2315562 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

たーー坊

たーー坊

カレンダー

お気に入りブログ

テゾーロ いってら… New! Milky-Mamaさん

足踏み状態 ドル箱好きさん

マスターズ水泳とOWS… hazeo19さん
mix犬 ラブニエルと… ありす9897さん
私と小さな生き物た… 有沢諒さん
癒しのコーラルアク… ママまーたんさん
気ままな日常 豆キチ1号さん

コメント新着

 たーー坊@ Re[1]:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) ドル箱好きさんへ まあ、珊瑚は駄目でも、…
 ゆでタコ@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) ブログ久しぶりぶりですね❗️ 魚なかなか…
 たーー坊@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) いやいや、昔は珊瑚が咲き乱れていたのに…
 ドル箱好き@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) アデもキヘリも貫禄あって、きれいですね…
 たーー坊@ Re[1]:ベラの混泳は試行錯誤(03/26) ママまーたんさんへ コロナ騒ぎで気持ちが…
 ママまーたん@ Re:ベラの混泳は試行錯誤(03/26) こんにちは~~♪ 生きてます(笑) 水槽…

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

2013.05.05
XML
カテゴリ:アクアリウム
以前にも書きましたが、「大人買い」というのは、実に都合のいい言葉だと思います。
好きなものを好きなだけ買うという子供的な行為なのに、正当化されていますよね!
このGW、野球観戦以外、どこに行くというわけではなかったので、それならばと、
ショップに行ったりポチったりとお馬鹿な買い物をして、終盤に来て反省しています。
大笑い
さて、そのGWのお馬鹿な買い物は、この珊瑚から始まりました。下矢印
メタリックグリーンのタコアシサンゴです! ようやくお買い得が見つかりポチッ!

タコアシ130427b.jpg

とても、綺麗なんですが、以前のブラウンの様に、ぶわぁーと膨れてくれません。
そういう種類なのか、ウチの水と合っていないのか、来てからまだ1週間なので
もう少し、様子を見たいと思います。タコアシは、膨らんでなんぼですからね〜

タコアシ130430.jpg

それと、☆になったジョーと一緒に買ったのは、このフラワーコーラルです。下矢印
1680円とお買い得でしたが、ちっちゃいですね。実は、フラワーコーラルと
ツツマルサンゴとの違いがわかりません。ちっちゃいのをフラワーと言うのかな?

フラワーコーラル130430.jpg

そして、なぜかツノダシ2号、かね◯いで餌付いたので思わず「これ、ください」
2月に来た1号も元気でよく食べているんで、調子に乗って追加です。下矢印

ツノダシ130430.jpg

それにしても、以前、餌付けるのに苦労したのは、何だったんだろうと思うぐらい、
この子も最初からすんなり食べてくれました。魚ってやはり個体差なんですかね。

GWのお馬鹿なお買い物の前半戦はこんなところですかね。
本当は、ブルースポットジョーが大人買いの目玉だったんですが、、、、しょんぼり

野球ボール野球ボール

そう言えは、こどもの日は、印象的な行事がありました。国民栄誉賞の授与式です。
国民栄誉賞のあり方については、賛否両論だと思いますが、このお二人が、
多くの野球ファンを楽しませて、明るくしてくれたのは事実だと思いますので、
素直に心から祝福したいと思います。

国民栄誉賞.jpg

それにしても、お二人とも、人間的にも素晴らしい人だな改めて感心しました。
病気の体に鞭を打って登場し、ファンサービスに徹する長嶋さん、
愚直に野球に打ち込み、謙虚で誰からも慕われる松井さん、
本当に頭が下がります。それに比べて、私はなんとお馬鹿!?

