1846981 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Refreshing-wind-blows

Refreshing-wind-blows

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.10.01
XML
カテゴリ:Swallows

共同通信より

ヤクルトが接戦を制した。
ヤクルトは4回裏、谷内の適
時打で先制する。その後
同点を許すも、6回に飯原
の犠飛で勝ち越しに成功
した。投げては、先発・
杉浦が7回1失点の好投。
その後は山本哲、秋吉の
継投で逃げ切った。
敗れた巨人は、打線が振
るわず、3連敗を喫した。


時事通信より

杉浦、手応え得た最終登板

ヤクルトのドラフト1位ルーキー、杉浦
が今季最終登板で好投
した。過去3度の先発で
はいずれも一回に失点し
ていたが、この日は三者
三振の立ち上がり。
「集中して、丁寧に」。
これでリズムに乗ると、七回
まで井端のソロによる1点に
抑え、2勝目を挙げた。
右肘の靱帯(じんたい)断裂
で出遅れ、わずか4試合の登
板に終わったが、「しっかり
自分の球を投げられれば抑
えられることが分かった」。
来季への手応えを得ていた。


杉浦君コメント

点を取ってもらった後にホームランを浴びたのがもったいなかったです。集中して丁寧に注意を払って投げました。(フォークについて※本人はスプリットと表現している球種)前回は甘くなって打たれることが目立っていたので、今日はボール球でもいいくらいで投げました。ストレートはガン(球速)には出ていないが、コース間違いが少なくて制球力という意味では良かったです。ストレート自体はもう少し力強さがほしいですね。(高い奪三振率)追い込んで有利なカウントなら取りにいくが、最初から全部取ろうとは思っていません。三振はそんなにこだわっていなくて、追い込んでからはしっかりコースを間違えないような意識です。(優勝したジャイアンツ相手の勝利)うれしいが、向こうは優勝していて調整のような試合で臨んでいる。来シーズンになれば違うと思うので、そのときは勝ちたい。(今シーズンをふり返って)けがから始まったが、4試合に投げられて良い部分も悪い部分も見つかった。具体的にはしっかり自分のボールを投げ切れば大丈夫という自信、投げミスは打たれるという課題。スタミナ面もあるし、もう少し体力をつけないと1年間ローテを守るのは難しい

秋吉君コメント

(8回のピンチ)ランナーが走ってくるのはわかっていて、とりあえず三振が取れたらいいなと思って振ってくれて良かった。9回は右バッターが続いて、村田さんが出てくるのもわかっていた。とにかく低めに投げようと思った。杉浦も初回から良かったし頑張っていましたね 

ゆーへーコメント

打つことも大事だが、勝っているときにああいうミスをしてはなかなか勝てない。(打撃について)状態はぼちぼち、普通です。左腕のほうが打てていないのでばん回したい気持ちでした。(打率が山田選手を抜いてチームトップへ、リーグ4位)山田と勝負しているわけじゃない。勝つためにやっている。少しでも課題をクリアしていきたい

小川監督コメント

杉浦はコントロールが良く、立ち上がりを見たときはどれだけ三振を取るのかと思った。やはりピッチャーはコントロールですよね。ジャイアンツは打ちに来ていたが、振りに来れていなかった。そういうコースにボールが来ているのではないか。フォークをバッターがよく振っていた。ほとんどのフォークを振っていて高さが良かったのではと思う。他のピッチャーとどう違うのかと思って見ていました。球のキレもあり、球持ちがいい。調子の良し悪し関係なく、ある程度安定したピッチングができると思う

(当ブログ内関連記事)
高校・大学・社会人→燕に入団選手通算・・
燕、チームスローガンは「這い上がれSPIRIT OF CHALLENGE」
New faces of Swallows~目指せ神宮の華!翔べ若燕!

BS朝日で解説してた古田さん。同じスワOBなのに、慎也さん
ほど厳しすぎないから、楽しかった。
捕手目線だったからだろうか・・2塁に走者が居て1塁があいてるケース
対8番打者のお話は面白かったなぁ。もちっと聞きたかった。

杉浦君、ナイスピッチング!7回を四球0はお見事!テンポもいいなぁ。
制球力も抜群!見てた?さかな君!!
(西田君とのコンビはいいですね。投げやすいんだろうなぁ。構えが
ここに投げて来い!っていうのを感じるし、向かっていけるのかな。
最後を締めた、秋吉君も生き生きと放ってた・・気がした。
抑えにサイドスローが来ると、ざわめくわ^^;)

いつも杉浦君のコメントが濃い!喋りも上手だなぁと。
客観的に自分を見てて、自分の言葉でしっかり語れるっていいわ。
さすがは國學院大学出身(日文だっけ)!
やち君も後輩・杉浦君と一緒にお立ち台。よかったね~。
(お立ち台に送った広報さんもそれをつっこんでほしかったのだろう
に、インタビュアーが触れてなかったなぁ!)
國學院大学、万歳!(私の祖父(母の父)も國學院大学OBなのよ)

虎さんと対戦していた広島・菊池君。ヒットなしだったんだ・・。
「おい菊池はこうやって抑えるんやわかったか?」とばかりにぴしゃり!
エース・のーみたん、流石でございます・・。ありがたやありがたや。

味方は敵に塩送るばかり・・・しかし!虎のエース様からの
援護射撃!!こりゃぁ、山田君がんばらなくてはいけませんね!
残りの試合、頑張れ!!!

(関連記事リンク)
ヤクルト杉浦1失点2勝「自信は得た」
ヤクルトドラ1杉浦 G斬り2勝 スプリットで4者連続三振
ルーキー杉浦、巨人戦初登板で初勝利
ヤクルト杉浦プロ2勝目「来年は完封」
燕・杉浦、無四球1失点の好投で2勝目!「来年は完封します」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.02 11:12:06



© Rakuten Group, Inc.