714427 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

FUN HOUSE

FUN HOUSE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.08.04
XML
カテゴリ:妻の闘病記

これまで皆様には、妻への励ましの言葉と大変参考になるアドバイスをたくさん頂戴し
また、妻のことを心配をしていただきまして、本当にありがとうございました。

おかげさまで昨日、妻が無事に退院することが出来ました。

先日、子供の誕生日に一旦外泊して家に帰った日の午前中に
先生が抜糸の処理をしてくれました。

そして翌8月1日に病院へ戻ったのですが、先生からは
「今日、CTを撮りますけど、8月2日から8月4日の間の好きな日に退院していいよ。」
と、あっさり言われちゃいました。ぷー

頭ももう洗っても大丈夫みたいだし、王監督も先日退院されましたが
やっぱり外科の手術って、経過が良好だと対処が早いものですね。びっくり雫

せっかく戻ったのに、次の日にすぐ退院というのも勿体ないし雫
なんと病院も、午後に退院するのは許されず
ホテルみたいに10:00には病室を出てベッドを空けないといけないそうで
慌てずに、1日だけ病院で様子を見てから退院することにしました。

退院の日、先生から現在までの経過と、今後の予定を説明していただきました。

手術前と手術後のMRIを比較して見せてくれましたが
腫瘍は跡形もなくキレイに取り除かれているのがハッキリ分かりました。グッド

でも、腫瘍も良性の髄膜種と確定され、まず再発するおそれは無いそうですが
全く無いとは言い切れないので、半年に1度くらいの検診を受ける必要はあるようです。

そして人の集まるようなプールや海に入ること
頭を洗う時にゴシゴシ擦る以外だったら
もう何をやっても大丈夫とお墨付きをいただきました。ウィンク

先生の説明が終わって、お世話になった看護婦さんや患者さんに挨拶しました。

がんセンターだけに、腫瘍に悩まされている患者さんばかりで
健康な私には、ただ「お大事に、頑張ってください!」としか言えませんでしたが
こうして早く退院出来る妻は、本当にラッキーな方だったのでしょうね。

もう傷を覆っていたガーゼもないので、
傷跡を隠すために巻いていたバンダナを外して、手術の痕跡を見せてもらいました。

切った長さは30cmくらいあって、傷の周囲は髪の毛をもちろん剃ってあったのですが
切った部分はかなりキレイに処置されてあり
これなら髪の毛が生えれば、見た目には全然分からないようになるでしょう。

短期間に色々なことが慌ただしく過ぎていきましたが、今こうして振り返ってみると
腫瘍が発見された時はどうなるかと不安でイッパイだったけど
腫瘍がさほど大きく、病状も酷くなる前に発見することが出来たし
国立がんセンターという、とても権威のある病院で手術をしてもらえたし
また健康保険制度が未発達なフィリピンではなく
社会保険が使える日本で治療を受けられ
これらの事を考えると、妻も私も本当に最高の結末を迎えることが出来ました。

先生をはじめ、関係者の皆様、私達の家族、ブログで応援して頂いた皆様
そして神様へ、妻と共に感謝の気持ちを捧げたいと思います。

ありがとうございました。

************

読んでいただき、ありがとうございます。m(_ _)m
 ↓↓

人気blogランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.04 17:17:46
コメント(25) | コメントを書く
[妻の闘病記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


退院おめでとうございます。   hiroche さん
腫瘍もキレイに取れて良性だったし本当に良かったですね。初めてお話を聞いた時は不安だったでしょうけど、とにかく早く無事に事が運んで良かったです。これからも無理なさらずにゆっくりご家族で過ごして下さいね!お疲れ様でした。 (2006.08.04 17:32:00)

おめでとうごさいます!   マハルナ さん
おめでとうごさいます!
本当によかったです! (2006.08.04 18:01:18)

Re:妻の退院(08/04)   ままるん8 さん
退院おめでとうございます!
良かったですねぇ 本当に!
家に帰るとどうしても、お子さんもいらっしゃるし
無理してしまうことでしょう。
無理だけはなさらないように、
体をいたわって、ゆっくりまったり、
天が下さったお休み時間を楽しんでくださいと
奥様にお伝えください!
ああ 本当に良かったぁ! (2006.08.04 18:48:39)

