1155808 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アルタクセルクセスの王宮址遺跡

アルタクセルクセスの王宮址遺跡

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年04月24日
XML
カテゴリ:ニュース雑記
 北京オリンピックの聖火リレーは予想通りというかいろいろあったわけですが、いよいよ日本(長野)に来ますねえ・・・・。
 前のアテネ五輪のときに古代オリンピックについて書いたのだが、今話題の聖火リレーのほうは古代もあったのかな??

 ・・・と思って調べると、結論としては「なかった」。ただし、オリンピックの際は休戦が定められており、それを触れ回るためにエリスの町からオリーブ冠をかぶったランナーがギリシャ各地を走り回った。オリンピック休戦は全ギリシャ世界からの安全な競技の参加や観戦を保証するためである。
 ただアテネにはたいまつを持って走り回る競技があり、それはたいまつの火を消さずにいかに早くゴールに到達するかという競技だった。だから今回の聖火リレーみたいに火を消そうと妨害するのは案外伝統的なやり方なのかもね(んなわけないか)。

・・・・・・・
 最初の聖火リレーが行われたのは1936年のベルリン・オリンピックだったことはだいぶ知られていると思う。ではそのときの聖火リレーはどういうものだったのだろうか。
 ベルリン・オリンピックはナチス・ドイツがその国威を示すために盛大に行われたオリンピックだったことは知られているが、聖火リレーもまたそのプロパガンダの一角を担っていた。考案したのはドイツ・オリンピック委員会会長カール・ディームといわれている。ナチスは五輪発祥の地ギリシャとドイツを結ぶ聖火リレーを盛大に行うことにより、国家社会主義がギリシャ以来のヨーロッパ文明の正当な後継者であることを視覚的に示そうとしたのだという。
 もっとも、既に書いたように古代オリンピックに聖火リレーはなかったわけだし、聖火自体は1928年のアムステルダム五輪からすでにメインスタジアムで燃やされるようになっていたので、それを発展させたものといえる。

 しかし挙行したのがナチス・ドイツということで、今回の北京五輪の聖火リレー同様、この第一回聖火リレーも波乱に満ちたものとなった。
 1936年7月20日、古代オリンピックが行われたオリンピアの遺跡で、古式に則り?鏡を使って聖火は採取された。聖火はドイツの軍需企業であるクルップ社が製作し、木と金属を組み合わせたオリーブの葉の形をしたデザインである。オリンピアからアテネ、デルフォイ、テッサロニキ、ベオグラード、ブダペスト、ウィーン、プラハ、ドレスデンを通り、7ヶ国、総計3187kmを3331人の聖火ランナーを使って(今みたいに飛び飛びじゃなかったのね)、12日間でリレーするというものだった。
 沿道では教会の鐘が打ち鳴らされて雰囲気を盛り上げ、演説や国歌斉唱、国旗掲揚が行われたが、もちろんその主役はナチス・ドイツの国歌や国旗であった。この聖火リレーから5年後の1941年4月、ギリシャやユーゴスラヴィアはドイツ軍の侵攻を受け、再び町中がナチスの鉤十字の旗で満たされることになる。

 抗議行動は早くもギリシャで始まっていた。ギリシャ共産党青年部は聖火リレーを妨害しようとしたが果たせなかった。次のユーゴスラヴィアでも抗議活動があったが、警察により押さえ込まれた。7月29日、オーストリアの首都ウィーンでは大歓迎を受けたが、オーストリア・ナチス党はドイツとオーストリアの統合を主張するデモを近くで行って聖火リレーを妨害した(1938年にオーストリアはドイツに併合される)。
 チェコスロヴァキアでも聖火リレーは妨害を受けた。というのは、ドイツが作成した聖火リレーのルートをあしらったポスターには、チェコスロヴァキア領のうちドイツ系住民の住むズデーテン地方がドイツ領として表現されていたからである。ズデーテン併合はヒトラーの主張の一つであり、現実にこの2年後にチェコスロヴァキアごとドイツに併合されることになる。プラハではデモ隊が聖火を消すことに成功したが、警官隊により鎮圧された。

