099540 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

BEVITRICE

BEVITRICE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月

Category

2005年10月08日
XML
去年 NIKI子姉さんが 大スパーク、大フィーバーしたという イタリア展
今年も開催と聞いて 姉妹で出かけてみました。

やっぱりひとまずワインに注目。
SolaiaOrnellaia などの有名どころに始まり
地元で賞を受賞しました、というオススメワインがざくざく。
だいたい州ごとに並んでいて 中には生産者らしきイタリアンが説明してくれているところも。

どこも デイリーなプライスレンジで人気のブドウ品種は BrunelloNero D'Avora
白は Chardonnay
・・と、 かなりざっくり片付けるしかないほどのワインと人の数!

オリーブオイルバルサミコゴルゴンゾーラパルミジャーノボッタルガ・・
おなじみの食材たちが それぞれものすごい種類が並んでいます。 どれもこれも試食可。


プロシュート もイタリアンがその場でそぎ分けてくれます。

「おいしい! スーパーボーノ!!」
「..xx..!!」
「なに? 何て言ったの? (英)」
「このプロシュートの名前だよ。 ボクの名前じゃないけどね♪」 アーンドそこでウィンク。

思わず 「Then.. What is yours?」 なんて聞きそうになってしまった。
あぶないあぶない。 危うくイタリアナンパの手に落ちるところだったわ。

いや、艶女志望たるもの むしろ聞いとかなくちゃいけなかったのかもしれない。
小粋なスモールトークくらい弾ませなくてどうするっ。


その後 今度は グラッパ 試飲。

「ちょっとでいいです、 ポキートポキート」
「キミはスペイン語もしゃべれるのねぇ」
「just a little, ポキートね?」 (しかも最後の「ね?」はカナダ弁と思われ)

なーんて会話を交わしつつ リモンチェッロ ほかの果実リキュールも試しまくりで 「ボーノ」連発。
一緒にいた妹は ちょっと酔いが来てしまったみたい。
そしたらグラッパを飲ませてくれていた、 仮名 LEON が いつのまにか妹の手をにぎっている!!


おそるべし、 イタリア優男たち。
忍者以上のスキのなさ。

でも 試食・試飲もできる展示品たちは いずれも美味続き、
こんなに食べ物がおいしくて男性が優しいなら いっそ移住したい、
そのためにはどうすればいいのか、 と姉妹の議論は果てしなく続くのでした。


イタリア展は11日まで。

イタリアワインの重鎮、 荒井ソムリエのトークタイムもあるようです。
得意のダジャレもさすがにここではなしでしょうが。

あー おいしかった。



小野リサ QUESTA BOSSA MIA…-CD-〔送料無料キャンペーン中〕
Bossa Nova テイストの
Italian songs
【特売中】グラッパ・ディ・サシカイア[サシカイヤ]  500ml 40度(Grappa Da Vinacce Di...
サシカイヤのグラッパ
いつか飲んでみたい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年10月08日 22時47分19秒
[ワインニュース&私論] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.