1364317 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

出不精淡水魚

出不精淡水魚

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

ニューストピックス

2015.11.14
XML
先日ユーザーID・パスワードの申請をした「電波利用 電子申請・届出システム Lite」でのアマチュア無線の再免許(更新)手続きですが、折り返しIDとパスワードが届いたので、進めてみようと思います。

前回
アマチュア無線局の再免許申請手続“電子申請・届出システムLite”って簡単だろうか?

今回も覚え書きですが、どんな感じで手続きするのか興味のある方の参考になればと思いますが、あくまで私的な覚え書きなので、ざっくりとした内容になっている場合もありますので、あしからず・・・w。



届いたハガキを開くと、

 お問合せ番号
 ユーザーID
 初期パスワード

 発行年月日

の4項目があり、お問い合わせ番号は前回新規ユーザー登録をした時に表示されたそれと同じものです。


では、早速手続きの続きをやってみようと思います。

まず最初にやる事は、「初期パスワードの変更」の様です。
今回送られて来た初期パスワードをユーザー自身で設定するという事なんでしょう。とりあえず初期パスを使ってログインして、自分の決めたパスワードを設定してみようと思います。

手順は前回同様「電波利用 電子申請・届出システム Lite」のTOPページから。

前回の新規登録は左側の項目からの作業でしたが、今回は中央の「申請・届出」がメインなのですが、まずは右側の「照会・ユーザー情報変更」をクリックし、パスワード変更作業をします。

ログイン
 ユーザーIDと初期パスワードを入力

パスワード変更
 現在のパスワード
 新パスワード
 新パスワード(確認)
 という、よくあるパス変更画面が出るので、初期パスワードを「現在のパスワード」に入力し、新パスワードを自分で決めて入力。(確認用にも)

変更が完了すると、「照会・ユーザー情報変更」というページが開きますが、ハガキの指示通り一度ログアウトします。

そして、指示通り再度トップページから「申請・届出」をクリック

「再免許申請」という項目があるので、クリック
(・・・・? ここまで再度ログインする様な作業はないが、大丈夫だろうか?そのまま進めてみよう)

「申請開始」というページが表示された。
1.申請手続きについて、当てはまるものを選択してください。
2. 入力方法を選択してください。

その2項目がここでの入力内容になる。
ともに難しい事は無く、1は選択するだけ、2は免許番号を入力して「申請情報を自動入力」ボタンをクリック

おっと!ポップアップウインドウが開けずにエラー。再度チャレンジ。
おや?サイトを許可してもエラー・・・

あ!エラー画面(ページ遷移が不正です。)の右上に「ログイン中 ログアウト」という表示がある。先ほどのパスワード変更ウインドウがポップアップウインドウだったので、元のページではログイン扱いのままだったのかもしれない。

ログアウトをポチッと・・・
ん~~~TOPページにはログインとかログアウトとか何も書いてないな・・・今この状況がログイン状態なのかどうかがTOPページではわからないな。

それを見る為に、とりあえず右側の「照会・ユーザ情報変更」をクリックしてみると、ログイン画面が出た。
あぁ。。。初期パスワードでログインしたままになっているのではなく、ログアウトした状態だったのだろうか?
免許番号などを入力する前にログイン画面が出てくれないとわからないですね。

という事は、このまま「照会・ユーザ情報変更」からログインして、再度TOPに戻って申請手続きをしてみます。

 ログイン画面で「ユーザーID」と変更した新しい「パスワード」を入力してログイン。
 
 先ほど同様「照会・ユーザ情報変更」というページが表示されますが、
 右上には「ログイン中」とあるので、たぶん今回は大丈夫でしょう。

 その「照会・ユーザ情報変更」ページはポップアップウインドウなので、閉じて、元のTOP画面から作業を吸続けてみます。

「申請・届出」→「再免許申請」
免許番号を入力して「申請情報を自動入力」をクリック。
「ユーザー認証」ウインドウが開きました。IDとパスを入力・・・

『再免許申請』というページが表示されました。


ページ上方に以下の様な表示があり、ここからの手順の様です。
再免許申請
申請開始 > 再免許の申請情報 > 内容確認 > 保存・送信 > 申請完了 > (審査) > (手数料納付など) > 手続完了


自動入力によって多くの項目が入力済みです。

宛先    
申請者情報
免許状情報

 については入力済み

備考
無線局事項書及び工事設計書の内容

 は、必須項目があるので入力
 移動する送信機の台数(これまでも申請書に書いて来たいつもの移動運用に使う無線機の台数)
 欠格事由の有無などです。他にも必要があれば記入する項目はありましたが、私の場合は必要なしと判断。



申請手数料等  1950円と表示されている

免許状受取方法
 これも必須項目で
 ●返信用封筒別送
 ●窓口受領
 ●送料受取人払いによる受取(料金:520円)
 の3択で、申請者の都合のよい方法を選べば良いのでしょう。料金がかかっても楽ちんなのを選びました。
 すると、個人情報の取り扱いというところに同意するチェックボタンが表示されました。

