5434979 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.07.12
XML
カテゴリ:レシピ
ー 海老とズッキーニのマヨネーズ炒め ー



ズッキーニと海老はとてもよくあいます。
ホワイトマッシュルームと一緒に
オイスターソース味で炒めた中華風は
我が家の定番です。

今回は、海老と育ちすぎたズッキーニを炒め
マヨネーズと麺つゆで味付けしてみました。


海老 
皮を剥いたブラックタイガー(むき海老も可)
火が通りやすいように、背からくるりと深めに包丁を入れ
(背ワタを取っておく)
塩、胡椒、酒で下味をつけ
しばらく置く。

ズッキーニ 
フライパンにサラダオイルを入れ
厚め(8ミリ前後)の、輪切り(半月切り)にした
ズッキーニの両面に焼き色をつけ
塩、胡椒
(取り出しておく)

海老をキッチンペーパーで挟み、水気を取る。
フライパンで炒め(しっかり火を通す)

ズッキーニを、フライパンにもどし、
上から、マヨネーズをぐるりと絞り出して和え
味をみながら麺つゆを加えました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

阿波の郷土料理 「ならえ」



すずめのじゅんさんに教えていただいた
「ならえ」を作りました。

蒸し暑いこの季節
野菜たっぷりの、さっぱりした優しい味は
身体に染み入るような美味しさです。

冷蔵庫で冷やしていただくと、最高でした。


レシピはこちらをどうぞ

徳島の郷土料理 「ならえ」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.12 16:12:08
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:海老とズッキーニのマヨネーズ炒め & ならえ(07/12)   ごねあ さん
w( ̄o ̄)w オオー! 立派な中華料理の一品ですね。
見栄えもよくとっても美味しそうです。
(2021.07.12 16:54:32)

ごねあさんへ   ☆末摘む花 さん
わ〜い!
ごねあさんに褒められるれると、とっても嬉しいです(^∇^)
えらく簡単な調理法ですが、下拵えが大事かと・・・。
古い主婦の生活の知恵です(*^^*)
(2021.07.12 18:11:23)

Re:海老とズッキーニのマヨネーズ炒め & ならえ(07/12)   tamtam4153 さん
こんばんは。
どちらも美味しそうですね♪
ズッキーニは、プール仲間の間でフライが大流行しています。
1.5cmくらいの輪切りにしてフライにするだけ…
えらく簡単ですが美味しいです♪
海老を加えると(下拵えの手間はかかりますが)豪華な一品になりますよね^^
マヨネーズと麺つゆの味付け、試してみたいです。

そういえば、末摘む花さんの衣の少ないゴーヤのかき揚げは美味しいです!
(ゴーヤの話になってしまってすみません^^;)
今年も楽しみです♪
(2021.07.12 21:17:50)

tamtam 4153さんへ   ☆末摘む花 さん
なるほど!
ズッキーニの天ぷらは作ってましたが、フライは思いつかなかったです
フライの衣のサクサク感が、天ぷらより合いそうです(^^)v
是非作ってみますね。
簡単で美味しい、家庭料理には何より嬉しいです。

ゴーヤの衣の少ないかき揚げ、作って見て下さったのですね。
ありがとうございます。

そういえば、ゴーヤの肉詰めカツも美味しいです(笑)

(2021.07.12 21:49:40)

Re:海老とズッキーニのマヨネーズ炒め & ならえ(07/12)   笹ゆり さん
おはようございます。
「ならえ」と言う物は初めて聞きました。色々な郷土料理があるのですね。
我が家の夏の定番は「だし」です。本場の「だし」とはかけ離れた我が家流の物ですが、たくさん作っても美味しくてすぐ食べてしまいます。 (2021.07.13 08:24:37)

笹ゆりさんへ   ☆末摘む花 さん
ならえはブロ友さんが紹介して下さいました。
作ってみたら、家族にも好評で続けて2度ばかり作りました。
食欲が落ちるいま、冷やして食べたらより美味しく感じましたよ。

だしもよく聞きますね。
レシピを検索してみようかしら。
(2021.07.13 08:48:49)

Re:海老とズッキーニのマヨネーズ炒め & ならえ(07/12)   katananke05 さん
ここで 教わったのかしらね
ズッキーニとえびの (椎茸なども)オイスターソース炒めは
彩が綺麗で お客様料理にも ぴったりと、、
その後コロナで人も呼べず  エビはいつも冷凍してるので
我が家の定番になりましたよ〜
(あおばが  ちゅうくらいのえび ときどきセールでやすいのよね)

