731866 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

食育の日 New! ありんこbatanさん

暑っつ! 結女★11さん

rainbow(レインボー… rainbow3510さん
百二十五年物語 旅ちゃん5882さん
埋もれ火のアンソロ… コックン4592さん
深夜ぶろぐ便 長七7614さん
ポンちゃんの火曜歌… マダムQさん
イドラ~私的遍歴~ 戸国梨太郎さん

フリーページ

2008年01月21日
XML
さて、1980~90年代にもどります。
70年代から80年代の女性歌手さんは、ヨコノリ。
歌声の美しさや、しとやかな心の機微を歌われる方が多かったように思います。
熱く燃えるのは男性歌手、女性にはそれなりの役割が決まっていたようです。

10)尾崎亜美/「POINTS」 CD 1984
他の歌手さんに提供した曲をセルフカバーしているアルバム。南沙織さんの「春の予感」や高橋真梨子さんの「あなたの空を飛びたい」のカバーも入っています。尾崎さんが歌われると、同じ曲なのに、急に落ち着いた感じになるのが不思議です。冷静に歌うから、詩の意味がしみてくる。語りたいテーマを、わかりやすいテンポで歌っているよう。

11)尾崎亜美/「ラピスラズリ」 CD 1988
こちらは、基本はレギュラーアルバムですが、「オリビアを聴きながら」のセルフカバーも入っています。全体の印象は、落ち着いていて、癒し系。歌い方が安定しているので、つい、聞き流しがちなのですが、歌詞を読むと多彩で、同じライターさんだとは思えないよう。腰をすえて、聞き込むことが必要なようです。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月10日 21時12分31秒
コメント(3) | コメントを書く
[音楽ワヤ!本質にはカスリもしないアレコレ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


尾崎亜美さん   ありんこbatan さん
「POINTS」CD1984←聴いてみたいっ!
(2008年01月22日 09時22分05秒)

走れ!有畑! 負けるな!有畑!   あさ・がお さん
30年くらい続いているレンタルCDやさんかを探して、
寒さに負けずに、ピュー。

尾崎さんは、u中部とか、まだ検索してないので、見つかることがあったら、ご連絡します。
(2008年01月22日 10時50分07秒)

ガンバレ!有畑! 負けるな!有畑!    あさ・がお さん
30年くらい続いているレンタルCDやさんかを探して、
寒さに負けずに、自転車でピュー。

尾崎さんは、u中部とか、まだ検索してないので、見つかることがあったら、ご連絡します。 (2008年01月22日 10時51分25秒)


© Rakuten Group, Inc.