熱帯魚熱帯魚

そうそう、時間があったので、魚や珊瑚の引っ越し、レイアウト変更もやりました。
LPSは、この縦長水槽L(別名:臆病者のチキン水槽)に集結させました。

縦長水槽L130501.jpg

もう、かなり、ぎっしりですね〜 このあたりで止めないと:::
そして、過密な新珊瑚水槽からゼブラハゼとクロヘリイトヒキベラもお引っ越し。

ゼブラとクロヘリ130501.jpg

そうそう、このチキン水槽には、臆病者のハナハゼが居たんです。
ようやく、慣れてきて、餌のときには、出て来てくれる様になりました。

ハナハゼ130501b.jpg

ハナハゼ130501.jpg

GWのお馬鹿なお買い物、次回もまだまだ続きます。乞うご期待!?

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ  
お馬鹿にあきれたら、ポチッとクリックをお願いします m(_ _)m







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.05.06 18:17:19
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:こどもの日のお馬鹿な大人買い(05/05)   豆キチ1号 さん
大人買い、いいですよぉ~~(^^♪
ツノダシ、状態良さそうですね♪
餌付けはやはり個体差がかなりのウェイトを占めると思います!!
そしてサンゴどれも状態よく飼育されてますね!!
やっぱ何か欲しいです!! (2013.05.06 20:58:48)

 Re:こどもの日のお馬鹿な大人買い(05/05)   いえろーぴーこっく さん
松井さんがど真ん中ならば、長島さんは打ちたいと言ってましたね。
素晴らしい2人だし、素晴らしいイベントだったんでしょう。
試合も緊迫していたようですし、観に行けたファンは最高でしょう。
GWは特に大袈裟なことせずに過ごしました。
千葉行ったくらいです。大人買いまだできません(笑)
ツノダシ、うまく餌付けできて素晴らしいです。
GWの大人買い、後続編楽しみにしてます。
(2013.05.06 21:09:21)

 Re:こどもの日のお馬鹿な大人買い(05/05)   Kamille Bidan さん
ハナハゼ、ブルーが綺麗な魚なんですね!
LPSの毒性の弱いもの同士でも、ケンカしますから注意した方がいいですよ(^_^)/
タコアシ、メタリックならブルーLEDだと発色良さそうです
追加のラッシュですね~ (2013.05.06 21:27:38)

 Re:こどもの日のお馬鹿な大人買い(05/05)   Love Z4 さん
観戦の日は5日でしたか!
松井見てると、カレーの話題の55カレー思い出しちゃいます!
松井と言えば、甲子園で5回連続敬遠が今でも印象的です!
勝負してもらえず、悔しさの感情も出さず あの頃から紳士でしたね
わが県の誇りですね! お疲れ様でした!
そうそう、オヤジさん経営の松井ミュージアムもありますよ! (2013.05.06 22:46:50)

 Re[1]:こどもの日のお馬鹿な大人買い(05/05)   たーー坊 さん
豆キチ1号さん
>大人買い、いいですよぉ~~(^^♪ ツノダシ、状態良さそうです
>餌付けはやはり個体差がかなりのウェイトを占めると思います!!
>そしてサンゴどれも状態よく飼育されてますね!!
>やっぱ何か欲しいです!!
-----
いやいや、単なるお馬鹿な買いもの好きです。
珊瑚(LPS)は、結局、ヤッコと分けざるを得ませんでした。
珊瑚に悪さをしない魚を入れてゆくつもりです。
(2013.05.06 22:58:00)

 Re[1]:こどもの日のお馬鹿な大人買い(05/05)   たーー坊 さん
いえろーぴーこっくさん
>松井さんがど真ん中ならば、長島さんは打ちたいと言ってましたね。
>素晴らしい2人だし、素晴らしいイベントだったんでしょう。
>試合も緊迫していたようですし、観に行けたファンは最高でしょう。
>GWは特に大袈裟なことせずに過ごしました。
>千葉行ったくらいです。大人買いまだできません(笑)
>ツノダシ、うまく餌付けできて素晴らしいです。
>GWの大人買い、後続編楽しみにしてます。
-----
ずっと、テレビで見ていましたが、いい式でしたよ。
ツノダシは、運ですね。
最近、かねだいには、たくさんの入荷があるようですが、けっこう、餌付いているのが、多いように思います。
この魚は、輸送に弱いので、ショップで買った方が良いと思います。
(2013.05.06 23:02:51)

