196929 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

整顔・美顔の話~顔の歪みはどこからくる?~

整顔・美顔の話~顔の歪みはどこからくる?~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

obbオフィス

obbオフィス

カレンダー

お気に入りブログ

スピリチュアル ヒー… Karayaさん
小宮ベーカー純子の”… JUJUりんさん
chiyolinのブログ chiyolinさん
オーラリーダー 詩… 詩愛44さん

コメント新着

通っていた大井です@ ご無沙汰しております ご無沙汰しておりました。 慌ただしく引…
JUJUりん@ Re:平成世代が危ない! 1.肩の上がらない20代!!(01/12) おひさしぶりです。 この記事を読んで、…
JUJUりん@ ありがとうございます♪ 小川さん、明日から久しぶりに札幌です。 …
グリーンリーフ@ セミナーありがとうございました 先生の疲労とは反比例して、受講生は肌つ…
彩姫@ (^_^;) 先生いつも大変だね~☆ いつもお役目お疲…

フリーページ

ニューストピックス

2007.09.09
XML
カテゴリ:セミナー情報
昨日第6回目の旭川セミナーを行いました。

場所は人数が少ないので教え子の先生の所の

「さこう整体院」で行いました。

内容は、受講者の方の股関節痛のある患者さんの

治療方法についての質問から股関節の診方と操作方法

第4回の時の復習から入りました。

私としては臨床的な質問からレクチャーが展開するのは

非常に良いと考えています。

当テクニックは臨床実践から試行錯誤しながら

生み出されたものであり、

その方がより理解していただけると思っています。

股関節の後は今回のメインの

「後頭骨-環椎骨-軸椎モビリゼーションテクニック」

を教えました。

このテクニックは顎関節、頭蓋骨、頚椎の連動性

理解するのに重要であり、

当院オリジナルの整顔テクニックに繋がる重要なものです。

その後に側頭骨-後頭骨の操作のデモ、

次に美顔テクニックの修正について、

その後上肢と胸郭・脊柱との関連及び胸郭出口症候群

についてのレクチャー、

最後に「股関節及び肩関節のローリングテクニック」

の練習をしました。

今回も全員「腕に来たぁ~」と口をそろえて言っておりました。

実のところ腕に過剰に力か入っているほど

巧く関節が回らないのです。

この操作は数回数秒のローリングで即効果があるのです。

力はほとんど要りません。

既存のテクニックと全く違う操作方法なので習得が難しいのは

当然かもしれません。

セミナー終了後は打上として食事会となりました。

今回で旭川セミナー6回シリーズは終了となります。

1年間ありがとうございました。

今後は札幌で個別でセミナーを受けていただく形となります。

10月ぐらいか既従事者向けのセミナーを

一般向けと同様なスタイルで当治療院で随時行いたいと考えてます。

宜しくお願いしたします。m( _ _ )m


股関節の解説

occ-c1-c2モビリゼーションテクニック

ホームページ

@札幌

ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.10 03:01:37
コメント(0) | コメントを書く
[セミナー情報] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.