1233506 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

株と釣り

株と釣り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.12.14
XML
カテゴリ:

昨日は晴天となって日頃の運動不足解消にマウンテンバイクで出かけた。私の住む町は平坦部が有るような無いような、車だと分らないが自転車で移動すると意外にアップダウンがあるのに気付く。中学、高校時代は自転車通学していて学校は自宅より山側だったので朝は延々と登って行かねばならず、知らず知らずの内に足腰を鍛えられていた。大人になってからは車に頼るようになって、ちょっとの場所も車で行く始末。これでは足腰も弱る訳だ。数年前から休日はなるべく自転車で動くようにしている。冬は寒いが一生懸命に漕ぐと結構暖かくなるもでのです。そして車目線では分らない色んなことが発見でき、新たなる興味を覚えるものが増えて、楽しいものです。

10km位のサイクリングの帰りにいつもの本屋に立ち寄る。昔読んだ沢木耕太郎「深夜特急」の深夜特急ノート「旅する力」と水野和夫「金融大崩壊」と

                0001.jpg

買うのが少々こっ恥ずかしくなる直接的な題名の副島隆彦「今こそ金を買う」を買って帰路につく。

               0002.jpg

直ぐ読んだのは「金融大崩壊」、これはお勧めです。今回の金融危機についての解説と今後の展開が平易な文体で著しており、特に今後の展開には重要なことが書いてあります。今後の相場を知る上で何をウオッチしていけば良いのかのヒントがある。

              0003.jpg

次に読んだのが「今こそ金を買う」 Goldに詳しい者が読むには今更の本ですが、まだ現状のGold市場の実態をご存じない方にはお勧めです。100ページ位の薄い本ですので読むのに抵抗感もないと思います。ただ業界人もさほど知らないcomex先物に於いて空売り筋のスクィーズが来年6月までには始まるだろうと書かれている。これは海外ブロガーでは大騒ぎになっていることです。早ければ今月末に示現するかも知れない。

Vaporize COMEX countDOWN

http://meltdown2011.wordpress.com/2008/11/29/vaporize-comex-countdown/

                     comex-countdown-gold-2008-12-12

さて、話変わって彼我日本の個別株のお話。

今、万吉が一番注力しているのは産金株と鳥インフルエンザ関連株です。

5713別子、5706三井金属などと都市鉱山関連。

HUI(アンヘッジドゴールド指数、生産金山会社せヘッジをかけてない金鉱山株トップ15の株価指数)は+8.81、+3.5%。

          HUI Index

GLDは80.81、+0.16 +0.2% じりじりと上昇。

SPDRは東証にも上場されており、金現物と交換可能とされているが、

注意するのは現物交換がニューヨークでしか出来ないこと。

安全なのは現物を保有することです。現物なら孫子の代まで否永久に保有可能です。現物は日々の上がり下がりに一喜一憂することなく買ったら忘れることです。そして、いつしか気付いた時、貴方は買っておいて良かったと思うでしょう。

http://finance.yahoo.com/echarts?s=GLD#symbol=GLD;range=3m

鳥インフルエンザ関連は3107ダイワボウ、これは全般安でも高値を更新し続けています。取り組みも売り超で結構。ダイワボウから発売の「アレルキャッチャー」マスクはセブンイレブンで発売のことだが当地方の7・11では探しても置いてない。仕方なくネットで何箱か購入した。

皆さんはパンデミックへの対応準備はされてますか。

私は食糧備蓄と消毒用液体、3MのN5マスク、アレルキャッチャーなどを用意してます。万が一、鳥インフルエンザが伝染した場合、公共サービス、運輸、金融、物流など全てが麻痺状態となります。日本政府は新しい鳥インフルエンザワクチン(グラクソ)を3000万人分は用意してあるようですが、鳥インフルエンザが侵入したら、その新しいワクチンは政府要人、官庁、医療関係者、都道府県市町村要人とその家族、知人などに真っ先に使われて一般国民には回らないでしょう。(タミフルは効かないと言われる)

その時、頼りにはなるのは、原始的かも知れないが鳥インフルエンザ対応マスク。それがあれば助かる確率は高い。マスクはネットのショップでは在庫が少なくなっている。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.15 21:54:52
[株] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.