【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

AZ's Home sub(創作以外の事専用)

AZ's Home sub(創作以外の事専用)

フリーページ

2005年10月19日
XML
お隣の区の小学校、
うちの区と同じように、軽度発達障害の子は普通学級らしいです。
詳しい分け方や特別学級の事は調べていないので分かりませんが、
在宅介護施設で働くヘルパーさんや、
老人介護で外回りをする看護婦さんの話では、
障害児に対する対策や施設も 他の近隣の区に比べると進んでいるし理解もあるそうで。

それで、小学校の事しか聞いていませんけど、
軽度発達障害の子一人に、一人は加配がずっと付いているそうです。
入学式の時から、一人に一人。
その子の状況によっては、二人付く事もあるそうです。
それで、
パニックを起こした時の対処は勿論、
授業でも それ以外でも、
先生やみんなの言っている事、やっている事が理解できない時には、
加配の先生が補佐してくれるそうなんです。
障害児と 他の子どもたちの橋渡しにもなるし、
その障害児の勉強の補助もするという・・・なんとも、羨ましい・・・
ですから、知的障害がない子なら、
授業が分からなくて勉強が極端に遅れていくという事もなく、
知的障害はないけど特殊学級に入った子と 普通学級に入って加配を付けていただいている子との学力の差は歴然としているそうで・・・
この比較は 同区内での比較なのか、
それとも そういう教育をしているお隣の区と、
加配がつかないうちの区との比較かは分かりませんけど。
加配でつく方は専門家なので、
普通なら どうしたらいいか分からない言動やパニックも、心得たもので。
決して抑え付けるという事はないそうです。
教室から突然出ていってしまうのも、
加配の先生が対処しますし、無理に戻す事もしない。
でも、好き勝手にさせておく事も ない。
集団の中でのやり方を教えながら、
自分のパニックになりそうな事への対処も出来るように、
補助、援助しているそうです。

他の児童への説明なんかもするわけですから、
これって理想じゃありませんか?
「障害児が普通の小学校に、普通学級にいる事」を、
難しい事にしていない、良い方向への導きにもなっていると思いませんか?
「相互理解」とか言いながら、
実情は見学だけという「相互理解」は多いと思います。
障害者体験 しかり。
老人ホーム慰問 しかり。
ちょっと見だけだと思うんです、上っ面の。
何かのきっかけにはなるでしょうけど、
それで終わってしまっているのが授業で行われる「体験」とかいうものです。
突っ込んだところはしない。
普通学級と特別学級の交流というのも、
少しの時間を一緒に『楽しく』過ごすだけのようですし。
でも、隣の区の試みは それこそ「普通に 身近にいる」という体験で、
正しい事柄を伝えられながらの、
「お互いに学習」でもあると思うんです。
障害者は、健常者の「教材」ではありません。
一方的に「障害者を受け入れ、みなで協力して」云々と言っている中には、
障害者を「教材」としている所もあるように見えます。
障害者は、「補助、介助して貰う受身の立場」。
これは、おかしい。
障害者も、他の人達の率直な意見を聞いたり知ったりしながら、
お互いに補助し合えるのではないか?と思うので、
それを極力可能にしていそうな 隣の区の教育に対する姿勢に、
希望まで見えてきます。

世の中には色んな人がいる と教えながら、
周りを見ると 健常な日本人と、数人の健常な外国人だけ。
これが「教育」なんでしょうか・・・

障害者を普通学級に入れるという事が大変なのは分かっています。
入れる方も、別にして欲しいと思う人が多い事も聞いています。
その上での、意見です。
それに、
理想も言えないようになっちゃぁ、
目も当てられませんよね。



たくさん書ける掲示板はこちら(別窓で開きます)
=============最後に自分のサイト宣伝(^ ^;ゞ=============
CGのサイト 「AZ's Home」
散文のサイト 「詩のある風景」
素材のサイト 「素材 AZ屋」
MLの有志でやってる所 「電画茶屋」 ★開催中★
あら。いっぱい(^_^;(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月19日 22時31分45秒
コメント(10) | コメントを書く
[発達障害(自閉症傾向・広汎性発達障害)の事] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

お気に入りブログ

ゆるゆるといこう たかっち。さん
自閉症児の☆Pretty … 正輝ママさん
みんなで認知症を治… はらだのりゆきさん
”もっと!”台風がき… 凡天丸さん
おもちゃソフトショ… ありちゃん一家さん

コメント新着

_AZ_@ Re:「クレーン現象」って何だろう?(01/31) あれ? あっちこっち行を空けたのに、つま…
_AZ_@ Re:お久しぶりのブログですねっ!(09/10) ネコのしっぽさん お返事遅くなってすみ…
ネコのしっぽ@ お久しぶりのブログですねっ! mixiではいつもいつもお世話になっており…
_AZ_@ Re[1]:3年ぶりに更新(A ̄ω ̄;)(08/30) あ。神戸じゃないや。東日本のだ(A ̄ω ̄;…
_AZ_@ Re[1]:3年ぶりに更新(A ̄ω ̄;)(08/30) >百合子さん 私も、mixiは続けてますけ…
百合子@ Re:3年ぶりに更新(A ̄ω ̄;)(08/30) AZさん、ご無沙汰です~^^ゞ お元気です…

プロフィール

_AZ_

_AZ_

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.