【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2004年10月07日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

【システム運用カイゼン】(2004.10.07)

**********************************************************************
■先ずは日記
**********************************************************************

昨日の夜は同じプロジェクトで、開発部門側の現場リーダをされているAさん
のお誘いで、Aさんと同じ会社のYさんと、3人で飲みに行きました。

Aさん、Yさん
昨夜は、ありがとうございました。


**********************************************************************
■上に相談すると、当たり前のことを教えてくれる。
**********************************************************************

今日は日記のところで書いたAさんが、昨日飲んでいるときに話されたことを
紹介したいと思います。

私も、Aさんも、Yさんも、中間管理職です。

お互いそれぞれの立場で、日々現場の仕事や管理の仕事に、多くの悩みを抱え
ながら励んでいる状況です。

飲みながら、互いに悩みを打ち明け合け、相談し合った訳ですが、その時Aさ
んが言ったことばは、

「上(上司など)に相談すると、当たり前のことを教えてくれるんだよ。
 でも、今生きた情報は現場からしか、教えてもらえないんだよね!」


上の方たちは、これまでの経験から様々なことを教えていただけます。
それはとても有難いことで、Aさんもとても大切にされています。

しかし「今作業の現場で何が起きていて、現場の個々の人たちがどんな思いを
し、どれくらい悩んでいるのか?」ということは、机上論では計り知れないこ
との方が多く、事実は現場にしか存在しません。

そこにいるのは、それぞれの心を持った、生きた人なのです。

手厚いケアを必要とする人もいるでしょう。
厳しく突き放す必要のある人もいるでしょう。


決して答えはひとつじゃありません。


思考錯誤の結果は、上の人が教えてくれたものかもしれませんね。

しかし、経験をしたことで、その答えの本当の意味を知ることになるのです。


★システム運用カイゼンのポイント★

「上(上司など)に相談すると、当たり前のことを教えてくれるんだよ。
 でも、今生きた情報は現場からしか、教えてもらえないんだよね!」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【システム運用カイゼン】
Copyright (c) 2004 Tatsuro Fukuda. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月07日 13時53分50秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

【システム運用カイゼン】実践家

【システム運用カイゼン】実践家

お気に入りブログ

経営の全体像を知る… New! ITおやじ岩崎さん

ベンチャーテクノロ… ベンチャーテクノロジーさん
福岡若年雇用推進塾 kansan3417さん
新燃岳のふもとより R-10さん
エンジニアがビジネ… まるるちゃんさん
IT活性化と起業家支… ブロス1964さん
人脈ブランディング ちばとも923さん

コメント新着

 selfbrand@ 本年も宜しくお願いします! ご挨拶が遅くなりまして、申し訳ありませ…
 【システム運用カイゼン】実践家@ Re:Tさんの日記は(12/09) ちばとも923さん ----- ご無沙汰してま…
 ちばとも923@ Tさんの日記は 初めて聞く言葉が多くて、新鮮です。 I…
 お知らせ@ こんにちは 初めまして、突然申し訳ありません。 貴…

© Rakuten Group, Inc.