203407 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あややの日誌

あややの日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あやっぴんぐ

あやっぴんぐ

お気に入りブログ

全事業所、パート週20… 山田真哉さん

「#楽天スーパーSAL… 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

ホームメイド A GO … ふよふょょさん
panda舎 キッテコムさん

コメント新着

 ハナスカ(ろぐおふ)@ Re:Mac Book Pro買った&iphoneアドレス帳全部消した。笑(10/21) データ消去ってやらかすとそのときショッ…
 伊豆の2代目@ Re:あけましておめでとうございます!(01/04) 明けましておめでとうございます。 がん…
 セーゴ@ Re[2]:今日発見したこと!(04/25) あやっぴんぐさん >8doorsさん >まあ…
 あやっぴんぐ@ Re[1]:蛍に感激!!【中伊豆 天城湯ヶ島】(06/15) メイプルさん こんばんは! 素敵な情報…

カテゴリ

ニューストピックス

楽天カード

2007年09月01日
XML
カテゴリ:趣味
エヴァンゲリヲン4部作の第一作目、「序」を観て来ました。
ストーリーに関しては私なんかよりも詳しい人がブログをいっぱい
書いていると思うので、素直に感じたことを書いてみます。

主人公は14歳の少年少女なのですが、
当時テレビアニメが放映されていたとき、私も同じ年の14歳、中2でした。
その中2の子がロボットに乗って謎の怪物と戦わねばならないのですが、
その子達に指示を飛ばす上司が29歳のやり手女性。

気づけば私はもう29歳の方に年齢が近づいているのでした。はやいな~。
ストーリーの中で、主人公の男の子があまりに暗いため、
上司の29歳女性は一緒に暮らすことを決める場面があります。

当時は、ストーリー上一緒に暮らしたほうが話が展開させやすい
からだろう。。。くらいにしか思ってなかったのですが、
ちゃんと観てみると、一緒に暮らす理由が分かったような気がしました。

今私は二歳下くらいの子たちのリーダーをしてますが、
それでも相当ほっておけないことが沢山あります。
アニメの中に自分を置き換えたときに、
14歳の男の子が孤独にさいなまれていたら、そりゃ仕事のこともあるし、
どうせ一人暮らしだし、一緒に暮らすか!!ってなりそうな気がします。

「嫌なことから逃げちゃだめよ」という上司の言葉も
今では自然に聞こえます。ちゃんとお仕事してたんだなあと
マネジメント目線で映画を観ちゃいました。

どうか、皆が幸せになるような結末になってくれることを願って
(そんなことエヴァンゲリヲンでありえない気もしますが。。。)
次回策に期待です★、、、って一体いつになるのやら。。。。



全く関係ないけど、「働きマン」の主人公も29歳だ。
出来る女の設定は29歳が多いようだ??









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月04日 01時02分45秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.