426622 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うずまき日記 第二巻・・・巻き続けます?

うずまき日記 第二巻・・・巻き続けます?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うずまき2号

うずまき2号

Calendar

Category

Favorite Blog

2019年 12月 ク… pgion14さん

バリ島に行きたい! bali★toshiさん
人生楽しくいきまし… TOSHI1966さん
LOMIのParadise♪ なつ美んさん
こきちの「Kira-kira… こきちくんさん

Freepage List

2012.11.03
XML
テーマ:徒然日記(22883)
カテゴリ:街歩き~♪

なんとなんと!

ほったらかしにしていて、更新しない日が続いていたのは、

もちろん(自分のことだから)知っておりますが、、、

ふと見れば、10月は全く更新していなかったと改めて驚きびっくり

しかも、特に忙しかったわけでもないのに。。。

 

そんなもんです。

忙しいときほど、何とか時間を作って、

あれやろう、これやろう。

この日はまずこれをして、次にこれして、あれは来週ねとか、

段取りを考えたりするものだけどね。

時間に余裕があると、逆に何にもやらなかったりします。ワタシは大笑い

久しぶりでいきなり旅日記も書きにくい(なぜ?スマイル)ので、

とりあえず、9月の平日に東京スカイツリーに行った写真でも

ちょこっと載せようと思う。。。大笑い

四つ葉     四つ葉     四つ葉     四つ葉     四つ葉     四つ葉     四つ葉     四つ葉     四つ葉     四つ葉

9月中に取らなくちゃいけないお休みがあって、

最終週に一日休むことにした。


ランチのあと、お天気が良ければ

「まだ行ったことがない東京スカイツリーに行ってみる?」

という話にしていたので、ちょっくら行ってみることに。

 

オープン当初はチケットは抽選で、

7月からは一般購入ができるようになったと聞いていたけれど、

どうせ混んでいるだろうからと、特に下調べもしていなかった。

当日行って入れるのか?はたまたそんなに混んでいないのか?とか、

全然わからなかったので、混んでいたらやめるつもりだった。

ランチをしたところからは、地下鉄で向かった。

スカイツリー5

16時くらいに到着したら、「整理券を渡されて、指定の時間に再集合」


スカイツリー4

という流れになっていた。

「16:30」なので、約30分待ちということ。

時間まで、「ソラマチ」という名前の

ショップがいっぱいあるところをぶらぶらと見て回る。

巨大キティちゃんの写真をつい撮ってしまったり・・・(笑)


スカイツリー3

時間になったので入口へ

視線の先には、隅田川沿いにある

アサヒビール本社ビル(ビールジョッキ型のね)と

あの、炎のオブジェが見えました。


スカイツリー6

少々並びまして、


スカイツリー7

進みまして、、、


スカイツリー8

その先にチケット売り場が。

ここで、まずは「天望デッキ」までのチケットを購入。


スカイツリー14

「展望」ではなく「天望」なのね・・・大笑い

その天望デッキに上がったところで人垣の向こうに

きれいな夕景(夕焼けというか)が観えた。

そこにへばりついて観たり写真を撮ったりしたかったのだが、

まずは更に上の「天望回廊」に向かうべく、

チケット売り場へと急ぐ。

そう、天望回廊へは、この天望デッキに上がってからチケットを買う仕組み。


スカイツリー13

購入後、天望回廊へとエレベータで上がる。

天望回廊で写真を撮ろうと思ってから気づいたんだけど、

既に陽が落ちてました~号泣

なるほど、天望デッキで人だかりができていたのも

うなずける。。。

人だかりを押しのけてでも(笑)写真を撮っておけばよかった!

まあ、記憶の中の風景として、刻んではありますがね。

(すぐに薄れるもので、やっぱ撮っておきたかった・・・)

 

天望回廊を歩き、「ソラカラポイント」でパチリ!


