1233500 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

株と釣り

株と釣り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.02.05
XML
カテゴリ:

5日は午前中から都内へ仕事で出かけた。

顧客先で主要納入社が呼ばれて、今・流行りの安全安心を如何にアピールするかの話合いだったのだが、途中10分程の休憩を入れて5時間以上の打ち合わせは、疲れる。

朝、株先の売り指値と買いの利喰い指値を入れて、今夜戻って見ると両方とも出来ていた。個別の5713別子は今日も上昇してよろしいんじゃないですか。

相変わらず、売り玉は放置。昨日、売り建てした7269スズキは下方修正。

一目均衡表は遅行線が先行スパン下限で頭を抑えられて、教科書のようなチャートになっている、6日以降、遅行線が何処で下止まるか見たい。

スズキ、純利益72.6%減へ=販売不振と円高で下方修正-09年3月期

2-3月期に一時帰休を実施することになった。いやはや、どこもかしこも大変だ。

スズキ、一時帰休対象1万人=全社員の6割強

 

トニー・ブラウン首相、いや違ったゴードン・ブレア首相、あれ違うな(ハハハ、麻生の真似だよ、真似、真似)

ゴードン・ブラウン英首相が議会で、ボロッと「恐慌」と言っちまって困ってるそうだね。今までは「深刻な不況」と言っていたのですが、つい本音が出ちまった。

不況じゃなく「恐慌」に入っているのを、民衆は知っていると思いますよ。リーダーが幾ら否定しても、現実はそうでないことを如実に毎日のニュースで皆なが承知の助。

日本の官僚・政治屋どももいい加減には恐慌を認めろよ。なに、口が裂けても、そんな本当のこと言えません、てか。

ブラウンが最後に「depression」と言っちゃったのをお聞き下さい。

Say what? (funny things politicians say)

by CalculatedRisk on 2/04/2009 12:27:00 PM

Here are a couple of quotes that are making the rounds:

"Every month that we do not have an economic recovery package 500 million Americans lose their jobs."
Speaker of the House Nancy Pelosi

Obviously she meant 500 thousand (she corrected herself later). And it appears likely that another 500,000+ jobs were lost in January.

"We should agree, as a world, on a monetary and fiscal stimulus that will take the world out of depression."
Prime Minister Gordon Brown, Feb 3, 2009

http://www.youtube.com/watch?v=EuoQAVGmZYQ

あっ、ちょっと面白くないのはGoldが下がらないこと、900を割ったら押し目買いをしたいと考えているので。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.06 07:52:07
[株] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.