【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2004年10月22日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
【システム運用カイゼン】(2004.10.22)

**********************************************************************
■先ずは日記
**********************************************************************

朝10時頃、レインボーブリッジの下を、煙を吐いた船が2艘通っていったが
あれは何だんったんだ?

煙って、蒸気なんかじゃないですよ!
明らかに煙です。

どう見ても、火災だろう!って感じの煙でした。
でも火は見えなかったし・・・。


さて、
明日から九州の実家へ帰ります。
実家にはネット接続出来る環境がないため、4日程お休みします。

**********************************************************************
■サービスを提供しているお客様のことを思い浮かべる
**********************************************************************

システム運用部門で、「お客様は誰?」という視点を、持っているだろうか?


端末操作など、日々が機械相手の作業中心になっている人も多いでしょう。

システムを安定稼動させることだけに、気持ちがいってしまい、お客様の顔が
見えなくなっていては問題です。


お客様と言っても、場合によってはそれが社内の人ということもあるでしょう。

しかし、運用サービスを提供している側からみれば、社内であってもそれは、
大切なお客様なのです。


常に、お客様の顔を思い浮かべながら、「何を必要としているのだろう?」と
自分自身に問い掛けることが必要です。

時には、お客様に直接問い掛けてみましょう。
「何か不満はない? 不足しているものはない?」
きっと運用サービスに関する、気付きが得られるはずです。


★システム運用カイゼンのポイント★

システム運用は、機械相手の仕事ではない。
運用サービスを提供しているお客様のことを、常に思い浮かべよう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【システム運用カイゼン】
Copyright (c) 2004 Tatsuro Fukuda. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月22日 21時49分45秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

【システム運用カイゼン】実践家

【システム運用カイゼン】実践家

お気に入りブログ

経営の全体像を知る… New! ITおやじ岩崎さん

ベンチャーテクノロ… ベンチャーテクノロジーさん
福岡若年雇用推進塾 kansan3417さん
新燃岳のふもとより R-10さん
エンジニアがビジネ… まるるちゃんさん
IT活性化と起業家支… ブロス1964さん
人脈ブランディング ちばとも923さん

コメント新着

 selfbrand@ 本年も宜しくお願いします! ご挨拶が遅くなりまして、申し訳ありませ…
 【システム運用カイゼン】実践家@ Re:Tさんの日記は(12/09) ちばとも923さん ----- ご無沙汰してま…
 ちばとも923@ Tさんの日記は 初めて聞く言葉が多くて、新鮮です。 I…
 お知らせ@ こんにちは 初めまして、突然申し訳ありません。 貴…

© Rakuten Group, Inc.