121998 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Atelier Mama

Atelier Mama

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Profile

ukapon

ukapon

Calendar

Comments

萩りんご@ はじめまして 乾物!に反応してしまいました。 私も切…
育児・子育て きらり@ 見させて戴ました。 今日は ブログっていですよね。 又…

Free Space

設定されていません。
2009.06.23
XML
カテゴリ:料理

GABAN「セージ」をつかってみました。料理は今息子がはまっているチャーハン。今回は海老をどうしてもつかいたかったので、海老チャーハンにしました。海老って、どうしても臭みがちょっとだけ有るので、タイムをつかって匂い消しです。

一人分の材料は・・・

ごはん茶碗に1杯、海老4本、九条葱1本、ベーコン1枚、卵1個、鰹節(粉)大1、味覇(練り状の中華だし)小0.5、みじん切りの生姜小0.5程度、醤油少量、セージ、オイル

作り方は・・・

海老は1本を3-4個に切り、セージとオイルをふって、揉み込んでおく。(オイルをコーティングすると海老が固くならないような気がします)。フライパンにオイルを入れ、海老、ベーコンを炒め、細かく切ったねぎと生姜、味覇をくわえさらに炒める。ご飯を加え、塩胡椒して、全体がほぐれるまで炒めたら、フライパンの片方によせ、あいたところにとき卵を入れ、ちょっと火がとおったら、ご飯をそこにのせるようにしながら卵を切るように炒め合わせる。粉鰹節を入れ、仕上げの醤油を入れ、味が均等になるように全体をまぜ、最後にあまり揺すらないようにし、時々フライパンで返しながらて米にすこしの焦げ目をつけててできあがり。

卵の使い方は、よくレシピで紹介されているチャーハンとは、違います。卵を米にからめ、パラパラにというのが多いようですが、私は、チャーハンの中に卵がある程度、存在感をしめすよう、つまり、卵の形がほしいので、このような作り方をしています。

これで4品すべてのスパイス付けって見ました。

Q1・おすすめは、タラゴンかな。あまりききなじみのないスパイスじゃないかしら。でもつかってみると、スパイスの幅が広がるような気がします。

Q2・お気に入りは難しいところです。セージのさわやかさも捨てがたいところですが、今まで使ったことがなかったタラゴンの甘い芳香が今回は一番気に入りました。

スパイスをつかうと、家庭料理がグレードアップする気がしました。これかもいろいろ試してみたいです。

<a href="http://www.recipe-blog.jp/special/2009/06/r090603a.html" target="_blank">レシピブログの、香りと彩り豊かなスパイス4種レシピモニター大募集!!へ参加中♪ </a>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.24 10:24:34



© Rakuten Group, Inc.