731839 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

持続可能な食文化の日 New! ありんこbatanさん

暑っつ! 結女★11さん

rainbow(レインボー… rainbow3510さん
百二十五年物語 旅ちゃん5882さん
埋もれ火のアンソロ… コックン4592さん
深夜ぶろぐ便 長七7614さん
ポンちゃんの火曜歌… マダムQさん
イドラ~私的遍歴~ 戸国梨太郎さん

フリーページ

2007年11月26日
XML

23日に「夢の跡」を聴いた。
夢の跡
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/KozoMurashita/
感想)まだ、村下ブシが強くない感じがした。
拓郎ふうや、陽水ふうな感じの曲もあった。
らしくない曲でも、あたたかい。とても、やさしい声だった。
いつもは曲のやさしさが前面でているけど、それをささえる声があることに気がついた。

25日に「純情可憐」を聴いた。
発売は没後のアルバム。でも、村下さんの初期から晩年までのライブ録音(カセットらしい)から、抜粋編集されている。ということに気がついて、発売日順にこだわるのをやめた。
純情可憐
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/KozoMurashita/
感想)すごい。ライブへ伺う機会ががない自分には、CDよりもいい演奏がライブにあるということを、わかっているつもりでも、いつも忘れる。
ライブで目の前に聴き手がいると、歌い手さんも気持ちが揺れるのだろうか。
最後列のお客さんまで届くように、語りかけるように歌われているように感じた。
でね、サービス精神がこめられていて、微笑みながら歌っているように、楽しそうにきこえる。
CD録音は、技術的には最高なんだろうけど、虚空にむかって歌わなければならないんだろか。理科実験室と録音スタジオが似ているような気がしてきた。

カセット録音の雑音が身近に聞こえる。
師匠の曲とおなじだね。


】懐かしの 青春銭湯純情のあさがお湯 3包入り(入浴剤)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月06日 21時21分34秒
コメント(8) | コメントを書く
[音楽ワヤ!本質にはカスリもしないアレコレ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.