Re:妻の退院(08/04)   tsuyo44 さん
退院おめでとうございます。
本当に良かったですね!!!
無理せずゆっくり休んで体調を整えて
がんばって下さい!!! (2006.08.04 22:37:43)

Re:妻の退院(08/04)   SAM さん
退院おめでとうございます。
全てがうまくいき本当によかったですね。行き、帰りと毎日梅田教会の十字架を見てお祈りしてよかったです。少年野球のほうは、7年間コーチ、監督として携わり、6年前に惜しまれつつも(自己満足)引退させていただき、その後、息子の高校野球の手伝いをいたしました。今の高1の子達は、区で優勝、地元中学では、昨年全国3位になりました。その子たちとは、小学校2年、3年ときに一緒に野球をしておりました。その結果に私は関係ありませんが、でも、うれしいもんですね。
Elvisさん、私、楽しませて教えるの上手ですよ。 (2006.08.05 00:18:53)

Re:妻の退院(08/04)   SAM さん
退院おめでとうございます。
全てがうまくいき本当によかったですね。行き、帰りと毎日梅田教会の十字架を見てお祈りしてよかったです。少年野球のほうは、7年間コーチ、監督として携わり、6年前に惜しまれつつも(自己満足)引退させていただき、その後、息子の高校野球の手伝いをいたしました。今の高1の子達は、区で優勝、地元中学では、昨年全国3位になりました。その子たちとは、小学校2年、3年ときに一緒に野球をしておりました。その結果に私は関係ありませんが、でも、うれしいもんですね。
Elvisさん、私、楽しませて教えるの上手ですよ。 (2006.08.05 00:18:56)

Re:妻の退院(08/04)   もろこし大好き さん
無事退院おめでとうございます。

奥さんがいきなりエンジン全開にならないように
気をつけてくださいw (2006.08.05 00:44:11)

Re:妻の退院(08/04)   宇宙の総支配人 さん
うわ~うわ~うわ~。よかったよかったよかった。ほんとにほんとにほんとにおめでとうございま~す。
でも、検査はしっかりしてくださいね。日本の医療は早期発見が命ですから。いや~でもほんとによかった。女は家庭の太陽だって実感したでしょ? (2006.08.05 01:07:08)

Re:退院おめでとうございます。(08/04)   Elvis Costello さん
hirocheさん、コメントありがとうございます。

>初めてお話を聞いた時は不安だったでしょうけど

最初「脳に腫瘍がある。」と聞いた時は“慌てすぎちゃったかな”と、今思うと少々恥ずかしいです。 (^^;

(2006.08.05 08:09:12)

Re:おめでとうごさいます!(08/04)   Elvis Costello さん
マハルナさん、コメントありがとうございます。

>本当によかったです!

私も先日マハルナさんが書かれたワンちゃんとのお話、本当によかったですよ。 (^^)

(2006.08.05 08:10:45)

Re[1]:妻の退院(08/04)   Elvis Costello さん
ままるん8さん、コメントありがとうございます。

>体をいたわって、ゆっくりまったり、
>天が下さったお休み時間を楽しんでくださいと
>奥様にお伝えください!

ありがとうございます。
そのように伝えましたが、今朝も6:00に起きて掃除してました。(爆)
元々ジッとしていられない性分のようで、無理はしないように念を押しておきましたけど・・・。 (^^;

(2006.08.05 08:13:40)

Re[1]:妻の退院(08/04)   Elvis Costello さん
tsuyo44さん、コメントありがとうございます。

>無理せずゆっくり休んで体調を整えて
>がんばって下さい!!!

