276479 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パセリの森

パセリの森

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぼっちゃん農園

ぼっちゃん農園

カレンダー

お気に入りブログ

浅葱(アサツキ)の花… New! otopippiさん

肌寒い中でのトマト… あくびむすめ6417さん

『 夢 空 間 』スタ… 夢空間スタッフさん
野の花も日々あれこ… はなののののはなさん
カワセミのつれづれ… カワセミ250さん
まんごりあんの美味… まんごりあんさん
のんびり育てよう(… やんごとなきかたさん
ogibaba ogibabaさん
ドメチャンの冒険(… ドメチャンさん
錯乱?坊のプランター sakuranbouさん

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年07月06日
XML
テーマ:家庭菜園(57366)
     トマトについてのご意見ありがとうございます!

     わき芽を挿し木として育てていた時期もあったのですが、

     縦に伸びるだけで、花も咲かず貧弱なイメージがあったので

     種からの挑戦を考えていました。

     すでに摘芯をしてしまったので、わき芽を伸ばして再挑戦しようと

     思います。

     VFSH0247.jpeg

     大きな変化はありませんが、超健康体のトマティーヨです。

     先週正体がわかったのですが、主な特徴は…

     ・ 日本語でオオブドウホウズキ

     ・ ナス科でホウズキの仲間

     ・ 原産はメキシコ

     ・ 現在の主な生産地はアメリカ中央部

     ・ 暑さにかなり強く、寒さにも対応できる

     ・ ホウズキの中にミニトマトより少し大きい実をつける

     ・ トマトに近い味で硬いが保存が利く

     ・ 普通、生では食べない

     ということが分かっています。

     VFSH0250.jpegVFSH0249.jpeg 

     外見は、厚く手のひら程の葉を付け、茎は根元から

     二手に分かれています。

     ピーマンのように、同じ場所から複数の枝が分かれるのが

     特徴ですが、見ての通り背も非常に高いです。

     支柱は立てていますが、茎が非常に太くもう少し大きい

     実を付けた方が似合うと思います。

     VFSH0165.jpeg

     最近はすぐに受粉成功してしまうせいか、花が開いた姿を

     見ていないですが、黄色に近い色をしていてオクラの花を

     小さくした印象です。写真は白いですが…

     7個の実を確認できました!

     どうも、ある程度数を付けてから大きくするようで、

     そこはミニトマトと似ています。    






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月06日 06時02分38秒
コメント(21) | コメントを書く
[トマティーヨ ペピーノ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.