野菜のならえの方は  まだ トライしてないだす〜
(2021.07.13 08:59:53)

Re:海老とズッキーニのマヨネーズ炒め & ならえ(07/12)   のんのん0991 さん
海老とズッキーニのマヨネーズ炒め 彩りも良くとても美味しそうですね。
マヨネーズと麺つゆの味付けを試してみたいです。
「ならえ」は じゅんじゅんさんのブログで紹介されていたのを末摘む花さんが作ってブログにあげていましたね。
とてもさっぱりして美味しそうですね。
これも作ろうと思っていて作れないでいました。
一度食べてみたいです。
間違いなく好きな味だと思います。 (2021.07.13 10:26:10)

カタナンケさんへ   ☆末摘む花 さん
マヨ炒めは、エビの臭みをとるための下処理と、ズッキーニは先に炒め焼きして、それぞれ塩胡椒で下味をつけておくのが大事かと思います。

中華炒めは、このブログの去年の6月11日に、ネットのレシピのアレンジを紹介しました。

ほんと、あおばはエビが安く手に入るので大助かりです。
無頭のカラ付きブラックタイガーが好きなのですが、最近入荷が減りました。
最近のマイブームは、冷凍のムキエビ(大)です。
プリッとした歯応えがあり、ムキエビとは思えない美味しさで、常時ストックしています。
(2021.07.13 15:38:54)

のんのん0991さんへ   ☆末摘む花 さん
ズッキーニが次々取れて、な冷蔵庫にあるもので何か出来ないかと思案して、思いつきました。
下処理さえしておけば、あとは好みの量のマヨと麺つゆで炒め和えするだけ。
良かったら試してみてくださいね。


ならえは、なんていうことのない味なのですが、美味しいんです。
3日目くらいまで、飽きずに食べてます^_^
(2021.07.13 15:46:48)

Re:海老とズッキーニのマヨネーズ炒め & ならえ(07/12)   jiyma21 さん
こんばんは。変わったレシピですね。
もっとも、マヨネーズは油分を含みますから炒め油に活用しても美味しそうですよね! (2021.07.13 21:50:37)

jiyma 21さんへ   ☆末摘む花 さん
私たちせたいが若い頃は、マヨネーズはせいぜいサラダに使うくらいでした。 

炒め油の代わりにマヨネーズを使う方法があると知った時は驚きましたが、最近は何でもありですネ
今回はマヨネーズを味付けに使ってみました。
(2021.07.14 11:07:29)

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Archives

Favorite Blog

20号\(^o^)/:苗… New! ごねあさん

松山城へ行く New! ココア410さん

オーブントースター… New! maria-さん

ド根性ケヤキ(欅)。 New! tamtam4153さん

今日のごはんと 保… New! のんのん0991さん

リッキー&ノエルの… New! マルリッキーさん

佐島の魚を見に New! K爺さん

初めての相模原公園… New! みなみたっちさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

父の日が来たよ(^_-)… すずめのじゅんじゅんさん

Comments

⭐︎末摘む花@ Re[1]:ピンポンノキ(06/18) New! ココア410さんへ ありがとうございま…
⭐︎末摘む花@ Re[1]:ピンポンノキ(06/18) New! みなみたっちさんへ やはりみなみたっち…
⭐︎末摘む花@ Re[1]:ピンポンノキ(06/18) New! ココア410さんへ はて? この木は、一…
みなみたっち@ Re:ピンポンノキ(06/18) New! おもしろいですね。 タイトルを見ていった…
ココア410@ Re:ピンポンノキ(06/18) New! 既に把握済みかとは思いますが、楽天ブロ…
ココア410@ Re:ピンポンノキ(06/18) New! こんにちは。 ピンポンノキ!と聞いて一瞬…
☆末摘む花@ Re:ピンポンノキ(06/18) New! tamtam4153さんへ お陰様で、やっと多肉…
☆末摘む花@ Re:ピンポンノキ(06/18) New! tamtam4153さんへ 花も白いし、私もてっ…
☆末摘む花@ Re[1]:ピンポンノキ(06/18) New! ごねあさんへ >私は一昨日が書いたもの…
☆末摘む花@ Re[1]:ピンポンノキ(06/18) New! のんのん0991さんへ 私もピンポンノキな…

Category

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.