1134191 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

残念至極 安東堀割南さん

やればできる!(笑) ガボちゃん♪さん

ペギーさんの台湾朝… hasshi49さん

アラフィフおやじの… 高島平さん
ケンボーの中国アク… 在中日本人ケンボーさん

サイド自由欄

設定されていません。
2007/12/04
XML
テーマ:中国&台湾(3304)


ここ最近、仕事もプライベートもあまりパッとせず、こちら(ブログ)の方も
気持ちが乗らなくてどうしようかと思っていたのですが。

と言うか、中国自体に興味が無くなってきてて、今の会社辞めて画廊の受付でも
しようかなんて事まで考えていたのですが。

先日、上海留学の時に一緒に勉強していた友人と会った時に
色々思い出話をして「あんな事もあったね」「こんな事もあったね」
という話が沢山出てきて。

少し元気になりました。

今までに中国関係では数多くのハプニングや偶然があって、
そんな楽しい思い出達が私のやる気や好奇心を支えていたのだと
改めて思いました。

年寄り臭いですが「思い出あってこその人生」だと思います。

そうは言っても私の未来はまだまだ続き「思い出」も増える予定ですが、
暫くは自分を元気付ける意味でも以前の面白かった事、楽しい思い出達を
ポチポチ綴りたいと思います。

退屈かもしれませんが良かったら読んでやって下さい。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


先ず、この留学仲間とは偶然の再会でした。

大学の学科が同じだったんです。
学年が1つ下で。
でも大学の頃は顔を見たら挨拶するくらいで殆ど話もせず。

95年、私が復旦大学に留学していた頃に彼女は華東師範大学に
留学してきまして。その後、私が華東師範大学に転校。(自費留学から
公費留学に切り替えたので第一希望の復旦大学には残れなかった)

華東師範大学の当時(今は知らないので)の長期留学生用の寮は
15階建てのビルで縦に長く、授業が一緒や階が近くないと
他の留学生達と交流しにくい造りになっていました。

彼女が同じ華東師範大学に留学しているのは知っていましたが
特に仲良くもなかったので積極的に話す気もなく特に探しもせず。

しかし、私が転校して間もないある日、洗面所で私を見かけた彼女に
声をかけられて話をするようになり、毎日お互いの部屋を行き来し、
12年経った今でも大事な友人の一人となりました。


彼女繋がりで、もう一つ偶然の再会がありました。

彼女と仲良くなってから話の中に、頻繁に出てくる「タツヤ君」

同じ関西出身らしく、彼女も気の合う友達だそうで、ほぼ毎日
「タツヤ君」の名前が出ていました。

話は毎日聞いていましたが、どんな人なのか、会った事はありませんでした。


その頃、私はエレベーターですれ違う、ある男性の顔を見た事が
ある気がしてなりませんでした。


どっかで見た事ある気がするんだけど…?


・・・思い出せず。

気のせいか、と思って引っ掛かりながら流していたのですが。

半年以上経ったある日、大学時の彼女がふと「で、ヨコヤマ君が…」
と言った一言で

思い出した!


ヨコヤマタツヤ


それは私が中学1年生の時の同級生でした。

だから見覚えがあったのです。
でも中1の頃からは背も高くなっているし風貌も変わっているしで
思い出せなかったのでした。

一方、ヨコヤマ君は全く私に気がついていなかったそう。
以前はメガネかけていたし、留学時は化粧をしているで、
全く分からなかったそうです。(顔をジィッと見ていた私を『何だろう?』と思っていたそう)

その後、大学時代の彼女に会わせてもらいました。

彼は中国関係を特に勉強していたワケではなかったのですが、
仕事の都合で留学していました。

中学時は全く交流なし。ただのクラスメイトでしたが、
10年以上ぶりの偶然の再会に驚いたり喜んだり。


ヨコヤマ君の部屋は6階だったし、私と授業も全く違っていたので
エレベーター以外出会う可能性も全くなし。
大学時代の彼女がいなければ恐らくずっと分からなかったと思います。


・・・ところで。
10年以上経ってから再会したヨコヤマ君は、男らしく立派に成長していました。

実は、ちょっといい雰囲気もあったのです(エヘ)

しかし私は先に留学終了して帰国予定。
私が持っていた「大きな姿見」をあげる約束をしていたのですが。


帰国前日に、窓から吹き込んできた突風にあおられて・・・


ガッシャーン!


