【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

西日と日陰の庭から・・Annme's Garden Life

Jan 10, 2006
XML
テーマ:庭のお仕事(711)
カテゴリ:庭・・あれこれ


うちでは生ゴミを堆肥にしているのですが、この時期つらいのが
1次発酵が終わった生ゴミを2次発酵用のバケツに移すこと。
でも、その前にしなきゃ~いけないのがそのバケツを空にすることですね。
2次発酵用のペールバケツは2つあるのですが、発酵の進んだものは
発泡スチロールのケースに切り返しをかねて移し替えてます。
使えるようになったものは用土の空き袋に移し替えているし・・。
つまり、永遠と移し替えがあるのです~。

庭が広いと直接、庭に埋めてしまえば問題ないのでしょうが、うちは狭いので
直接埋めるのには限界がある。
で、上の作業が必要なのです。

この作業が寒いし、発泡スチロールを入れ替えするは重たいし。
腰に来ます。

数年前は12~2月の寒い時期は休んでいたこともあるけど、生ゴミを
ゴミに出すのに抵抗があるのでここ2年ほどは頑張ってます。
作業はつらいけど、ほぼ発酵が終わった堆肥はほかほかで
手で触ると気持ちが良いんだよね~。
これがあるから、生ゴミ堆肥づくりを続けてられるのかも。。

液肥&堆肥が作れる噂のバケツ!生ごみ処理専用バケツ(小) お買い得♪自然肥料で生ごみ減量&リサイクル生ごみアップZ(600g入)5袋 混ぜるだけでホコホコ土に!?自然肥料「土アップ(土壌菌粉体)」

蓮4044 


人気blogランキング
人気ランキングに参加しています。
♪クリックお願いします♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 10, 2006 09:55:57 PM
コメント(4) | コメントを書く
[庭・・あれこれ] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Favorite Blog

ラナンキュラスラッ… New! ブルーミント555さん

Garden 花 水 季 *asako*さん
lemonにゃんこの夢あ… lemonにゃんこさん
*non cafe* *nororo*mamaさん
RuraRura♪ *るらら*さん

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Freepage List

Calendar


© Rakuten Group, Inc.