 7月31日、聖火はチェコスロヴァキア・ドイツ国境を越えた。沿道にはナチス突撃隊員が配置されて鉤十字の旗が打ち振られナチス党歌が鳴り響き、リレーを盛り上げた。8月1日に聖火はベルリンに達し、2万人のヒトラー・ユーゲントと4万人の突撃隊員が待つオリンピック・スタジアムに到着した。興奮する会場の大群衆の前で、ナチス宣伝相ヨーゼフ・ゲッベルスやヒトラー・ユーゲント全国指導者バルドゥール・フォン・シーラッハらが演説を行った。この様子はレニ・リーフェンシュタールの記録映画「オリンピア」で再現されている。

 最後のランナーである陸上選手フリッツ・シルゲンにより聖火は点火され、ベルリン五輪の期間中、競技場の聖火壇で燃え続けた。

・・・・・・・・
 さて、長野での聖火リレーはどうなるのだろう。突撃隊員みたいなのが沿道にいたりするのでしょうか。抗議はするにしても、平穏に終わるといいですが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月25日 01時11分25秒
コメント(6) | コメントを書く
[ニュース雑記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:1936年の聖火リレー(04/24)   Leadcore さん
「やり過ぎ」ってぐらいガードを固めてます。関係者以外誰も聖火に近づけないでしょう。 (2008年04月25日 13時06分15秒)

Re:1936年の聖火リレー(04/24)   風船 さん
平和の祭典がナチスが事始というのも 素晴らしいですね。

ぎりしぁもむかし戦争好きだったんでしょうね。 (2008年04月25日 22時00分25秒)

Re:1936年の聖火リレー(04/24)   iskender さん
長野でも、色々と抗議集会が計画されていたみたいですね。
なんか、ここしばらくTVもネットもない状態だったので、無事に終わったのか気になるところです。

聖火リレ~が、ナチスのプロパガンダだったのに、いまだに行われているって言うことは、その継承なんでしょうかねぇ。。。
そう考えるとちょっといやですね。 (2008年04月26日 23時12分25秒)

Re[1]:1936年の聖火リレー(04/24)   artaxerxes さん
>Leadcoreさん
>「やり過ぎ」ってぐらいガードを固めてます。関係者以外誰も聖火に近づけないでしょう。
-----
 亀レスになっちゃいましたが・・・
 何箇所かで騒動があったみたいですね。でもまあけが人が出なくて良かったです。
 しかしまあ迷惑な聖火でしたね。 (2008年05月01日 08時52分22秒)

Re[1]:1936年の聖火リレー(04/24)   artaxerxes さん
>風船さん
>平和の祭典がナチスが事始というのも 素晴らしいですね。

>ぎりしぁもむかし戦争好きだったんでしょうね。
-----
 時代と共に意味は変わるとはいいますが・・・・。
 ナチスはかなりスポーツ好きだったんですよね。それを引き継いだのがソ連であり、今の中国ということでしょうか。 (2008年05月01日 08時53分37秒)

Re[1]:1936年の聖火リレー(04/24)   artaxerxes さん
iskenderさん
>長野でも、色々と抗議集会が計画されていたみたいですね。
>なんか、ここしばらくTVもネットもない状態だったので、無事に終わったのか気になるところです。

>聖火リレ~が、ナチスのプロパガンダだったのに、いまだに行われているって言うことは、その継承なんでしょうかねぇ。。。
>そう考えるとちょっといやですね。
-----
 割合事件も少なく終わったみたいなんですが、駅前に中国の赤い旗があふれたりして、かなり異様な光景だったみたいですよ。なんだか鉤十字の旗の波のような・・・。
 どんな言い訳をしても、やはり聖火リレーは政治イベントですね。 (2008年05月01日 09時03分41秒)

PR

フリーページ

お気に入りブログ

コメント新着

背番号のないエース0829@ 小室哲哉 「安室奈美恵 Never End」に、上記の内容…
ミサキ@ Re:メンテ(10/03) 初めてブログを拝見しました。貴重な内容…

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.