1233490 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

株と釣り

株と釣り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.12.12
XML
カテゴリ:

本日はビック3救済法案が上院で通らないニュースが出て、後場から急落した。買い方はビビリながらやって来たものだから、泡食って投げる投げるの阿鼻叫喚。

ドル円は90円をあっさり割って88円台をつけた。

ただ今の時間22:30現在90.17円にやや戻している。急激な円高の警戒感もあってドルを買い戻す勢力もあるのだろう。

http://netnavigate.net/kawase/USDJPY.php

ブログにアップしたように、今度は90.87円が上値抵抗線と効いてくる。

http://plaza.rakuten.co.jp/atlanticsalmon/diary/200812110001/

下記のブログでは大胆な予測をアップしたが、正直に言うと五分五分の確率の気持ちであった。

http://plaza.rakuten.co.jp/atlanticsalmon/diary/200812040001/

前略~

現在、主要市場の予想PERは、

中国:14.4 日本:14.0 米国:10.2 ドイツ:9.8 フランス:7.8 英国:7.5 

ロシア:3.3 ブラジル:6.9 インド:9.5 など(11月26日時点)

主要各国の中で中国を除いて日本のPERは割高。

仮に09年3月期予想EPSで計算すると、

480×14=6720円、米国並なら4896円、14倍に割安感がないとするなら、譲歩して12倍なら5760円、5760~6720円位が妥当か。

ただ、2日の新聞に主要企業の想定レートが載っていたが、

中略~

ここから万吉の独断と偏見に拠る予想

         ↓

対ドル80円で現状よりマイナス20%減、想定以上の売上減で併せるならマイナス30もっとなら40、50%減も考えられる。

そうなれば予想EPSは380円、336円、290円など恐ろしい数字が出てくる。

高めのPERで計算しても5320、4704、4060円、、、、

6月の高値の「半値八掛け二割引」だと4672円。

私の予想が当らないことを祈りたい、けど、、、、、

下略

 

唐突に、

商品先物屋レポート フジ週間レポート

http://www.fuji-ft.co.jp/newspaper/report_frame.htm

スイスがゼロ金利政策を導入するなど、一部安全資産の利回りがゼロに近づいていることも、金相場に対してはサポート要因。安全資産の利回り低下から、無金利資産である金のネガティブな側面が解消されており、リスク環境が素直に評価され易くなっている。
今後はこのまま対ユーロでのドル安トレンドを確立できるかが注目されるが、自動車救済法案が上院で成立されるか否かが最大の焦点となるだろう。ただ、自動車救済法案成立でも、米マクロ経済環境の急激な悪化という基本環境には変わりがなく、
このままドル安連動で金相場が値位置を切り上げるシナリオには懐疑的であるトレンドとしては、ドルの減価からドル建て金相場は明確な上昇トレンドを形成するとみているが、それは自動車救済法案ではなく、ドルに対する信認低下という形で実現する見通しである。700-800ドルの下値は堅いが、本格的な上昇にはなお時間が必要とみている。なお、本日は金と白金相場の価格水準が一時逆転する場面がみられたが、安易な金売り・白金買いはリスクが高いだろう。

 

[万吉コメント]日本国民の一人として、怖いのはアメリカが現在の米国債を紙くずにする手段に打って出るのではないかと、FRBが債券発行するかもなんちゅう話が出ており(現在のアメリカの金融法では出来ないことになっているが)、、

キリギリス・アメリカが新ドル切り替えのジャンピングの為の準備運動に入ったのかも知れない。

若し、危惧した事が1月以降に起きたら、610兆円も米国債を持っている日本は大損害を蒙る。日本の個人金融資産が1400兆円あると言われて久しいが、それら金融資産を日本政府、日銀、金融庁などがせっせと米国債に注ぎ込んできたのだ。

       0003.jpg

「わたしゃー、株も債券も投信などのリスクのある金融商品なんぞ一切もっていないです。利子は全然付かないけど一番安全な銀行預金です。ほほほ、投信やらFXや株で損こいた方達はかわいそうですね」

てなこと言って笑って脳天気ブッコイテル、アァーナタにも火の粉は襲い掛かるのよ。

いつもニコニコ現金も、どうなるか解らんぜよ。

ところで、今日はアクセス件数が普段の10倍以上もあるのですが、

(こんなの初めて)

私のブログに何か???

ご存知の方は教えて下さい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.13 01:11:45
[株] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.