 Re:こどもの日のお馬鹿な大人買い(05/05)   ママまーたん さん
わ!ホンタコだ!(^O^)
開きませんか?
少し強めに水流を当ててみられては?
フラワーコーラル、すなわちハナサンゴで、ハナサンゴもカンムリハナサンゴやツツマルハナサンゴと分けてますね(^_^;)
恐らくですが、ショップさんでもその違いは分かってないと思いますよ(^_^;)
HPなどでよくいい加減な表記をしてるのを見かけます。
ワタシ的に理解してるのはカンムリよりツツマルの方が触手だ長いと思います。
カンムリは先端がもう少しふっくらしています。
そして、ツツマルハナサンゴとハナブサツツマルハナサンゴはこれまた違うものです。ややこしいですね(^O^)
大人買いとは確かに都合のいい言いまわしですね!
子どもなら無駄遣いと叱られるのに(^_^;)
いいんじゃないですか!?(^O^)
サンゴ、かなりギッシリですが、まだまだいけますよ!
な~~~んて悪魔のささやき(^^)
ツノダシもバッチリ!ハナハゼも出てきてくれるようになって好調ですね♪
まだお買い物の続きがあるんですね!
楽しみにしてます(^^ゞ


(2013.05.06 23:05:02)

 Re[1]:こどもの日のお馬鹿な大人買い(05/05)   たーー坊 さん
Kamille Bidanさん
>ハナハゼ、ブルーが綺麗な魚なんですね!
>LPSの毒性の弱いもの同士でも、ケンカしますから注意した方がいいですよ(^_^)/
>タコアシ、メタリックならブルーLEDだと発色良さそうです
>追加のラッシュですね~
-----
え、LPSどうしでも、やり合うんでしたっけ!?
そう言えば、以前、オオバナがコハナガタにやられたことがありました。
気をつけます!
ちなみにどれが強いんでしたっけ!?
(2013.05.06 23:08:36)

 Re[1]:こどもの日のお馬鹿な大人買い(05/05)   たーー坊 さん
Love Z4さん
>観戦の日は5日でしたか!
>松井見てると、カレーの話題の55カレー思い出しちゃいます!
>松井と言えば、甲子園で5回連続敬遠が今でも印象的です!
>勝負してもらえず、悔しさの感情も出さず あの頃から紳士でしたね
>わが県の誇りですね! お疲れ様でした!
>そうそう、オヤジさん経営の松井ミュージアムもありますよ!
-----
いやいや、観戦は、5月3日でした、表彰式は、TVで見てました。
松井は、北陸の星でしたよね!?
彼の謙虚で深みのあるスピーチは、本当に良かったです。
紳士であり、且つ真摯な人でもありましたね。
ファンにもチームメイトにも深く愛された理由が少しわかった様な気がしました。
でも、私は、魚も愛します(笑)
(2013.05.06 23:17:16)

 Re[1]:こどもの日のお馬鹿な大人買い(05/05)   たーー坊 さん
ママまーたんさん
>わ!ホンタコだ!(^O^)
>開きませんか? 少し強めに水流を当ててみられては?
>フラワーコーラル、すなわちハナサンゴで、ハナサンゴもカンムリハナサンゴやツツマルハナサンゴと分けてますね(^_^;)
>恐らくですが、ショップさんでもその違いは分かってないと思いますよ(^_^;)
>HPなどでよくいい加減な表記をしてるのを見かけます。
>ワタシ的に理解してるのはカンムリよりツツマルの方が触手だ長いと思います。
>カンムリは先端がもう少しふっくらしています。
>そして、ツツマルハナサンゴとハナブサツツマルハナサンゴはこれまた違うものです。ややこしいですね(^O^)
>大人買いとは確かに都合のいい言いまわしですね!
>子どもなら無駄遣いと叱られるのに(^_^;)
>いいんじゃないですか!?(^O^)
>サンゴ、かなりギッシリですが、まだまだいけますよ!
>な~~~んて悪魔のささやき(^^)
>ツノダシもバッチリ!ハナハゼも出てきてくれるようになって好調ですね♪
>まだお買い物の続きがあるんですね!楽しみにしてます(^^ゞ
-----
ホンタコ、ママさんに教わったオキシドール浴をした後、水流にあててみたら、少し開く様になりました。
サンゴ、まだ、入りますかね!?
でも、いい加減にしないと破綻します。(笑)
ツツマルかフラワーか、ショップで店員に聞いたら、はっきりした区別はないそうです。
カンムリはナガレハナに近いですよね。
ま、綺麗で長持ちしてくれたら、どっちでもいいんですが、、、

