1233612 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

株と釣り

株と釣り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.08.11
XML
カテゴリ:

S&P500はクラッシュ後の最安値から現在48.9%回復してきた。1929年DOWのクラッシュ後のリバウンドをきれいにトレースしている。

1929年にDOWはリバウンド11ヶ月後に再度の下落をスタートして長期下落をした。

1974年オイルショッククラッシュ・リカバリー(赤)と2002年ハイテククラッシュ・リカバリー(緑)を上回るリカバリーを示す現在のS&P500が更に上昇していくのか、それとも下落を開始するのか、日柄的には重要な分水嶺に立っている。

日本株に多大な影響を及ぼす米国株の今後の推移に目を離せない。

一部で言われているのは、日本株は9~10月頃に売りを賭けるのがベターだと、それまでは下手に空売ると上に持っていかれると。。。。

 

先週末現在の日経平均今期予想ベースでPERは40.83倍、理論的には説明がつかない。(通常、世界の平均PERは10倍前後)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.11 23:35:42
[株] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.