ありがとうございます。
入院すると体が鈍るとよく言いますので、少しずつ子供と歩いたりして、体力を回復させるように言ってみます。 (^^)

(2006.08.05 08:16:25)

Re[1]:妻の退院(08/04)   Elvis Costello さん
SAMさん、コメントありがとうございます。

>行き、帰りと毎日梅田教会の十字架を見てお祈りしてよかったです。

妻にとっては最高の励みになったと思います。
ありがとうございました。

>今の高1の子達は、区で優勝、地元中学では、昨年全国3位になりました。その子たちとは、小学校2年、3年ときに一緒に野球をしておりました。その結果に私は関係ありませんが、でも、うれしいもんですね。

ううっ、地元だけにどこの学校か直ぐに分かりそう・・・。 (^^)
でも、それは本当嬉しいでしょうね。
謙遜されてますが、SAMさんが野球の楽しさを教えてあげた結果だと思いますよ。

>Elvisさん、私、楽しませて教えるの上手ですよ。

機会がありましたら、ぜひ子供を鍛えてやってください! (^^)
よろしくお願いします。


(2006.08.05 08:21:32)

Re[1]:妻の退院(08/04)   Elvis Costello さん
もろこし大好きさん、コメントありがとうございます。

>奥さんがいきなりエンジン全開にならないように
>気をつけてくださいw

私には押さえつける自信がありません。(笑)

妻を怒らせて、興奮させないようには頑張ります!(爆)

(2006.08.05 08:22:42)

Re[1]:妻の退院(08/04)   Elvis Costello さん
宇宙の総支配人さん、コメントありがとうございます。

>うわ~うわ~うわ~。よかったよかったよかった。ほんとにほんとにほんとにおめでとうございま~す。

そんなに喜んでいただいて、私も感無量です。 (^^)

>女は家庭の太陽だって実感したでしょ?

いや、これはホント、総支配人さんの仰るとおり!
妻の重要さがとても身にしみて感じました。

全く関係ない話ですが、ウチの母は名前が光子といいます。
ウチの父をよく知るお客さんが、よく「貴方の家庭は名前の通り、母親で保っているようなものだよ。」と指摘された事がありましたが、実際その通りで、母がもし居なければ、ギスギスした暗い家庭になっていたでしょう。 (^^;

総支配人さんの家庭も、総支配人が中心になって、見事な太陽系を構成しているのでは?(笑)

(2006.08.05 08:33:20)

退院おめでとうございます。   dike dike さん
奥様そしてElvisさんとご家族の皆様、本当にお疲れ様でした。来日されたお母様もお喜びでしょう。皆さんの祈りが届きましたね。傷口もきれいに塞がったとの事で、良かったです!外科的手術の回復は、目に見えて分かるのですよね。組織の再生力には個人差があるのでしょうが、順調に回復して本当に良かったです!何だか、改めて生命力の不思議を感じてます。奥様、暫くは無理をなさらないようにして下さいね!再発防止に役立つ食材を見つけて、Elvisさんの愛情ご飯を御馳走してあげるというのはどうですか(笑)?ぜひ挑戦してみて下さいね! (2006.08.05 09:18:07)

Re:妻の退院(08/04)   如月みかん さん
おめでとうございます。!!
回復が早くて、良かったですね。
昨日、外泊をして子供さんのお誕生日を祝っていらっしゃったと思ったら、もう退院!!
本調子とまでは行かないでしょうし、今年の夏は十分に静養と言う形でゆっくりされたら良いと思います。
けれど本当に良かった・・。
お義母さんやお義姉さんも思いのほか早い退院でビックリされたでしょうね。(*´∇`*)
腫瘍も良性で再発の心配も少ないみたいで、本当に良かった・・・。
子供さんやご主人に迷惑かけてしまったと、奥様は一生懸命おうちの事をしたいと思われるでしょうが、本当に暫くは大事をとって安静されてください。本当に良かったです。
退院おめでとうございます。
(2006.08.05 12:07:18)

よかったですねえ、   tom in manila さん
おめでとうございます。
新しい家でHAPPYなLiFEを初めてくださいね。
遠くマニラからBlogをいつも見させてもらっています。 (2006.08.05 13:21:18)

Re:妻の退院(08/04)   コシ助 さん
退院おめでとうございます。
ここまでの間、とてもキツかったと思います。
しかし、今回のできごとは家族の絆をもっともっと強くするのでしょうね。
良かったです(^^ (2006.08.05 17:02:27)

Re:退院おめでとうございます。(08/04)   Elvis Costello さん
dike dikeさん、コメントありがとうございます。

>何だか、改めて生命力の不思議を感じてます。

本当に仰る通りで、手術前の不安をよそに、傷跡はありますが、こんなに短期間で前と同じように生活出来るようになるとは思ってもいませんでした。 (^^)

>再発防止に役立つ食材を見つけて、Elvisさんの愛情ご飯を御馳走してあげるというのはどうですか(笑)?ぜひ挑戦してみて下さいね!