鏡が割れてしまいました(驚)


・・・おいおい(汗)


…私は、すっかり拍子抜け。

謝りに行ったら部屋にはおらず。

「鏡割れてしまって、あげられなくなりました、ゴメンナサイ」

という置手紙を残して、私は慌しく帰国しました。

その後、彼からも特に連絡はなかったし
素敵な再会も、後には続きませんでした。ハハ・・・




バナー  中国BR    にほんブログ村 海外生活ブログへ 


留学中は私だけでなく、こんな偶然がとっても多かった。
当時の留学生達は、これらの偶然を「上海ミラクル」と呼んでいました。

暫くは「上海ミラクル」及び、当時の面白かった事を綴ります。


扉ページ「ホーム」をクリック【今日の 小日記 (何それ、と言わないで^^;)】やってます。
私の日常の小ネタをチョコチョコ載せてます。そちらも是非!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/12/05 10:01:26 PM
コメント(22) | コメントを書く
[中国にはまった理由] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:楽しい思い出達 【再会】(12/04)   i-land1 さん
思い出っていいですね。
思い出で元気づけられることもあります。
これからの記事も楽しみにしてます。 (2007/12/05 06:02:24 AM)

 Re:楽しい思い出達 【再会】(12/04)   ガボちゃん♪ さん
私も思い出が一番だと思います。あの世に財産も友人も持って行けないですから。(笑)
「上海ミラクル」どんな記事が出てくるのか楽しみです。 (2007/12/05 09:39:03 AM)

 ミラクル   qianqian-c さん
たしかにミラクルです!

ということでもっと元気出して下さいッ! (2007/12/05 10:14:16 AM)

 ミラクル   NAMUNYAK さん
外国生活でのミラクルは
本当に感動ですよね。
なんだか元気がない様子。ぱーっと休みをとって、旅行でもされては??中国に(笑 (2007/12/05 11:52:05 AM)

 画廊?   Jin&Jin さん
なぜに転職先と考えたのが…画廊の受付?
…と、ちょっと違う部分に気を取られてしまいました(笑)。
良い思い出って、将来への活力になりますよね~。
(2007/12/05 12:32:05 PM)

 画廊かぁ~   トッチー さん
あれれれっ!?あこさんの元気印は何処に?
折角苦労して得た中国語、もっと使わなくっちゃ~。我家の子供達には「これからは絶対中国語だぞっ!」と言ってます。楽しい事にも、もっと使って。前にどなたかがあこさんを総経理にと言っておられたけど「ウチ来る?」 (2007/12/05 01:04:46 PM)

 あこさんでも・・・   .ニャスかる さん
中国関係のお仕事をやめたら、中国語を忘れちゃうのかな??それとも長年使ってきたからちょっとやそっとじゃ忘れないのかな~~?

私は最近サボってばかりいて、ほとんど記憶のかなたに忘れ去ってしまっています(T▽T) (2007/12/05 09:40:42 PM)

 i-land1さん   あこcn さん
>思い出っていいですね。
>思い出で元気づけられることもあります。
>これからの記事も楽しみにしてます。

有難うございます。最近日々パッとせず投げやり気味で「なんで中国なんだろ?」と考えた時に、以前の楽しい思い出の積み重ねでここまで来た事を再認識して…ボチボチいきます。ブログも私のこれからも。

(2007/12/05 10:23:24 PM)

 ガボちゃん♪さん   あこcn さん
>私も思い出が一番だと思います。あの世に財産も友人も持って行けないですから。(笑)

母や祖父母が思い出話をしていた理由が今もう既に何となく理解できて…^^;いや、でもホントかけがえのないモノです、思い出。

>「上海ミラクル」どんな記事が出てくるのか楽しみです。

友人のミラクルは殆ど忘れてしまいましたが…^^;自分のミラクルは多少覚えています。「何であの時、ああしたんだろう?」と思っても理由がない行動を取ってミラクルに遭う時が多かったです。

(2007/12/05 10:31:45 PM)

 qianqian-cさん:ミラクル(12/04)   あこcn さん
>たしかにミラクルです!

ホントにそう思ってくれてるんですか!?(笑)

>ということでもっと元気出して下さいッ!

謝謝、元気出てきましたよ!いつも励ましのコメント有難うございます、ホントに。

(2007/12/05 10:33:06 PM)

 NAMUNYAKさん:ミラクル(12/04)   あこcn さん
>外国生活でのミラクルは本当に感動ですよね。

そうなんですよ。そして私は日本でミラクルは殆どなく、中国ばっかなんですよ…(悲)

>なんだか元気がない様子。ぱーっと休みをとって、旅行でもされては??中国に(笑

そうですねぇ…気分転換しないと、ですね。春くらいに旅行するつもりではいます。

(2007/12/05 10:34:58 PM)

 Jin&Jinさん:画廊?(12/04)   あこcn さん
>なぜに転職先と考えたのが…画廊の受付?
>…と、ちょっと違う部分に気を取られてしまいました(笑)。

さすがJinさん!もうホント「何故画廊なんだ!?」でしょ~(笑)理由は絵が好きで、且つ優雅そうだから、です。中国以外なら今までやった事ない事をやってみたくて。

>良い思い出って、将来への活力になりますよね~。

今ちょっと停滞している気がします。前向きな意欲が沸いてこない。こんな時は無理せず思い出し笑いで元気だそうかと(笑)

(2007/12/05 10:38:41 PM)

 トッチーさん:画廊かぁ~(12/04)   あこcn さん
>あれれれっ!?あこさんの元気印は何処に?

