11241414 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/10/04
XML
テーマ:韓国!(16997)
カテゴリ:韓国の習い事


今年の地上軍フェスティバルは、
ゆのゆのくんが司会する(?)とか
ジェジュンくんが歌う(??)とかで
とっても話題になってるようで、

日本からもきっと多くの観光客の方々が訪れていそうですが、
はんらは今年は、お勉強。

というか、修了式でした。

今年はよしくんの中学校もなぜか中間試験が遅くて、
どっちにしろ、地上軍フェスティバルには行けない。


医療観光コーディネーター養成課程の修了証書授与式。

20151003_150641
こんな感じで、ひとりひとり、大田大学天安韓方病院の前院長先生から修了証書を手渡していただいた。
23人受講して、とりあえず、途中脱落者はいなかった模様。

20151003_151228

修了式とはいえ、
これは、今から展開していこうという事業なので、
これからどう進めていくのか、が問題。

とりあえず、今週、中国から、医療観光についての説明会に参加するグループが来るそうで、
エステ(肌の美容)、歯の美白、韓方、などなどの説明や体験などをしてもらう予定だそう。

今回修了証書をもらった中国人メンバーは、今週、翻訳や通訳のお手伝いをする模様。
(無料奉仕、のような雰囲気ではある・・・汗;)

そして、来週は、忠清南道知事以下、
この事業を担当する教授たちや、
あと、プヨや公州から、観光関係の人たちが
団体で、日本の東京、赤坂に行って、
日本の旅行者、ツーリストなどの関係者を集めて、
忠南道観光の説明会を行なうんだそう。

その場で、韓国に医療観光の説明会ツアーに来てくれるよう、交渉する予定だそう。

タイとか、東南アジアの国から、
説明会ツアーに来る予定も何件かあるんだそう。


修了式後は、ユリャン洞の「フーエ」という
レストランに場所を移して、
そういう話や、
今後はバンドでグループを作っていろいろ情報を交換していくこと、
広報動画などを作る話など、
いろんな話をしました~


20151003_154158
「フーエ」

すごく人里離れた、交通機関の何もない場所にあるレストラン。
なんでこんなところに?
と思ったら、今回、このプロジェクトを中心になって進めている
イ教授が1年前に買い取って、片手間に始めたレストランなんだそう~

20151003_154326
裏は畑で、野菜や果物なんかをいっぱい植えてました。

イ教授は、奥様も大学で教えてて、
その上、こんなレストランまで持ってて、
いいなぁ~~~


ちなみに、もう一人、このプロジェクトに参加している檀国大学のキム教授は、
あのマリンボーイ、パク・テファン選手のストレッチや筋肉強化などの担当もしていたという教授。
パク・テファン選手は、檀国大学出身なのよ。


それから、ウズベキスタン出身の結婚移住者の受講生、アンナは、
器械体操の、元ソ連国家代表選手だったそうです。
アンナちゃんが国家代表選手として頑張っていた時に、
ソ連が2つに分裂。
ロシア人だったけれど、
ご両親がウズベキスタンで基盤を作っていたアンナちゃんたち一家は
ウズベキスタンの国民となったのだけれど、
ウズベキスタンは財政難で器械体操の選手たちを支援できなくなり、
体操を続けることができなくなって失意のアンナちゃんは
絶望の中で韓国にひとりで旅行に来て、
そこで、一人の韓国人青年と恋に落ち、
あっという間に電撃結婚して今に至る、
という、ドラマチックな話を聞きました。

アンナちゃんのご主人は本当にアンナちゃんにぞっこん(死語?)みたいで、
アンナちゃんはかなり自由に生きてて、
韓国にお嫁に来てる日本人奥様たちとは随分、違う感じを受けます。

ちょっと前も、ご主人と2人の小学生の子供を置いて、
タイに4泊5日でひとり旅(ツアーじゃなくて自由旅行)に行ってきたんだとか。



20151003_161240
外のテラス


20151003_170622

20151003_170726

20151003_170744

20151003_170809
レストラン内部。
教授はご夫婦で海外に住んでいた期間も長いらしく、
食器も海外で買って来たようなものが多かったです。


20151003_171948

20151003_172258

フーエでの夕食は、お肉。
イ教授のおごり!
かと思ったらそうではなく、
ちゃんと、経費で精算していました。^^;
まあ、我々がお金を出すワケではないから、
どーでもいいのですが。



ということで、やっと勉強が終わったので、
これからは土曜日に時間ができました。

どこに何を勉強しに行っても、
いつもはんらが最年長で、娘のような年齢の子たちとの勉強になりますね。

韓国人も、年を取っても勉強してる人は多いんですけどね。
はんらも、同年代の人たちと一緒に勉強したいかも。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/10/04 04:34:22 PM
コメント(12) | コメントを書く
[韓国の習い事] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Category

Favorite Blog

三か月でマスター世… New! ジェウニー1072さん

人は一人ではない! New! 韓国の達人!さん

結局、書いてる New! まきちゃん318さん

MBTI New! みーな@韓国さん

沈壽官陶芸館 New! 朝葉晴瑠砂922さん

Comments

はんら@ Re[1]:生ゴミ処理機の内釜(06/02) New! 三河の住人さんへ 生ゴミ処理機の購入に…
三河の住人@ Re:生ゴミ処理機の内釜(06/02) New! 生ゴミは可燃ごみで出しています。 市では…
はんら@ Re[1]:生ゴミ処理機の内釜(06/02) New! ちーこ♪3510さんへ それは不便ですね…
はんら@ Re[1]:生ゴミ処理機の内釜(06/02) New! nik-oさんへ はい、とっても便利なんです…
ちーこ♪3510@ Re:生ゴミ処理機の内釜(06/02) New! 新築マンションのディスポンサーの説明書…

Free Space

Archives


© Rakuten Group, Inc.