私が作った物を食べて、また入院する事になったら困るので、腕が上達するまで止めておきます。(爆)

(2006.08.06 20:01:31)

Re[1]:妻の退院(08/04)   Elvis Costello さん
如月みかんさん、コメントありがとうございます。

>昨日、外泊をして子供さんのお誕生日を祝っていらっしゃったと思ったら、もう退院!!

そうなんですよ。
どうせなら、誕生日の時に退院でも良かったのではないかと思ってしまいましたが、無理は出来ませんものね。 (^^;

>子供さんやご主人に迷惑かけてしまったと、奥様は一生懸命おうちの事をしたいと思われるでしょうが、本当に暫くは大事をとって安静されてください。

子供にも、少しはママを助けてあげるように言い聞かせているのですが、返事だけイイんですよね。(笑)
無理はさせないように、私も手伝うようにします。 (^^)

(2006.08.06 20:08:11)

Re:よかったですねえ、(08/04)   Elvis Costello さん
tom in manilaさん、コメントありがとうございます。

>遠くマニラからBlogをいつも見させてもらっています。

おぉ、やはりtomさんなんですね!
大変久しぶりですけど、今はマニラに居らっしゃるんですか~。
とりあえず、お元気そうなので安心しました。 (^^)

(2006.08.06 20:19:31)

Re[1]:妻の退院(08/04)   Elvis Costello さん
コシ助さん、コメントありがとうございます。

>しかし、今回のできごとは家族の絆をもっともっと強くするのでしょうね。

妻が一番不安を抱え込んで大変だったと思います。
でも家族で問題を克服する事が出来た時の喜びはとても大きく、これからまた何か問題が起こった時にはより強い気持ちで立ち向かえると思います。

コシ助さんもこれから大事な時期だと思いますので、頑張ってください! (^^)

(2006.08.06 20:23:39)

Re:妻の退院(08/04)   Baby Plumeria さん
わ~、おめでとうございます♪♪♪
もう安心ですね!私まで嬉しいです(^v^*)
ホッとしてElvis Costelloさんが体調を崩したりしないように、ご自愛くださいね。
(2006.08.07 09:58:28)

Re[1]:妻の退院(08/04)   Elvis Costello さん
Baby Plumeriaさん、コメントありがとうございます。

>もう安心ですね!私まで嬉しいです(^v^*)

Baby Plumeriaさんにいただいたメール、本当に参考になりましたし、心が救われました。
感謝してます♪

Baby Plumeriaさんも病気の不安がなくなる日が早く来ること、そして結婚して幸せな家庭の様子がブログで読めることを陰ながら祈って応援していますね! (^^)v

(2006.08.07 12:33:57)

PR

カレンダー

プロフィール

costello_pp

costello_pp

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

コメント新着

コステロ_pp@ Re[1]:写真撮影(01/02) kenさんへ 返信遅くなりまして申し訳ござ…
ken@ Re:写真撮影(01/02) おめでとうございます❗
コステロ_pp@ Re[1]:私の誕生会(08/13) L POTさんへ 当然PPっすよ!。。。って言…
L POT@ Re:私の誕生会(08/13) 二次会は当然PPですよねwww
コステロ_pp@ Re[1]:千本桜まつり(04/01) L POTさんへ すみません、コメントを見落…

お気に入りブログ

朝ご飯に作る人続出… New! ken_wettonさん

野口五郎 「19:00の… an-daleさん

まぁまぁ博多ラーメ… ラーメンたんろんさん

たてじまロック タル虎6さん
ぷろぐれ者がゆく! chop100さん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.