どうも私は「闘う」事で元気が出るのでは!?と(笑)

>折角苦労して得た中国語、もっと使わなくっちゃ~。我家の子供達には「これからは絶対中国語だぞっ!」と言ってます。楽しい事にも、もっと使って。

そうですね~。年月が経って惰性になっているのかもしれません。それと最近、日本の流行に全然ついていけていない事で何回かショックを受けて(泣)

>前にどなたかがあこさんを総経理にと言っておられたけど「ウチ来る?」

ホントですか(笑)最近、日本脱出をチラチラ考えてたりして。あ~あ、こんなんでいいのでしょうか^^;

(2007/12/05 10:43:50 PM)

 .ニャスかるさん:あこさんでも・・・(12/04)   あこcn さん
>中国関係のお仕事をやめたら、中国語を忘れちゃうのかな??それとも長年使ってきたからちょっとやそっとじゃ忘れないのかな~~?

恐らく、完全には忘れないと思います。今もヒヤリングは大丈夫、話をするのは少し遅くなっているくらいで。私は勉強している時間は長いけど密度は薄いので(笑)継続は力なり、って事だと思います。

>私は最近サボってばかりいて、ほとんど記憶のかなたに忘れ去ってしまっています(T▽T)

大丈夫です、大丈夫ですよ。語学はやる気と根気で誰でもできるようになります。

(2007/12/05 10:58:39 PM)

 Re:楽しい思い出達 【再会】(12/04)   tomohanna さん
モチベーションが上がらない時ありますよね
無理せずに小さな楽しみ、小さな幸せから
楽しんでみたらどうでしょう?
そして又意欲が湧いたら、小出しでいいので
いい思い出を聞かせて下さい
あこさんみたいに、私ももっと中国のことを
劇的に覚えていたらいいのにと思います
忘れっぽくて・・・
(2007/12/05 11:35:13 PM)

 Re:楽しい思い出達 【再会】(12/04)   高島平 さん
思い出、いいですよ!過去の記憶がなくなったら人間じゃなくなっちゃいますもん。私もブログを書くようになってから、昔のことをいろいろと思い出すようになりました。それがベースになかったらいろいろなことができないんではないかと。マイペースで是非行っちゃってください。今後も楽しみにしております。。 (2007/12/06 12:30:54 AM)

 tomohannaさん   あこcn さん
>モチベーションが上がらない時ありますよね
>無理せずに小さな楽しみ、小さな幸せから楽しんでみたらどうでしょう?

そうですね…何かしているウチに状況変わってきますね、きっと^^

>そして又意欲が湧いたら、小出しでいいので、いい思い出を聞かせて下さい
>あこさんみたいに、私ももっと中国のことを劇的に覚えていたらいいのにと思います
>忘れっぽくて・・・

年と共に記憶力って落ちますね、ホント。私も忘れっぽいです、最近。面白いと思った事は私、すぐ友人にネタ話として披露するので^^;ある程度覚えているのかもしれません。

(2007/12/06 12:57:37 AM)

 高島平さん   あこcn さん
>思い出、いいですよ!過去の記憶がなくなったら人間じゃなくなっちゃいますもん。

昔過ぎてどうかな?と思ったり、後ろ向きな気がしてどうかな?と思っていたのですが大事ですね、思い出。。

>私もブログを書くようになってから、昔のことをいろいろと思い出すようになりました。それがベースになかったらいろいろなことができないんではないかと。マイペースで是非行っちゃってください。今後も楽しみにしております。。

確かに。昔の続きで今がありますものね!ネタ切れなワケではないのですが、楽しい話を書きたいので昔話をマイペースでいきます。有難うございます。これからも宜しくお願いします。

(2007/12/06 01:00:49 AM)

 Re:楽しい思い出達 【再会】(12/04)   ゆ~しゃん さん
なぜに画廊ですか?それもまたミラクルです(笑)
(2007/12/06 01:47:40 AM)

 ゆ~しゃんさん   あこcn さん
>なぜに画廊ですか?それもまたミラクルです(笑)

絵が好きなのと、優雅でケンカしなくて済みそうだから、です(笑)

(2007/12/06 12:40:56 PM)

 気になるなあ   ヒロシ さん
この男性って結局後輩のボーイフレンドだったのですか。もしそうならいい関係になったらまずくないですか。それが気になって
僕は長いこと中国語をやめていてもう使う機会もないかなとあきらめていましたが。ブログをはじめてから毎日中国語と格闘です
一度きてください ヤフーの「世の中これでいいのか」 http://blogs.yahoo.co.jp/ureeruhiroshi/31245039.html (2008/01/27 07:25:56 PM)

 ヒロシさん:気になるなあ(12/04)   あこcn さん
こんにちは。

>この男性って結局後輩のボーイフレンドだったのですか。もしそうならいい関係になったらまずくないですか。それが気になって

大丈夫です^^;後輩は日本に婚約者がいまして…
ホントにただの友達だったようですから。。

>一度きてください ヤフーの「世の中これでいいのか」 http://blogs.yahoo.co.jp/ureeruhiroshi/31245039.html

さっき少し拝見しました。中国語一杯で難しい~@@;台湾に御関心が高いのですね。私、あまり良く知らないので…宜しくお願いします。

(2008/01/27 09:28:43 PM)


© Rakuten Group, Inc.