(2013.05.06 23:32:18)

 Re:こどもの日のお馬鹿な大人買い(05/05)   モス5656 さん
大人買いいいですね〜 自分は大人買いすると奥さんにも何か買ってあげないと怒られるのでしません(^^;;チョコチョコ買いです、女性の欲しがる物は高いですから(^^;;
タコアシはママさんのアドバイス通り水流を強めに当ててあげたら、うちのはボワボワに膨らんでますよ、ライブロックの端のタコアシなんか、ボワボワ過ぎてポリプが垂れてなんかだらしない位です、珊瑚は見える所に置けば移動しないので調子を観察できますが、魚は隠れたりするので
暫らく見ないと気になりますね、生きてるのか死んでるのか、なんかそれがストレスに成りそうです、大人買いの後編?中編?楽しみにしてます。 (2013.05.07 05:58:59)

 Re:こどもの日のお馬鹿な大人買い(05/05)   Kamille Bidan さん
左上のハナガタサンゴ?が一番強いです
次にカクオオトゲ、クサビラ(ゾウリ)あたりで、手前のオオバナが弱いです。ウチでは逆にコハナガタサンゴがオオバナにヤラレ瀕死なので、同種以外の接触は気を付けた方が宜しいかと (2013.05.07 09:18:45)

 Re[1]:こどもの日のお馬鹿な大人買い(05/05)   たーー坊 さん
Kamille Bidanさん
>左上のハナガタサンゴ?が一番強いです
>次にカクオオトゲ、クサビラ(ゾウリ)あたりで、手前のオオバナが弱いです。ウチでは逆にコハナガタサンゴがオオバナにヤラレ瀕死なので、同種以外の接触は気を付けた方が宜しいかと
-----
ご教授、ありがとうございます。
ハナガタは少し離していますが、カクオオトゲとオオタバは近いですね。帰ってから離します。
ちなみにキクメイシとオオバナがひっついていますが、これは大丈夫でしょうか?
(2013.05.07 10:07:11)

 Re[1]:こどもの日のお馬鹿な大人買い(05/05)   たーー坊 さん
モス5656さん
>大人買いいいですね〜 自分は大人買いすると奥さんにも何か買ってあげないと怒られるのでしません(^^;;チョコチョコ買いです、女性の欲しがる物は高いですから(^^;;
〜優しいですね、私はせいぜいお土産にケーキを買って帰るぐらいです。

>タコアシはママさんのアドバイス通り水流を強めに当ててあげたら、うちのはボワボワに膨らんでますよ、ライブロックの端のタコアシなんか、ボワボワ過ぎてポリプが垂れてなんかだらしない位です。
〜そうですね、ただ、他の珊瑚に触れるとまずいので置き場所に苦労します。

>珊瑚は見える所に置けば移動しないので調子を観察できますが、魚は隠れたりするので暫らく見ないと気になりますね
>生きてるのか死んでるのか、なんかそれがストレスに成りそうです、大人買いの後編?中編?楽しみにしてます。
〜魚の生存を確認するのが日課になっています(笑)

(2013.05.07 10:11:59)


© Rakuten Group, Inc.