1145814 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ココロの森

ココロの森

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004.10.22
XML
カテゴリ:散文・つれづれ
私は 電話が苦手です。






苦手というより、嫌いです。

大嫌い、といってもいいかもしれません。










なんで苦手になったのか?
自分でもよくわからないのですが

ちいさいころは
電話が鳴ると いち早く飛びついて
「はい もしもしぃ~」
なんてやってたのにもかかわらず
中学生になったあたりから 何となく
電話にでるのが苦手になりました。







はて、何故だろう?







改めて振り返り考えてみると
どうもこれではないか、という原因がひとつ
見つかりました。







学校での『緊急連絡網』です。







どこの学校でも
クラスごとに出席番号順に作成された
「緊急連絡網」があったのではないか と思いますが
(今でもあるのかしら?)

小学生の頃は 
大抵の連絡事項は 保護者間で行われていました。




私の前の○○さんからの電話は
大抵○○さんの母親からの電話であり
その電話を受けるのは 私の母親であり
その連絡を次の××さんに伝えるのも 
私の母親であったので
連絡網の順番などは どうでもよく
私は自分の母親から
『明日の遠足は雨だから中止だよ』
だの
『○×を持ってくるのを忘れないように』
だのといった連絡事項を
ただ ふう~ん、といって聞いていれば良かったわけです。







それが中学生になりますと
いつまでも親に頼るわけにもいきません。
電話くらい自分でかけろということになります。



そうなると 連絡網の並びというのは
とっても重要になってきます。



私の場合 
何故か 自分の出席番号の前後は
いつもいつも 
あまり仲がよくない子、
もしくは 自分が苦手な子
になっている場合が多く、
よって 緊急連絡網は
受けるときも かけるときも
きわめて苦痛を伴うものでありました。







あの時の
苦手な相手に電話をしなければいけないときの苦痛、
しかも不在の場合など
2度3度とかけ続けなければいけない苦痛が
後々 更なるトラウマを引き込みながら
ずうーーーーっと尾を引き続けているのです。







ジリジリジリ~~~~~~ンとベルが鳴ると

私はしばし 電話をじっと見入ってしまいます。







そして 
間違い電話であってくれないかな、
すぐ切れちゃわないかな、
などと思い巡らし

それでも切れずに
いよいよ出なきゃいけなくなると

その音の向こうに誰がいるのか
どんな用件が待っているのか
考えただけでドキドキと緊張し
受話器をとるときは
その緊張がピークに達します。










それが仕事の電話ですと
尚のこと いけません。



自宅なら まず
かかってきた電話をじっと見つめる
『段階 一』ができますが

仕事場で 鳴ってる電話を
ただ じっと見つめることなんぞ 
できるはすもありません。



電話はすぐに取るのが基本です。





すると
ベルが鳴ると同時に
『早く取らなきゃ!』
だの
『相手に失礼がないようにしないと』
だの
『自分がわからない内容だったらどうしよう?』
だのという
余計な緊張も加わって・・・






もう 受話器を取った時点でアタマ真っ白。







年中かかってくるお得意様の
聞きなれた人からの電話だったときでさえ
『お待ち下さい』
と保留にした後







・・・はて?どこの誰だったっけ?・・・







と きれいさっぱり忘れ去っていることも
恥ずかしながら少なくありませんでした・・・








よって 今現在
電話応対とは無縁の仕事に就いている次第でございます。







たかが電話ごときで 
こんな情けない状態なのは
私だけかと思っておりましたら
なんと!素敵なサイトを発見したしました!






『電話怖い同盟』







こんなにもたくさんの
電話恐怖症の仲間がいるなんて・・・







ちょっと感激です。







早速リンク貼らせて頂いちゃいました。







(このサイトは 楽天で相互リンクして頂いてる
 夕季さんのTOPページで 発見しました。

 夕季さん サンクス!です)














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.10.24 16:46:57
コメント(4) | コメントを書く
[散文・つれづれ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:電話が怖い(10/22)   user837173 さん
私の場合は、単なる伝言だったら良いのですが、電話での交渉、営業、説明はまったくNGです。だって、ただでさえ話すのが苦手なのに声だけで説明はまったく出来ません。ですから、原稿を書いて言う順序をまとめたりする事があります。
今、携帯が普及していますがこれも駄目です。時間、場所構わず鳴りますから。場合によっては間が悪いときもあります。
電話は私も嫌です。 (2004.10.24 13:54:52)

