1234216 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

株と釣り

株と釣り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.02.18
XML
カテゴリ:

相変わらず反転の兆しも見えない日本株であり、個人凍死家もほとほと嫌気がさして、見る気も起きないのでしょうね。

塩漬け株も多くて「もう、どうでもいい」状態ですかね。

自民・民主の政治屋共がズンズン落ちる日本経済を放置して馬鹿馬鹿しい攻防を延々続ける様に、「あいつらぶっ飛ばして、やろか」なんて思う人は居ないのかな?

俺はそう思うけどね。

愛する日本は、落ちるところまで落ちなきゃ、反転はしないだろね。

がらがらポンして、みんながどん底に落ちて、やっと日本人が目覚める日はいつなのでしょうか。大体がおかしいのは、国民の代表を国民選挙で選べないのが、そもそもオカシイじゃん。駄目だ、こりゃ。

てなことを、来社した顧問の公認会計士と喋っていて(公認会計士も景気が悪くてこぼしてたが、うちも赤字だから顧問料をまけろで時間がかかった)、今日は僅かな時間しかトレードができなかった。個別銘柄の空売りの玉は全然問題なし、多少のリバウンドがあっても放って置いても自然落下してくれて下方引力は強固です。買いの玉は別子を除いて水浸しだ、駄目だねー買いは、利が出たらさっさと手放さないと。まぁ、買いと売りのバランスが1:3.5ほどだから問題はないが。

つううか、いつになれば空売り玉が、踏み上げられてヒィーヒぃー泣かなきゃならん局面が来るのか?(やっぱり、株は買った銘柄がズンズン上がるのが良い)

 うーん、当分ダメでしょう。

ちょっと興味深い記事があったのでご紹介

[切込隊長]日本市場というボロ船はまだ沈んでいないが、、、、

http://moneyzine.jp/article/detail/131141?p=3

色んな見方があるもので参考にはなります。

が、甘い見方もあり、大筋では浮上する機会は少ないと言外に言っており、しかし株価が反転するかもしれないと保険をかけて逃げ場を作ってあるし、、、、、

名前が知られた書き手は、白黒をはっきり書けないのです。決め打ちして外れたら書き手の評判は落ちてしまい、以降の仕事に影響がありますから。しかしメディアに煩雑に登場して適当な御託を並べて、半年後1年後に見れば大外れの著名な株式&経済評論家の厚顔無恥にシャーシャーとしてケロッと御託宣を述べているのをみますと、呆れて言葉もございません。

ボロ船日本丸は何処かで座礁して船底に大穴が開く日も、そう遠くない気がするのです。

とりあえず、あと何年か信じられるのはGOLDしかございません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.19 01:15:35
[株] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.