444707 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

AMI's HP ブログ別館

AMI's HP ブログ別館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 27, 2008
XML
カテゴリ:映画、CD、DVD
うおー、本日見終わった…。
いやー、楽しかったー。

今日、密林から届いたDVD。
「おおきく振りかぶって」最終巻。

原作マンガ通りの展開、どころか台詞回しまでほぼ再現。
試合結果も、スコアも、全部知ってるはずなのに(コミック何回読み返したか)、手に汗握れるのは何故?

今回のアニメシリーズは、夏の大会地方予選の第一試合、桐青戦の終了と、その次の日まで。
コミックでいうと8巻まで。
キリのいい、前半クライマックスまでである。

途中から母も見てたし、父も見てたけどそれなりに楽しんでみてたっぽい。
普通に高校球児の青春ストーリーだし、誰が見てもそれなりに楽しめるのがいいよね。
(母なんて三橋の崩れた顔を見るたびにウケていたし)

しかし、登場人物達が本当に普通の高校生って感じがいいんだよねー。
主人公はおどおどした投手だし、リードする捕手は投手とのコミュニケーションを試行錯誤しながら頑張るし、そのほかのメンバーだって、いろいろ考えたりしながらチームとして、また個人として野球部生活を過ごしているし。
相手チームも特別性格が悪い投手がいるわけでも、悪役チックなコーチがいるわけでもなく、ごく普通の高校球児で、負けたらベンチで泣いて、それをみてこっちももらい泣きしそうになるし。

部活の帰りがけにみんなでコンビニに寄って買い食いする姿も、カレーを嬉しそうにがふがふ食べる姿も、バテながら練習する姿も、なんかものすごーく…青春だ…。

…うおー!!!私の人生の何年前の姿だー!!!
あんな頃って確かにあったよねー!別に高校球児じゃなかったけどさー!!(軟式テニス部だった…)
青春って、振り返ったときに輝くものだよね…。

DVD見直すよりコミック読み返す方が手間がかからないけど、でもDVDは買って良かった。
また最初からゆっくり見直したい作品だわ。
コミックもDVDもお勧め。
試合展開が遅くてイライラするかもしれないけど、それが醍醐味と思えるなら完全にはまれるよー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 27, 2008 11:56:12 PM
コメント(2) | コメントを書く
[映画、CD、DVD] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:「おおきく振りかぶって」DVD最終巻(02/27)   ゾウムシ さん
こんにちは

あのー,ものすごく後ろ向きで恐縮なんですが・・・

>部活の帰りがけにみんなでコンビニに寄って買い食いする姿
>青春って、振り返ったときに輝くものだよね

ボクって学校の先生から「帰宅途中の買い食い禁止」って言われるとそれを律儀に守っていたんです.

今になって思えば何でそんなこと律儀に守っていたんだろうと不思議ですが・・・.それで,学校の先生のせいにするつもりはないのですが,そういう「ささいな思い出」ってものすごく大切だと思うんです.でも,ボクにはそれが極端に少ないないからボクの青春は振り返ってもあんまり輝かないです(笑).

以前,似たようなドナドナ・モードのコメントを書いてAMIさんから「私もそんな特別なことがあったわけじゃないですよ」のような返答を頂いたのですが,どうもその「普通の学生でしたよ」の次元が違うような気がします.

長文・駄文で恐縮というか単なる愚痴なので恥ずかしいのですが,昨日たまたまボクのブログに上記のようなことを書いたので一応トラックバックしておきます.
(February 28, 2008 10:42:02 AM)

 Re[1]:「おおきく振りかぶって」DVD最終巻(02/27)   亜巳 さん
ゾウムシさん
こんばんわー!

>ボクって学校の先生から「帰宅途中の買い食い禁止」って言われるとそれを律儀に守っていたんです.


私たちの学校もそういえば買い食いは禁止だったですよ。
しかも、ど田舎でコンビニなんて見たこともなかったし。
まあ、当時は駄菓子屋さんぐらいですかねー。

でもたまーに、部活でお腹が空いているときに、誰かがこっそり「ミルキーバー」(不二家のペコちゃんのミルキーの長い物で、確か1個30円で売ってた)を買ってきて、それをみんなで分けて、帰りがけの自転車に乗りながら舐めたりとか、そんなことはしましたねー。
なんかそういう時の気分を思い出すというか。
部活動なんかしている中高生は、女子でも男子でも基本的に腹ぺこだったので、取りあえず嬉しそうにぱくぱく何かを食べている高校生というだけでどうにもそういう気分が思い出されてくるんですよー。

基本的には校則は守る方だったんですが、それはまあ律儀というより、当時は体育会系の先生とかがやっぱり怖くて、それで守っていたというかなんというか。

でもあれですよね、青春って、輝いていたとか思うかどうかは人によって違うと思うんですが、若かりし頃の自分の言動が、恥ずかしかったり、痛かったり、それでいてなんとなく懐かしかったり、そういうのって、心のどこかに残っているんじゃないかなと。そういう気分を掘り出してくれるのがこの作品なのかなーとか思ったりします。

>長文・駄文で恐縮というか単なる愚痴なので恥ずかしいのですが,昨日たまたまボクのブログに上記のようなことを書いたので一応トラックバックしておきます.

トラックバックありがとうございましたー!
(February 28, 2008 11:46:12 PM)

PR

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

T.Xと同じ おシャマなTomさん

しろこ scirocco 86さん
MOTTI Style mottiこらどさん
momorin研究所へよう… mikiboo125さん
静岡茶「和茶倶楽部… komataeaさん

コメント新着

 おシャマなTom@ Re:「恋するマンゴー」(03/24) ご無沙汰して居ります!!!m(__)m って失礼…
 ookiyi@ DVDコピーMac DVDコピーMacはDVD全体または単にメインム…
 亜巳@ Re[1]:iPhone(03/06) mottiこらどさん おお、お久しぶり! …
 ゾウムシ@ Re[1]:ご結婚おめでとうごさいます(03/04) >あ、あれ? >何か失礼でもしていませ…
 mottiこらど@ Re:iPhone(03/06) あらためてご結婚おめでとうございます。 …

プロフィール

亜巳

亜巳

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

© Rakuten Group, Inc.