500581 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青い郊外の空の下・黄色と緑のセロファンの花たち(旧館)

青い郊外の空の下・黄色と緑のセロファンの花たち(旧館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.10.24
XML
カテゴリ:モノの写真
 昨日の日記で予告した通り、パソコンアケイディア国立公園へ行った車10月12日の写真を。



 もともと友達と行く計画を立てて、3日前にも確認電話とったのだけれど、当日の朝、出発の時間になっても彼女が現れず。ショック携帯携帯電話に電話しても留守電につながってしまって連絡が取れない。

 それで、具合が悪くてほえーハンティングトリップを短めに切り上げて家帰宅していたダンナが私を気の毒がって、まだ全快していないのについてきてくれることになった。

 自宅から国立公園までは軽く3時間かかる。車平日だし、連休も終わった後だったので、道路も混雑せずスムーズに到着。でも彼女を朝9時時計まで待っていたせいで、予定がだいぶ遅れてしまった。

 私はおなかすいていたし、一度入ってみたかったので、パソコンここで腹ごしらえ。外は曇りくもりで結構寒かったので(フリースしか持っていなくて、冬用のジャケットを持ってこなかったことを後悔)、中でぼんぼん燃えている炎薪ストーブが嬉しい。食欲のあまりないダンナも、無理して温かい食事シーフードチャウダーを食べたら、「おいしかった♪」と元気になっていた。

 ここは19世紀にすでにティーハウスとしてオープンしていて、当時都会から避暑に来るハイソな人たちをもてなしていたそう。パソコンPopover(ヨークシャープディングのアメリカン・バージョンだって話)が有名で、私も食後のコーヒーアールグレイとともにいただいた。食事は割高だけど、お茶はポットでやってきて大きなPopoverつきで5ドルとお安い。




 *写真をクリックしていただくと、拡大サイズで見ることが出来る他、地図にも貼り付けてありますので、撮影地点も航空写真で見られたりもします。


***応援のポチをしていただけると非常に嬉しいです。
人気ブログランキングへ blogram投票ボタン



 さくらみちくさ桜ポストカード(私の撮影した去年の桜がポストカードのうちの1枚になっています。売り上げは100%義援金になります。)

 ノート義援金フォトブック「Pray for Japan」(私の写真は3冊のうちの”Green”に入っています。)


  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.24 19:05:46


PR

Freepage List

Profile

LimeGreen

LimeGreen

Calendar

Favorite Blog

岡崎市 享禄山 見徳… kopanda06さん

本番:マイヤー交響… ピカルディの三度THさん

誰かが風の中で・出… lavender80さん

_(._.)_【 長期スパ… Grs MaMariKoさん

Tamaのブログ Tama1999さん
三日月の夜にはミル… 桃花茶さん
Green-mintsのLOHAS… green-mintsさん
MY研究所 たまこpfさん
散歩の風 ねこパンチ スコ家@雪女さん
Bamboo grass & wood ds7921さん

Comments

LimeGreen@ Re[1]:たけぽ2001さん >今年1年ありがとうございました。 >…
たけぽ2001@ Re:2011年のさようなら(12/30) 今年1年ありがとうございました。 新年…
LimeGreen@ Re[1]:マックス爺さん >長い間おせわになりました。 >来年は…
LimeGreen@ Re[1]:kopanda06さん >引越し、さびしく思います。 >できま…
LimeGreen@ Re[1]:nekomamaさん >無くなった方々は私の知らない人達ばか…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.