1580457 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

活き活きPC&園芸三昧

活き活きPC&園芸三昧

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 7, 2015
XML
カテゴリ:家庭菜園
  今年は、もう2015年。時間の経過が加速していくように、菜園を突っ切る通学路を通る小学生の成長も早く感じられます。昨年のこの時季に行なった、菜園での芋ほり大会を、本年も実施しました。せっかくの機会なので、焼き芋大会も同時に行ないました。


  本年の小学生の参加者は、昨年より少なく4人でした。しかし、画像や映像を見ると、この1年間の著しい成長の足跡が見られます。


  本年のサツマイモは、安納芋紅と紅はるかを育てました。試験掘りでは、いずれも昨年の安納芋黄金と紅東よりは良い生育状況でした。苗の芋づるは、いずれも自前で育成しました。


02.JPG
                     【画像をクリックすると拡大します】


  今年は、芋ほりに平行して焼き芋を行ったので、児童の関心はもっぱら焼き芋でした。芋掘りは、そこそこで、焚き火大会と変貌してしまいました。

03.JPG



  まだ、まともに焼けていない芋を焚き火から取り出し試食。

04.JPG



  児童たちは、嬉しそうに甘い安納芋の焼き芋を味わっています。
05.JPG



  日没も近くなり、薄暗くなって来ました。

06.JPG



 

01.JPG
                【画像をクリックすると、YouTubeの映像に飛びます】


  さて、来年も参加者があれば続けることにしようと思っています。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 10, 2015 09:47:58 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.