634287 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

個人的健忘録 from 2009

個人的健忘録 from 2009

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
MEM@ 今更ながらの4Kアライメント問題 参考サイト ● (HDD)WD WD20EARSのベンチ…
4Kib@ 4KiBセクタ について The resulting partition is not properly…
suzy@ Re:KnoppixでWindowsPCのファイル救出 その2(01/26) 初めまして。 私も今日この記事を見て、Ub…
squ@ 一括アカウント /etc/skel Linux ユーザーを一括登録&一括パスワー…
2009.12.18
XML
 以前、某友人に「Linuxを使ってみたい」と言われた。
「Linuxっていっても種類がたくさんあるのよ」という話から「今はこんなにあるのね」という話に繋がり、「じゃあ、PCに入れてみんべぇ」という結論に至るものの、手元には古いバージョンのLinuxのメディアしか無かった。そこで「ついでだからLinuxのインストールCDの作成からやってみましょ」ということになったのだが、そこの説明で一苦労。Windowsの扱いはバリバリな友人だが、CDの作成をしたことが無かったという意外な弱点も・・・
紆余曲折を経てインストールCDの作成はできたのだが、その時の反省も踏まえて情報を整理しておくことにした。というか、今後似たようなことがあったらこのページを見てもらおう。

ということで


Linuxの「インストールCD」の作成 < WindowsXP編 >

Linuxの「インストールCD」の作成と言っておりますが、HDDにインストールする必要の無い「LiveCD」の作成方法も何ら違いはありません。「LiveCD」を作りたい人は「インストールCD」を「LiveCD」に読み替えてお読みください。

危険な話は全然ない(ハズな)のでそんなに心配しなくてよいです。
「OSのインストール」ではなく、「インストールCDの作成」ですしね。
しかし、世の中何が起きるかわからないので一応免責事項。
何らかのトラブルが発生しても、当方は一切責任を負いません。
すべて自己責任のもとでチャレンジしてください。

これからLinuxを導入すると言う人は当然Linuxを持っていないはずなので、Windowsで「インストールCD」を作成します。
まだXP世代が多いというか、私自身「Vista」や「Windows7」を持っていない都合上、「WindowsXP」で解説します。
あと基本的な知識はある程度あるものとします。例えば「ファイルの保存方法」や「フォルダ/ディレクトリの操作」、「ファイルの解凍」などなど。

まず必要なもの。
・PC
  古すぎるパソコンは不可。話がめんどうなので。
  2000年以降に購入したPCなら、大概問題ないと思います。
  XPがはじめから入っていて、なおかつ下記に記述してある
  光学ドライブが内臓されているものなら問題無し。

書き込み可能な光学ドライブ
  「CD-R/RWドライブ」や「DVDマルチドライブ」等のこと。
  インストールCDの作成に利用。
  光学ドライブは大概のPCにはじめから付いているが、
  書き込み可能なものでないとダメ。
  「CD-ROMドライブ」や「DVD-ROMドライブ」といった
  「ROM」の名称しかついていないドライブは読み取り専用
  (の可能性が大)です。
  そういったドライブはCDに書き込みできません。
  別途書き込み可能なドライブを購入するか、
  そういったドライブのついたPCを利用してください。
  また、最近流行のネットブックにはドライブがほぼ付いて無いので、
  そういった人も外付けの光学ドライブ等を入手してください。

  ドライブが無いと思って購入したら、実ははじめから付いていたとか
  は勘弁してね。

・CD-Rメディア
  今までCDと言っていたが、正確にはCD-R。
  ユーザーがデータを自由に書き込むことができるCDのこと。
  DVD-Rメディアでも可能ですが、今回の解説上では不可とします。
  理由は後述。CD-Rのデータ容量は700MBを推奨。

  ちなみにユーザーが自由に書き込みができないものはCD-ROMや
  DVD-ROMで、市販されている音楽CDや映画、ゲームのDVDが該当。

・Linuxの「インストールCD」のデータ
  インストールCDの中身の元。
  Linuxの「インストールCD」のデータは「****.iso」という
  ファイル形式で配布されている。
  「.iso」の拡張子がついたものは、CDやDVDのisoイメージと
  呼ばれるもの。Linuxに限定されるものではないことに注意。
    
・CD/DVDライティングソフト
  「インストールCD」のデータを「CD-R」に書き込むために
  必要なソフトウェア。
  今回はフリーソフトの「CD Manipulator」を使わせてもらいます。

以上の5つのものが揃えば、Linuxの「インストールCD」は作成できます。


それでは
 「PC」
 「書き込み可能なドライブ
 「700MBの「CD-R」
がすでに手元に揃っているという前提で話を進めましょう。
(エー、とか言わない)


Linuxの「インストールCD」の作成 (1) isoファイルの入手
Linuxの「インストールCD」の作成 (2) CD Manipulator の入手 & 下準備
Linuxの「インストールCD」の作成 (3) isoファイルの書き込み(終)



CD-R とか DVD-R とは一体何ぞやとか、ドライブってどれ使うの?という人はDVDメディアとドライブの特徴光学ドライブの見分け方
が参考になるかもしれません。



LiveCDとは何やねん、という方は
ああ、素晴らしき"LiveCD"
をどうぞ。



AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.14 15:04:20
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.