 お仲間ですね~   *藤紫* さん
>user837173さん
お仲間がここにも!嬉しいでことです。
私も直接対面であれば営業でもセールスでもなんなくできるのに、電話でそんなことは200%無理です。
メモをまとめてから電話すること、私もしょっちゅうあるので、同じだ!と喜んでしまいました(笑)

携帯もメールで使うことが殆どで、たまにかかってくるとびっくりして焦ってしまい、余計どつぼに・・・

でも今の世の中、持ってないと不便なんですよね。
皮肉なことに・・・(>_<)
(2004.10.24 16:15:48)

 私も怖いです。。   pinkクマ3508 さん
今では、会社で電話を取ることが日常的な事もあって、慣れたというか、慣れさせられたというか、
だいぶ苦手意識が薄らいだように思いますが、
私も小さい頃はとても嫌でした。

今思うと、電話に寄り付きませんでしたね(笑)

そうそう!今の会社ですが、最初は電話を取るだけでも
嫌なのに、周囲に本人がいないとマイク放送で
呼び出すんです。

おかげで余計に最初は電話が鳴っても
気付かないふりをしてみたり、
忙しいふりをしてみたり・・・。

電話が嫌で会社に行きたくないことも
ありました。

最初は社内で一番若造だった事もあって、
電話は取っても、放送はよく先輩方に
代わっていただいていたのですが、
ずーっとってわけにはもちろんいかなくて・・・。

おかげでだいぶ慣れました。

今でも思い出します。。
私の記念すべき第1回目のマイク放送!!
「○○さん、○○さん、○番にお電話が入っています。
 繰り返します。○○さん、○番にお電話が
 入っています。」
なんとか、無事言えました。
ホッとしているのもつかの間、

私のそばで「は~い!」って
誰かが返事をするんです。

そう、すぐ目の前に私が今、呼び出しをかけた本人が
居たんです(笑)

あれは、今思い出しても恥かしいです。
当の本人はケラケラ笑って許してくれました。

あの頃は若かったなぁ~。 (2004.10.26 14:15:39)

 きゃ~~!!   *藤紫* さん
pinkクマ3508さん
>そうそう!今の会社ですが、最初は電話を取るだけでも
>嫌なのに、周囲に本人がいないとマイク放送で
>呼び出すんです。
---
まあ!なんという恐ろしい会社なんでしょう!
ワタクシでしたら 絶対勤まりません。
3ヶ月でいなくなることでしょう(笑)

そんな会社で頑張ってるpinkくまさん、えらい!

そんなわけで(どんなわけ?)
今更ですが 日記リンクさせていただきますね。 (2004.10.26 16:20:04)

PR

プロフィール

*藤紫*

*藤紫*

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

コメント新着

 向日葵@ Re:霊媒体質(08/05) 霊媒体質について、感じることを書いてみ…
 向日葵@ Re:ものごとは心に導かれる(03/25) もう十年以上も前に、藤紫さんのこの記事…
 せーちゃん@ Re:『4 of Us』(04/06) こんばんは。 ずいぶんと昔の記事に返信申…
 http://buycialisky.com/@ Re:ビビる(05/25) 20mg cialischeap cialis softtabscialis …
 http://buycialisky.com/@ Re:若葉の頃(04/19) cialis en andere medicijnendiferencias …
 http://buycialisky.com/@ Re:新月に願いを 51(02/13) cialis soft from canadageneric viagra l…
 http://buycialisky.com/@ Re:『クローバー』島本理生(10/15) mechanism of action of the drugs viagra…
 http://cialisbuys.com/@ Re:ビビる(05/25) cialis generika rezeptfrei bestellencia…
 http://viagrayosale.com/@ Re:若葉の頃(04/19) viagra causa aneurisma &lt;a href=&quo…
 http://viagraessale.com/@ Re:新月に願いを 51(02/13) viagra and excessive alcohol &lt;a hre…

お気に入りブログ

真冬びより 夕季さん
難無く活きる 青越三太さん
のほほん美佐の行方 ぶた美佐さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.