353230 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

コシヒカリ日記

コシヒカリ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

bu-bu-mayu

bu-bu-mayu

Free Space

田舎だし雪が降るし寒いし人間関係も密すぎるし、こんなとこ嫌だ!と、進学と同時に新潟を離れ、その後就職・結婚・出産。
住まいも、群馬県、千葉県、静岡県と転々とし、たくさんの人とふれあい、いろんな経験をし、2008年春に新潟に戻ってきました。
今では新潟が、新潟の人々が好きになりました。
大人になったせいかな?(笑)



☆☆登場人物☆☆

・じじ(じいちゃん)
・ばば(ばあちゃん)
・おとう(主人)
・おかあ(わたし)
・お姉(長女・大学1年)
・弟くん(長男・高校1年)
・クリン(犬・♀)
・チョビ(猫・♂)


☆ここも見てね☆
キッズミュージカル
魚沼産☆夢ひかり

みーちゃんのブログはこちら⇒http;//momohana918.blog.jp/




にほんブログ村



Category

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Recent Posts

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:台風の後は。(09/19) chinese cialisreview for cialisbuy bran…
http://buycialisky.com/@ Re:こんな嬉しいことって。(04/10) differences in viagra and cialiscuba go…
http://buycialisky.com/@ Re:大気の状態が不安定だからね。(09/07) cialis 20 mg bijwerkingencialis britane…
http://buycialisky.com/@ Re:ごろごろごろ・・・(01/01) cialis soft jokecialis generic kopensof…
http://buycialisky.com/@ Re:捨ててしまってゴメン。(10/09) cialis from india expresscialis s curit…
http://buycialisky.com/@ Re:確かに暖かい。(01/07) viagra vs cialis onlinevoordelen van ci…
http://buycialisky.com/@ Re:今日はどうした?(02/05) cialis levitra staxyn and viagraviagra …

Headline News

2012年05月06日
XML
テーマ:徒然日記(22880)
カテゴリ:畑・作物のこと
初収穫のアスパラ!

アスパラ

おととしのこと。
農業をしていた、ばばの義姉が倒れ、
畑にそのままになっていた、たくさんの野菜を、
義姉に代わって、ばばたち姉妹が収穫に行ったとき、
アスパラの種を見つけたんだって。

70年近く生きていて、初めて見たアスパラの種。
ばばは、それを貰ってきて、発砲スチロールの箱に撒いた。

秋に撒いて、いつ芽がでるか・・・と、心待ちにしていたけれど、
まったく芽が出る気配がなく、
「(買ってきた種じゃないから)やっぱり芽が出ないんだな」と、
なかばあきらめていた。

それが、
冬が過ぎ、春になってしばらくたった頃、
本当に、忘れかけていた頃、
ポツリポツリと、小さな芽が出始めたんだって。

ばばは嬉しくて嬉しくて、小さな芽を、畑に丁寧に植え替えた。
そして、その年の秋、大きく伸びた茎を切った。

また春になって、アスパラがニョキニョキ生えてきた。
でも、このアスパラはそのままにしておき、
秋になって大きくなった茎を切る。
この作業を3年間繰り返して、初めて、立派なアスパラになるんだって。

でも、ばばは、
自分がとってきた種から、一丁前のアスパラができて、
嬉しくて収穫してしまったんだ。それが、最初の写真。
「本当は3年待たないといけないんだけどね~ 我慢できなくてね~」


収穫したのは、おととい。
今日、畑に行ってみたら、なんと、もう次のアスパラが生えていた!

アスパラ

初収穫のアスパラのお味は・・・
味が濃くて、甘みがあって、とっても美味しかった!
調味料なんていらないよ。そのままで十分だったよ♪



にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

アスパラでさえ、
出荷できるようになるまでに、3年かかる。

人間だったら、どのくらいかかる?
たかが12~3年じゃ、芽が出たばかりの頃?

気長に、待とうかな。
真っ直ぐに、順調に、大きくなってくれることを信じて・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年05月06日 22時23分11秒
コメント(6) | コメントを書く
[畑・作物のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:アスパラ3年。(05/06)   ☆☆。えっこ。☆☆ さん
アスパラのタネ見た事がないです。
本当に感激ですね。
アスパラは手が掛かるとききます、
私も嬉しくなりました。 (2012年05月07日 07時12分07秒)

Re:アスパラ3年。(05/06)   にととら さん
今年、はじめて、アスパラの種を蒔きました。
3年ですか・・・・頑張ります!
(2012年05月07日 08時03分45秒)

Re:アスパラ3年。(05/06)   瑞陽庵 さん
 こんばんは。

 これからが旬ですよね、美味しいアスパラ料理が食べたくなりました。

 3年も収穫をガマンしなくちゃいけないのですね、でもしっかりした美味しいアスパラに育ってくれる方が嬉しいですよね。 (2012年05月07日 19時26分53秒)

Re[1]:アスパラ3年。(05/06)   bu-bu-mayu さん
☆☆。えっこ。☆☆さん

>アスパラのタネ見た事がないです。
>本当に感激ですね。
>アスパラは手が掛かるとききます、
>私も嬉しくなりました。
・・・赤い実がなっていて、これはなに?と聞いたら、アスパラの種だったそうです。
それで、その種を持ってきて、蒔いたそうです。
芽がでてこなくて、あきらめていたころ、芽が出ているのを見つけたときは、本当に嬉しかったって言ってました~ (2012年05月07日 23時58分56秒)

Re[1]:アスパラ3年。(05/06)   bu-bu-mayu さん
にととらさん

>今年、はじめて、アスパラの種を蒔きました。
>3年ですか・・・・頑張ります!
・・・聞いた話で、調べたわけではないので、間違っていたらごめんなさい。
多分、3年間は収穫しないでいたほうが、大きな株になるんだと思います。
3年待たずに、今年収穫してしまいましたが、これからどうなるのかな~ 
にととらさんは、時間をかけて、大きなアスパラを作ってくださいね!

(2012年05月08日 00時03分35秒)

Re[1]:アスパラ3年。(05/06)   bu-bu-mayu さん
瑞陽庵さん

> こんばんは。

> これからが旬ですよね、美味しいアスパラ料理が食べたくなりました。

> 3年も収穫をガマンしなくちゃいけないのですね、でもしっかりした美味しいアスパラに育ってくれる方が嬉しいですよね。
・・・旬のアスパラは、それだけで美味しいですよねっ
そうそう。気長に待って、それで、大きくて立派なアスパラになるんでしょうね。
それまでが長い~
ばばは、我慢が出来なかったのでした~(笑) (2012年05月08日 00時06分15秒)


© Rakuten Group, Inc.