1468408 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「歩きつなぎの旅」の記録

「歩きつなぎの旅」の記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

タロウ@ Re[3]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) きんじろう36様 たいへんおそくなりまし…
きんじろう36@ Re[2]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) タロウ様 8月25日、兄はタロウさんの…
タロウ@ Re[1]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) きんじろう36様 お返事ありがとうござい…
きんじろう36@ Re:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) タロウさん。兄から再度メールが来ました…

Calendar

2011.12.08
XML

19XX年02月01日(金)



Syria を代表する遺跡 Palmyra へ向かう。09:00 路線バスで Zarbe を出発、11:15 Homs に着く。ここで乗合タクシーに乗り換える。

Homs の広場には数台の乗合タクシー。Palmyra 行きは、おそろしく旧式で馬鹿でかいアメ車(たぶん、キャデラックとかいう類のクルマ)。人数が集まるまで出発しない。

10人以上が乗って満員になり、12:00 運転手はエンジンをかける。料金は40SP(約800円)。2時間半でPalmyra に着く。

New Tourist という貧乏観光客向けのホテルに宿をとる。シーズンオフらしく、空いている。宿代は20SP(約400円)。

夕方まで遺跡をぶらぶら。観光客は疎らにしかいない。宿に戻って共同シャワーを使う。真冬なのに水しか出ない。頭だけ洗って済ませる。

中東-02.01





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.08 15:17:22
コメント(0) | コメントを書く
[(完結)学生時代の中東の旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.