1704496 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

タイムマシーン・プロジェクト・プルミエ・クリュ・VV

タイムマシーン・プロジェクト・プルミエ・クリュ・VV

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.01
2023.12
2023.11
2023.10

Comments

あらい@ ブログ、楽しく拝見しております。 TMP 1er Cru VV 様 こんにちは。初めてご…
楽天泰子@ Re:スペシャルオファーをお断りした話(11/10) ためになるおはなしでしたのでついつい投…
みりん@ Re:2009シャトー・モヤ(09/05) ドヤるかどうかは別にして、こうした楽し…
通りすがり@ Re:コロナ禍で個人愛好家に起こる事 ~今一番売れないワイン達の紹介~(08/23) 1年ぶりの復活ですね! 久しぶりにブログ…
背番号のないエース0829@ 新年の抱負(01/01) 「八重山毎日新聞新年号」に、上記の内容に…
2016.11.05
XML
カテゴリ:ワイン
シニアワインエキスパート(SWE)の
試験対策をブログネタにするという
シリーズものの、第68回です。


先日3次試験対策と思い、
一般呼称の1次試験を解きました。
記憶が抜け落ちたと思いきや、
案外わかるもので、
正解率80%でした。

解いてみて気が付いたのですが、
一般呼称の問題と言っても、
非常に難問もあり、
全盛期(1次試験前)のボクでも、
正答率9割が限界と思いました。

-

さて、そんな一般呼称の問題ですが、
やっぱり『公衆衛生』がない。
シニア試験でも公衆衛生の出題は無く、
来年以降の資格試験対策では、
軽視されることは明確です。

それではいけないと思う。

だから、出ないとは思いつつも、
3次試験対策として、
『公衆衛生』について、
つらつらと書いてみます。

-

『ワインは体に良い』
良く言われることである。
フレンチ・パラドクス
ワイン愛好家では有名な言葉である。
ワインと健康との間には、
以下のような物質が関係があると
報告されている。

ポリフェノール:抗酸化作用がある。
ポリフェノールとは分子内に
複数のフェノール性ヒドロキシ基
を持つ植物成分の総称で、
フラボノイド類などがある。

フラボノイド類↓
アントシアニン:黒ブドウの果皮に多い
カテキン:種子に多い
タンニン:種子に多い

非フラボノイド類↓
リスベラトロール:黒ブドウの果皮
LDLの酸化防止、抗ガン作用、
アルツハイマーの予防等の報告有。


ただ、一方で、
ワインはアルコール飲料である。
『アルコールの弊害』
この事実に目を背けてはいけない。

最近、このような報告があった
「飲酒をする人としない人の
 がん発症リスクを比較し、
 がんの年間新規症例数の約5%、
 年間死者数の4.5%に、
 アルコールが関与している
 との結果を算出した」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161103-00000017-jij_afp-int

また、
「早期の食道がんは禁酒すれば、
 再発の割合が半分に抑制される」
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016082400039&g=soc

飲酒の弊害は癌だけではない。
アルコール依存症
アルコール性肝硬変
急性アルコール中毒
未成年者の飲酒
妊婦の飲酒による胎児への影響
そして、健康・病気だけではなく、
『飲酒運転』の問題も
我々は目を背けてはならない。


-
-
-




ワインラバーとして、
アルコールの負の面にも
目を向けるだけの広い視野が
必要だと思っています。

良い所だけを都合よく並べる
『イエスマン』ではなく、
悪い所だけを粗探しする
『さみしい人』でもなく、
バランス感覚のあるワインラバーに
ボクはなりたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.06 07:24:51
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.