145158 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

再び 上海への道

再び 上海への道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ボス子0210

ボス子0210

Recent Posts

Freepage List

2010年02月25日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ここ最近、めっきり暖かくなった上海。
あの連日気温0℃以下のまるで1日中冷蔵庫の中にいるような日々から
開放されただけでもうれしいし、ほっとする。

そして、やはり春は旅立ちの季節らしい。
最近、新天地に旅立ちます、という連絡を頂くことが
多くなった。

新たな仕事を見つけ日本に帰国、駐在期間を終えて
日本本社に帰任、上海で転職(しかもスカウト)、と
それぞれだけど、やはり春は移動(異動?)の季節
なのだとしみじみ。

人それぞれ、抱えている事情も違えば、能力、バックグランド、
キャリアも人それぞれ。

人によっては、抱えている事情により、自分が本来望む道とは
別の道をいかざるを得ないこともあるだろう。

でも、何年か後に振り返ってみると、これでよかったのだ、と
思うことも多い。
私自身がそうだった。

自分の意思とは全く無関係に正直イヤイヤながらやってきたこの国。

日本に居た時に勤務していた外資系企業を辞めた時、はたからみれば
私はいわゆる「負け組」(この言葉、苦手なのですが、敢えてここでは
使います)だっただろう。
仕事も辞めて、自分の意思とは全く無関係に行きたくない国、しかも先進国とは
いいがたい国へ行かざるを得ないのだから。

でも、こちらで運良く、日本でやっていた仕事の経験を全て生かすことが
でき、かつ【事業立ち上げ】という最も苦しくも最も面白い仕事をする機会を得て、
忙しくて目が回りそうだったけど、とても充実した日々だった。
あのまま日本のあの会社に居て、これを上回る経験ができたか否か?
恐らくできなかっただろう。

しかも、かつて日本で勤務していた会社は、数年前に某企業に突然買収
(しかも敵対的買収!)された。
単なる合併ならともかく、TOBとなると話は別。
人員整理だって積極的に行われるだろう。運良く会社に残れたとしても自分の
希望部署に残れる保障はどこにもない。

かつての同僚には悪いけれど、本当に人生どこでどうなるかわからない。


「あの人は勝ち組、負け組」と短絡的に上から目線で決め付ける言い方
にはどうしてもなじめない。

そんなこと、死の間際まで誰にもわからないものなのだと思う。


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年02月25日 10時13分59秒
コメント(0) | コメントを書く


Favorite Blog

2008年の今日は New! bashiままさん

上海ドリーム物語 上海ドリームさん
やっほーブラジル ぱさりーにょさん
香港奮闘生活~東日… くみりん0125さん
ニチェボーな生活 … mosmossugarさん

Comments

ボス子0210@ Re[1]:忘れることができない日(03/25) いしま3430さん いしまさんもワタシが上…
いしま3430@ Re:忘れることができない日(03/25) あれから12年。ボス子さんの人生の中では…
ボス子0210@ Re[1]:キレる親父(04/22) shanghai-kさん 本当にああなってしまっ…
shanghai-k@ Re:キレる親父(04/22) お久しぶりです。 同感です! 他人は自分…
ボス子0210@ Re[1]:鉄オタと春休み(04/01) shanghai-kさん こんばんわ~ 久々の日本…

© Rakuten Group, Inc.