その下に送付先情報の入力欄が表示されましたが、ここでも「申請者情報から自動入力」というボタンがあるので、クリック。
 住所など送付先情報が自動入力されました。

最終項目は「電波利用料の前納について 」
 前納についての項目です。ここも申請者のお好みで・・・ですね。w

入力欄はこれで完了。
【次へ】 【編集】【キャンセル】【入力内容保存】
というボタンが表示されています。どんな機能か気になるので、【入力内容保存】をポチってみます。

zip形式のファイルで保存できるようです。
そういえばファイルを読み込むとか・・・さきほどどこかで見た記憶があります。申請内容を確認する際などに使えるのかもしれませんね。まぁ~あまり私には必要ないかも?。

という事で【次へ】をクリックして手続きを進めます。

『内容確認』画面
「無線局(アマチュア局)の再免許を受けたいので、無線局免許手続規則第16条の2の規定により申請します。」を文頭に、申請内容が表示され内容確認します。
間違いないので再度【次へ】をクリック。

『保存・送信』
 1.入力内容をパソコンに保存できます。
 2.入力内容を送信します。

 1は先ほどと同じファイル名でした。内容も同じかもしれません。
 保存についてはの説明を読んでみましょう。

 2の【送信】をクリックすれば完了ですね。

『申請完了』
 「送信が完了しました。」と表示され、問い合わせ番号が表示されました。
 番号を控えて、出来る事は一旦ここまでですね。

 この後、審査が行われ、審査結果などがメールで送信されるそうです。
 申請手数料については恐らく後日「申請手数料 電子納付手続のお知らせ」と記載されたメール(納付通知メール)が届き、それに基づいて納付する事になるのだろうと思います。

初回のハガキで手数料納付は「金融機関(ゆうちょ銀号、都市銀行の一部など)のATMから納付」とありましたから、メールが届いたら、「照会・ユーザ情報変更」からの電子納付という感じでしょう。

申請内容を送信して少し時間が経ちましたが、今見たら、申請・届出 到達のお知らせが届いていました。
ネット通販などでもある自動送信のメールですね。


申請手数料納付がありますが、今回の作業でほぼ申請作業は完了でしょうね。
これまで、再免許というと、最初の頃は大型書店で再免許申請用紙セットを購入して、中にある説明を見ながら現行の局免や従事者免許証などを並べて必要事項を書いてと、準備も含めて面倒でした。その後、ネットにある申請用紙の様式に合ったファイルを印刷して使うなどしていても、その様式が変わったりで、常に新しい申請方法に関する情報を検索したりで、準備が大変でした。

今回の電子申請については、全くその申請方法について下調べなしで、「再免許申請手続きのお知らせ」ハガキから指示されるがままに進めて来ましたが、これまで何度か再免許申請をやった事がある者であれば、概ね記載項目の意味なども理解しているはずなので、悩む事無く必要事項を埋めて行く事はできると思いました。

ただ・・・ログアウトしているのかログイン状態なのかに関しては、一般的な買い物サイトなどでもある、ログイン状態であれば【ログアウト】ボタンが表示されているとか、ログイン中である状態が分かる様になっていないと混乱するかもしれません。

ハガキなどの説明を読んでいる範囲では、一旦ログアウトした後の手順がイマイチ分かりにくいので、今回の私の様に、再ログインしてから作業を進めないと・・・という当たり前だけど、指示がないしなぁ~という面は今後改善されたりもするでしょうけど、これまで用紙の様式が変更になったり、申請期間の勘違いなどなど、簡単なミスなどによる2度手間、3度手間は減ると思います。
しかし、審査の様な待機時期が2回入るというのもまだ改善の余地ありというところでしょうが、それこそマイナンバーとの繋がりもあるのだろうし・・・まだまだ進化しそうだと思いますが、元々再免許や変更申請など、無線局の申請は難しい書類の添付も必要だったりするので、自動入力で省略できる部分が増えたり、申請済みの情報がすぐに取り出せるなどは出来て当然という気持ちもあったので、流れとしては良い方向かなと感じました。

今回は再免許だけでしたが、変更申請などで無線機の終段の記載なども、無線機を申請すれば終段が自動入力できるとか・・・変調方式を選択すればいいなど、電波形式の表とにらめっこする手間なども減っていたら嬉しいですけどね・・・。
とはいえ、現状他の趣味が忙しくて、新たに無線設備に投資する予算も暇も無かったりするんですよねw。

長くて収まりませんでした。「アマチュア無線局の再免許申請手続“電子申請・届出システムLite”って簡単だろうか? 【その2-2】」へ続くw

↑電子申請関連の事は何も書いてません、余談だけです。w





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.12.06 22:56:44
コメント(0) | コメントを書く
[アマチュア無線(申請)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.