スカイツリー9

文字がユラユラと浮かんでは消え、


スカイツリー10  スカイツリー11

なかなかちゃんと撮れなかったけれど、不思議な感じ。


スカイツリー12

夜景は綺麗だけど、眼下の建物などが目視確認できないし、

写真も素人には綺麗に撮れないし・・・。

やっぱ、明るいうちに上がって、夕暮れを迎えるってのが

いいかもね~

あと、足元が透け透け透明のところで、パチリ!ウィンクカメラきらきら
スカイツリー2

やはり、夜なのでよくわかりませんね~しょんぼり 

 

そういえば、ニュージーランドのオークランドで行った、

「スカイタワー」(328mで南半球では一番高いタワーらしい)にも、

こんな足元透け透けの場所がありました~

書かねば大笑い

降りてきて外にでたら、すっかり夜!星


スカイツリー1

また機会があったら!ぽっ手書きハート

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.04 12:24:06
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:【2012お散歩】東京スカイツリーにちょっと立ち寄り~♪(^-^)(11/03)   LUCKY BELL さん
東京スカイツリーは、建設途中に遠目から見ただけで、かなり混雑しているというニュースは見たのですが、さすがにもう落ち着いてきたんですかね?
何か色々なお店もあるみたいで、こちらが興味津々ですね。w (2012.11.05 00:19:28)

Re:【2012お散歩】東京スカイツリーにちょっと立ち寄り~♪(^-^)(11/03)   bali★toshi さん
おはようございます。

東京へはもう5年近く行ってません~
 スカイツリー・東京タワーも経験ナシ。。
今 東京の大学院にインドネシアの友達が留学してるので 遊びに行くつもりではいるんですけどねぇ~(笑)
(2012.11.05 09:04:24)

Re:【2012お散歩】東京スカイツリーにちょっと立ち寄り~♪(^-^)(11/03)   pgion14 さん
入場整理券があると、その時刻まで他をウロウロできるのでいいですよね〜
夜景も綺麗ですが、両方見るならやっぱり、日没前にいくべきなんですね〜メモメモ〜

1番下の写真、幻想的〜 宇宙まで行けそう〜♪
(2012.11.05 18:29:40)

Re[1]:【2012お散歩】東京スカイツリーにちょっと立ち寄り~♪(^-^)(11/03)   うずまき2号 さん
LUCKY BELLさん

ごめんなさい!一か月以上も放置しました~<(_ _)>

>東京スカイツリーは、建設途中に遠目から見ただけで、かなり混雑しているというニュースは見たのですが、さすがにもう落ち着いてきたんですかね?

平日でも混んでる日もあるようですが、「すいてたよ」という話もあり、日によって違いがあるのかもしれません。

>何か色々なお店もあるみたいで、こちらが興味津々ですね。w
-----
お店がほんとたくさんあって、見きれませんでした。
デパ地下的なところもあり、錦糸町の魚屋さんとか入ってて、
まぐろぶつや蛸ぶつなど売ってて、つい買ってしまいました~。
普通のスーパーでの買い物みたいで、スカイツリーでの買い物って感じじゃなかったですね(^^ゞ
(2012.12.09 22:46:00)

Re[1]:【2012お散歩】東京スカイツリーにちょっと立ち寄り~♪(^-^)(11/03)   うずまき2号 さん
bali★toshiさん

ごめんなさい!一か月以上も放置しました~<(_ _)>

>おはようございます。

>東京へはもう5年近く行ってません~
> スカイツリー・東京タワーも経験ナシ。。
>今 東京の大学院にインドネシアの友達が留学してるので 遊びに行くつもりではいるんですけどねぇ~(笑)

-----
なるほど、ではその時に久々の東京を満喫してくださいよ~
って、いつでしょう?(^^)

東京タワーは子供の頃1度行ったきりでそれ以降、よく目にするものの、登ことはなかったですが、スカイツリーはまた行くのかな?
タワーものは、入場料もばかにならないですもんね。って、お金の話もなんですが、つい・・・(^_^;)

(2012.12.09 22:50:00)

Re[1]:【2012お散歩】東京スカイツリーにちょっと立ち寄り~♪(^-^)(11/03)   うずまき2号 さん
pgion14さん

ごめんなさい!一か月以上も放置しました~<(_ _)>

>入場整理券があると、その時刻まで他をウロウロできるのでいいですよね〜

はい。
整理券で統制のとれた案内をしてもらえると、ただただ並んで待つのよりもずっといい感じです~

>夜景も綺麗ですが、両方見るならやっぱり、日没前にいくべきなんですね〜メモメモ〜

どこからの風景もそうかもしれませんが、暮れていく様が、いい感じでしたね~

>1番下の写真、幻想的〜 宇宙まで行けそう〜♪

-----
そうですね~
ホント、下から見上げると、SFの世界みたいな感じ~~~(^^)

(2012.12.09 22:53:51)


© Rakuten Group, Inc.