1234225 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

株と釣り

株と釣り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.01.04
XML
カテゴリ:

本年も乱高下してトレーダーは右往左往させられそうな予感がする。

5日の大発会は、いきなりの変化日到来。

特に注意は11日から水星逆行が開始、2月1日まで逆行して2日から順行になる。この時期は金融、商品相場の方向性が極めて不安定になる傾向が強いことです。逆行初期は相場が短期間に激しく変動するとされている。

テクニカルの下値支持線、上値抵抗線、パターン分析は信頼できない時期でもある。

各々方、油断召されるな。

1月20はオバマ大統領就任式。米国株は新大統領への期待から買われている。

1/2金融データ

【為替】(東京時間からNY時間終了までのレンジ)
    ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
始値 90.76 1.4046 127.39
高値 92.42 1.4057 128.03
安値 90.59 1.3841 126.04
終値 91.83 1.3921 127.84

【NY株式・債券】
NY株式2日(NY時間16:21)
ダウ平均   9034.69(+258.30 +2.94%)
S&P500    931.80(+28.55 +3.16%)
ナスダック   1632.21(+55.18 +3.50%)
CME日経平均先物 9350(大証終比:+600 +6.80%)

米国債利回り(NY時間16:29)
2年債   0.851(+0.087)
10年債  2.389(+0.178)
30年債  2.812(+0.136)

【商品】
NY原油先物2月限(WTI)(終値)
1バレル=46.34(+1.74 +3.90%)
NY金先物2月限(COMEX)(終値)
1オンス=879.50(-4.80 -0.54%)

アバウトな想定は、就任式まで高下があっても上昇、そこで材料出尽くしで売られる。その後は経過をみてから考える。

下記は昨年中、おおよその動きを参考にしたのですが、まぁそこそこグラフのように動いておりました。


2008 Bradley Turn Dates

March 8/9
April 7
April 27
May 24
June 7
September 9
September 20
December 14


上図はS&P、ダウの想定反転日だが連動する日本株にも応用できる。但し想定反転日は完全に正確ではない。大体近いと考えておくのが安全。

では今年のTurn Datesは、

January 20-21
Feburary 8-9
June 3
June 26
July 14-15
September 14-15
October 22-23
November 9






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.04 22:57:19
[株] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.