099542 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

BEVITRICE

BEVITRICE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月

Category

2005年11月17日
XML
この日が来ると 本格的に秋冬のワインシーズンが始まったな、 と 思います。
実際 ここんとこ急に寒くなってきているし、
濃い目の赤ワインがおいしい季節になってきましたね。ほっほ。

11月の第3木曜、 ボジョレ・ヌーヴォー解禁日、
いつもはどこかの 「解禁パーティー」 に参加して
いろんなスタイルのボジョレを堪能するのですが
今年は残念ながら諸々の都合で不参加。

たいてい解禁日以外の日には飲まないから・・
もしかしたら Beaujolais 2005 は飲まずに終わってしまうかも。

ボジョレ・ヌーヴォーの起源や今日という日の意味について
こちらの日経BPのサイトにおそろしく詳しく解説されているので
知識を得たい方はどうぞ。

解禁! ボジョレ・ヌーボー

今年のボージョレ地方は気候に恵まれ ぶどうはたいへん良く熟し、
糖度が高く、酸と糖のバランスがよいということです。
収穫量は昨年に比べやや減少したものの、日本への輸入量は過去最高記録となった
昨年の約100万ケース(1ケース=750ミリリットル瓶×12本)を上回るとの予想。


ん。 やっぱり・・

この日は wine lover にとっては 収穫祭という意味がある big day、
どこかで都合をつけて 今年のボジョレも飲もう!


日経の記事中よさそうだと思ったワイン



【マルセルラピエール】 ボジョレーヌーヴォ 2005
東急が奨める有機農法 マルセル ラピエール


[2005] タイユヴァン ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー ヴィエイユ・ヴィーニュ フラン...
タイユヴァンから樹齢60年という古木のぶどうのみから造られるという貴重な逸品


【11月17日より出荷】現地駐在員が足で見つけた!タカムラ独占だから出来るこの価格♪ボジョレ...
創酒タカムラから



“必殺15リットル化粧樽”ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー[2005]ジャン・フィリップ・マ...
人数が集まればこんな樽でワイワイやるのもまた楽し。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年11月17日 22時07分53秒
[ワインニュース&私論] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.