【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2003年10月17日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日の日記について、皆様からの反響がとても大きいのに
驚きました。また、書き込みで励ましのお言葉とアドバイス
を下さった方、心から感謝いたしております。

今回のことで、この国のいい加減さと杓子定規が表裏一体
になっている体質を今さらながらのように垣間見たような
気がしています。
しかしながら、事が「イミグレーション」や「疫病」に関する
ことは神経質にならざるを得ないのだとも受けとめています。

娘の通うバレエ学校は、ニューヨークでも伝統と権威のある
学校で、「くるみわり人形」は母体のバレエ団の一員として
参加することになります。
私が心配するのは、もし万が一、公演の前後に本物の結核
患者が出てしまったら、その痛くないハラを疑われるのが
いたたまれないのです。
もちろん、検診の結果を受けた後で、日本で接種していた
BCGの話はしました。ファミリードクターにもよい方法は
ないかと相談しましたが、ドクターは科学的なデータに
基づいた報告書にサインするのが務めだと言われました。
ちなみに、夏のセミナーは4年前に現地校入学時に作った
健康診断書(すべてがクリアーになったもの)を提出していた
ので、問題がありませんでした。

聞くところによると、年度ごとに毎回、健康診断が行われる
そうです。娘の場合、今回はひっかかりましたが、レントゲン
を提出し、決まった期間の抗生物質の服用が終われば、次回
からは免除してもらえるそうです。
(抗体が”陽性”である限り、薬を飲んでも”陰性”に
変化するわけではないそうですが・・・)

娘にとっては可哀想なことですが、この流れに逆らっては
ならないような気がするのです、とても直感的に。
昨年は別の日本人の子が、ちょうどビザが切れてしまって
その間の舞台に立てなくなってしまいました。
でも、今年は”主役”をもらってとてもはりきっています。
外国で活動する際、一度はぶつかる大きな壁かもしれません。

きっと来年は憧れの役を踊れることでしょう。
もしかしたら、今よりも、もっと大きな役をもらえるかも。
それに、舞台は「くるみ割り~」だけではなく、1月~6月
まで、いろいろある。
その頃には、すっかり”完治”していると信じています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年10月18日 13時25分41秒
コメント(4) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Angela De Orient

Angela De Orient

お気に入りブログ

サヤママのページ Saya-Mamaさん
★優秀★健康★心優しい… ゆみこままりんさん
サンキュ- リョリンさん
Welcome to chiezo_n… chiezo_nyさん
かえちゃんが一番! かえママさん

コメント新着

 エクセレントなつ@  ~v( ̄∇ ̄)vなつですご訪問御礼 今日は~~札幌のなつです。 >ぽっこち…
 Saya-Mama@ Re:目が覚めたら・・・夏でした~。(07/16) やっと復活ですね オメデトウ~ なんだ…
 かえママ@ Re:目が覚めたら・・・夏でした~。(07/16) いやぁ~、久しぶり! と、いっても私も…
 こずえ1122@ Re:目が覚めたら・・・夏でした~。(07/16) お帰りなさ~~い。 PCなしの生活です…

© Rakuten Group, Inc.