9286198 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年05月31日
XML
テーマ:musica latina(82)

円熟のイタリア歌姫、グラミー受賞カバー作


 ラウラ・パウジーニ(Laura Pausini)は、1990年代にイタリア国内の音楽祭で優勝し、その後コンスタントにアルバムを発表してきたイタリア人女性ヴォーカリスト。イタリア語のほかスペイン語と英語でも歌っているが、なかでもスペイン語での活躍が目立つ。

 考えてみれば、これが彼女にとっていちばん取り易い選択肢なのだろう。母語はイタリア語だが、イタリア語を母語とする人は決して多くはないので、世界的には売れにくい。かといって英語は言語として別物に過ぎる。イタリア語からみてスペイン語ならそうかけ離れていないし(単語も似ているし、同じ詞を歌ってもほぼ逐語訳)、隣国スペインだけでなく中南米や米国ヒスパニックなど世界的なマーケットがある。確かに、世界進出が本格化したのも、デビューから間もなく、同じアルバムをイタリア語版とスペイン語版で発表し、スペインとラテンアメリカで大ヒットを記録したところから始まった。

 実際、彼女は2004年の『エスクーチャ(Escucha)』そして2006年の本作『ヨ・カント(Yo Canto)』と、スペイン語で歌った作品で立て続けにラテン・グラミーを受賞している。この『ヨ・カント』は通算9作目(スペイン語アルバムとしては7作目)に当たるが、通常のアルバムとは少し違い、カバー曲集というコンセプトで作られたものである。

 でもってどのような曲をカバーしているのかというと、そのリリース当時、イタリアではオールディーズ・リヴァイヴァルみたいな動きがあったようで、大物の男性ポップ・シンガー、クラウディオ・バリオーニ(Claudio Baglioni)も1960年代前後のイタリアン・シンガーソングライターの曲をアルバムにしたりしていた。ラウラの本盤も同様に今度は70年代末以降のより新しい曲(中には90年代の曲も多く含まれる)を取り上げて歌っている。

 各曲のオリジナルを知らないので、元の楽曲とどういう風に違うアレンジがなされているのかはいま一つよくわからないのだけれど、どの曲も現代的に響く。おそらくはリヴァイヴァルの流れにただのってみました、というのではなく、ラウラらしさをどう生かすかが相応に練られた成果なのだろうと想像する。

 さらには4.「ミ・リブレ・カンシオン」のように、リスナー受けする企画も組み込まれていて、この曲は当時人気を博していた南米の人気シンガー、フアネスとのデュエットとなっている。同じく12.「ノ・メ・ロ・プエド・エスプリカール」は、オリジナルの作者ティツィアーノ・フェッロ(Tiziano Ferro)とのデュエットという企画で、本盤収録中では年代的に最も新しい曲(原曲は2003年)。

 デビュー当時の若さを武器に押していたのとは違い、少し落ち着いて歌を聴かせることを意識したような作りが感じられる。キャリアを積み重ねてきて、いい意味でそれなりの余裕ができたがゆえということなのだろう。少女時代からシンガーとしての成長期まで、いわば聴いて育った音楽を見事に歌いこなしている。イタリア国内市場では80万枚だったが、全世界では300万枚も売れ、上述の通り、2007年にラテン・グラミー賞に輝いている。



[収録曲]

1. Yo canto
2. Dos
3. Escríbeme
4. Mi libre canción
5. Destino paraíso
6. Estrella gemela
7. Como el sol inesperado
8. Cinco días
9. Y mi banda toca el rock
10. Dispárame, dispara
11. Corazón frágil
12. No me lo puedo explicar
13. En los jardines donde nadie va
14. En un cuarto casi rosa
15. Cuando
16. Por el camino

2006年リリース。




 
【送料無料】【輸入盤】Yo Canto [ Laura Pausini ]







下記のブログランキングに参加しています。応援くださる方は、バナーをクリックお願いします!
       ↓          ↓

   にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ      ブログランキング・にほんブログ村へ    









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年05月31日 21時40分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[ラテン(ロック&ポップス)] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Category

Free Space

  ブログランキング・にほんブログ村へ
     にほんブログ村

   にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

   にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

   にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
  人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Headline News


© Rakuten Group, Inc.