3890527 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

浅倉ユキ(あな吉)の、ゆるベジごはん

浅倉ユキ(あな吉)の、ゆるベジごはん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

浅倉ユキの著書    ↓

【送料無料】あな吉さんのゆるベジ 圧力鍋で野菜たっぷりレシピ - 毎日野菜を食べたいなら圧力...

カテゴリ

フリーページ

2010年05月27日
XML

スタッフブログの『やみつき注意!! 』 という記事にも写真がのっていましたが、
「食べるラー油」あな吉バージョンが、ついに完成しましたちょき

フードプロセッサーを使って手軽に作れること、
フライドガーリックやフライドオニオンのような市販の加工品を使わないで作るところが
特徴のレシピです。食感にもこだわりました。
急遽、今月のゆるベジナイトのメニューに組み込むことにいたしましたので、
ご参加の方は、どうぞお楽しみに~~~上向き矢印


家族にも好評音符
N氏も、「これはうまい!」と、はまっていました。
辛くないので、小学生でもOKなようで、
昨日の、小5スネ子の自作弁当にも登場してました。
(でも、お弁当にラー油って、どうなのどうなの~~)

すねべん2.jpg

(この1週間、毎日早起きして自分でお弁当を作っているスネ子。
 楽しくて仕方がないそうです。ラクチンで最高だわ~~~~大笑い


大ブームの、「食べるラー油」。
ただし、自分ものっかっておいて、なんですけど
油を食べる、というのは、カラダにかなりヘビーですね…。
試作中も、胃が張って苦しかったです。
辛み、ザクザク感などで、「油を食べている」という感覚がつい薄れてしまいがちですが
「何にでもかける」「ラー油をごはんにかけるだけの食事で済ませる」
などという声を聞くと、いずれ健康上問題が出てくるのでは、と心配な気もします。
たっぷりの野菜と合わせるとか、最後の仕上げにちょっとだけ使うとか…
ご利用は、計画的に、おねがいしますね。

 

そして、これまたスタッフブログからの話題。
『まかない番長とひろりん部長兼任します!』 にも書かれているとおり、

「ひろりんたわし」

を、入荷いたしました~~~。


岐阜出張の時に、参加者の方からいただいた、ひろりんたわし。
以前からウワサでは聞いたことがあったものの...
実際に使ってみると、その抜群の油オチに、感動でした!!!

手編みのアクリルたわしも、愛着があって好きですが
水切れがあまりよくないのと、厚みがあって力が込めにくい点が
気にはなっていました。

ところが、紳士服のくず糸から作られた「ひろりんたわし」は、
薄いので水切れ抜群で衛生的にもすぐれており、
また、アクリルよりも固くて細いので
力を込めて洗いやすい。結果、汚れ落ちがすばらしいのです。


「まさか、落ちないだろうな-」と思っていた、
プラ容器についたアブラ汚れ(パスタが入っていた)までも、ツルッツルに!
という事件があっていらい、スタッフが感動して欲しい欲しいと大騒ぎ、
ついに入荷となりました~~~♪


笑っちゃったのが、その「ひろりんたわし」の販売元の「ひろりん村」に発注したときのこと。
電話をしたら、

「これ売っても別にもうかるようなものじゃありませんけど... いいですか?」

と、念を押されたんですよ~~~びっくり
要は、原価に送料足したぐらいの値段で販売することになるので
販売する人には、ほぼ儲けが出ないに等しい、ということのようです。
しかし… なんて正直というか率直というか(笑) すばらしすぎます。


「別にいいです、自分もほしいし、周りもほしがっていますので」

と答えたら、じゃあ送りますね、といっていただけて、無事入荷となりましたよ。
そんなひろりんたわし、another~kitchen の2階の棚にひっそりと置かれているので
よかったら見てみてくださいね手書きハート

****************************

今日は朝から「お料理がしたいの!!」と騒ぐのびたん。

のび朝食.jpg

それならば、ということで、いろんな蒸し野菜とバターナイフを渡し、
自分で切っては、せっせと食べてもらいました。
最後におにぎりをほおばれば、朝食は完了ウィンク

****************************

6月のゆるベジ料理教室スケジュールは、こちら
実際に食べてみなくっちゃわからないことって、たくさんありますからね~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月27日 10時04分01秒
[家族&わたしのこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.