【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

AZ's Home sub(創作以外の事専用)

AZ's Home sub(創作以外の事専用)

フリーページ

2004年11月05日
XML
今週は、義妹が姪っ子と一緒にお泊りで実家に遊びに来ています。
お舅さんの一周忌なので、ついでに泊まってのんびり。
大きめのオモチャ持参で来てますから、うちの次女と姪っ子にしてみれば、戦いの日々です(笑)
お互いに取ったー取られたー(笑)

それで、その姪っ子が1歳過ぎて歩く、よじ登る、お手伝いしたがるーな時期で。
うちの次女も歩きだした頃にはもう、大変だったなぁと、
・・・・・・・・今も大変だった( ̄▽ ̄lll)
・・・気を取り直して(ーー;A
炊事なんて、誰かが姪っ子見てないと出来ない状態だそうで。
(二世帯住宅なので、下の阿鼻叫喚は伝わってはくるものの、
 目の当たりにはできない^ ^;)
義妹さんが姪っ子担当、お姑さんが家事担当になっているようです。
そうそう。そうなのよねぇ~と やんちゃ盛りを ・・・って、
今もやんちゃだ( ̄▽ ̄;;;;;;;
・・・・・・・気を取り直して(ーー;A
誰かが見ていないと何も出来ないんですよね(^_^;
ちょっと目を離すともう、言葉に出来ない状況に(ーー;
やっぱり、落ちるとか倒すとか下敷きになるとかスプラッタになるとか、
そういうのは避けたいけど、それには一秒たりとも目が離せない(ーー;
トイレなんかもう、ドキドキで入るわけで。
だから、下ではお姑さんが家事で義妹が姪っ子に張り付いているわけですけど、
よくよく考えると、
じゃぁ私は次女が小さい頃は どうやって乗り切っていたんだ????????
最近の事だったはずなのに、思い出せないんですよね・・・
その頃私は、どうやって生きていたのだろう・・・と。
(いや。大げさな言い方じゃないと思います。
 ただでさえ目が離せない幼児期、
 次女は今より かなり自閉症の特徴が出ていて、
 拘り、多動、注意欠損、パニック、ヒステリー全盛期でしたから)
包丁を持ちだせないようにするにも、上に上げるのもひっくり返したり登ったりしては だし、
それこそ鍵をかけないと 知恵は凄くて赤ちゃん用の扉等開けられないようにするグッズも無駄。
叱ったり、叩いたり、抑えたりで、次女は泣き喚く毎日だった覚えはありますが(^_^;
長女に家事の一部を任せたりはしてましたけど、
炊事と掃除は一人で次女と対決してましたからねぇ

いやぁ~ ・・・・・生きてて良かった(A ̄▽ ̄;)



=============最後に自分のサイト宣伝(^ ^;ゞ=============
CGのサイト 「AZ's Home」
散文のサイト 「詩のある風景」
素材のサイト 「素材 AZ屋」
MLの有志でやってる所 「電画茶屋」
あら。いっぱい(^_^;(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月05日 11時51分20秒
コメント(8) | コメントを書く
[発達障害(自閉症傾向・広汎性発達障害)の事] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

お気に入りブログ

ゆるゆるといこう たかっち。さん
自閉症児の☆Pretty … 正輝ママさん
みんなで認知症を治… はらだのりゆきさん
”もっと!”台風がき… 凡天丸さん
おもちゃソフトショ… ありちゃん一家さん

コメント新着

_AZ_@ Re:「クレーン現象」って何だろう?(01/31) あれ? あっちこっち行を空けたのに、つま…
_AZ_@ Re:お久しぶりのブログですねっ!(09/10) ネコのしっぽさん お返事遅くなってすみ…
ネコのしっぽ@ お久しぶりのブログですねっ! mixiではいつもいつもお世話になっており…
_AZ_@ Re[1]:3年ぶりに更新(A ̄ω ̄;)(08/30) あ。神戸じゃないや。東日本のだ(A ̄ω ̄;…
_AZ_@ Re[1]:3年ぶりに更新(A ̄ω ̄;)(08/30) >百合子さん 私も、mixiは続けてますけ…
百合子@ Re:3年ぶりに更新(A ̄ω ̄;)(08/30) AZさん、ご無沙汰です~^^ゞ お元気です…

プロフィール

_AZ_

_AZ_

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.