【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2003年10月30日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
夕べ遅くまで係って、やっとハロウィーン・パーティーの
下準備ができました!
まずは、娘が選んだ”ジュリエット”のドレスの裾上げ。
もう縫っても縫っても果てしなく続く、ドレスのスソよ。
ドレスが既製品だったので、首につけるチョーカーとヘッド
・ドレスは手作りした。といっても黒いフェルトにカメオ
(なんと、おばあちゃん時代の本物)のブローチを付け、
また、ヘッドドレスは白いレース生地をクラウンに結び
付けるだけのすごいお手軽なのです。

次はクラスでのパーティー用のカップケーキ。
手作りケーキといっても、市販の”まぜるだけ”の粉を
使うからとても簡単です。
全部で20個をオーブンで2回に分けて焼きました。
トッピングにするチョコレート・クリームや飾りは、クラス
に持って行ってから子供たちがそれぞれ好きなものを
作れるようにするつもり(手間も省けるし)。
この時期だけのキャンディーが販売されています。
今回は、かぼちゃの形とコーンの実そっくりな砂糖菓子に
しました。これを飾るだけで普通のカップケーキが
ハロウィーンらしくなるから嬉しい。

最後に自分のコスチュ-ムをチェックして、なんとか片付いた
のが午前3時でした~ああ、疲れた。
今回の”出し物”に至っては、もう時間と気持ちのゆとりが
なくて、二転三転したあげくに、一番簡単なものになって
しまいました。

候補としては、「イソップの北風と太陽」が気に入っていた
のですが、あと「星条旗を作ったベッティー・ロス」は
いつか絶対やってみたい。ネイティブ・インディアンの
「KAYA」にも憧れる。
で、結局「サダコ」になります・・・といっても『リング』
ではありません。
あの『Sadako and the Thousand paper cranes』のこと。
そのため、明日は浴衣姿に下駄ばきという格好になります。
これが肝心の千羽鶴・・・とまでいかず30羽の折り鶴を
首飾りにする予定です。
前に「プロジェクト・ジャパン」で紹介した作品ですが、
皆、憶えてくれているかな?

結果はまた明日に。乞う、ご期待!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年10月31日 23時06分25秒
コメント(3) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Angela De Orient

Angela De Orient

お気に入りブログ

サヤママのページ Saya-Mamaさん
★優秀★健康★心優しい… ゆみこままりんさん
サンキュ- リョリンさん
Welcome to chiezo_n… chiezo_nyさん
かえちゃんが一番! かえママさん

コメント新着

 エクセレントなつ@  ~v( ̄∇ ̄)vなつですご訪問御礼 今日は~~札幌のなつです。 >ぽっこち…
 Saya-Mama@ Re:目が覚めたら・・・夏でした~。(07/16) やっと復活ですね オメデトウ~ なんだ…
 かえママ@ Re:目が覚めたら・・・夏でした~。(07/16) いやぁ~、久しぶり! と、いっても私も…
 こずえ1122@ Re:目が覚めたら・・・夏でした~。(07/16) お帰りなさ~~い。 PCなしの生活です…

© Rakuten Group, Inc.