830683 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ブタ子の「ちょっと聞いてよ~!」

ブタ子の「ちょっと聞いてよ~!」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

ベトナム-ハノイ情報


ハノイ交通事情(クラクションの意味?)


迷路にハマる


物売り兄ちゃんとのバトル!?


葉書の相場


ハノイ人の給料


ハノイ人の家(生活)


子供を買うイタリア人


ベトナム-ハロン湾情報


申し込み


ツアーのお迎え


ツアー代の怪


刺繍の少女達


マズい(?!)昼食


遊覧船


鍾乳洞


「青の洞窟」ハロン湾バージョン


水上生活


ベトナム-バチャン&ドンホー


申し込み


ダさん、潜入!


バチャン


ブットタップ寺


ドンホー


ドンキー


車窓から


この日の最後


マニラ


フィリピンにおける貧富の差


オーストラリア生活(日本語教師編)


中国人との生活


私の英語力


小学校のクラス編成


小学校の昼休み


オーストラリア生活(ワーホリ編)


お土産屋で働く


嫌な感じの日本人


日本人ルームメイト


ニュージーランド ワーホリ編


ネイピア 果樹園で働く


ネオピア 果樹園ボスと格闘!


カイコウヘ 農家で働く


ニワトリの餌やり


台湾


(台北)変身写真レポ♪


(高雄)建華大飯店


(高雄)西子湾&旗津半島


台湾 「やや安宿」レポ


(高雄)豪華海鮮料理・六合夜市


(高雄)教会・自強夜市


(台北)棺材板


(台北)龍山寺~華西街観光・廣州街夜市


(台北)碧潭と蛋花湯


(台北)「烏来温泉」までの道のり


(台北)烏来温泉


(台北)遼寧夜市


台湾「夜市」レポ


(台北)鶯歌


広州ひとり旅・2005


北京・天津 2006/11


台湾ツアー 2007/09


グアム 2007/11


香港・アモイ・コロンス島・円楼 2008/01


2005年GW 10連休!東北の旅


2006年GW 9連休!中部・東海/北陸の旅


2007年GW 北海道


2008年GW モンゴル


東京観光・名所巡り


インゲン豆・成長記録


田んぼの作業(大山千枚田)


大阪


ニュージーランド


長野 2005


福島 2006/06


箱根 2006/07


長野(その2)鹿教湯温泉 2006/07


新潟


北海道ツアー 2006/11


水戸 2007/02


三陸ドライブ 2007/08


沖縄 ドライブ 3日間


北欧


ストックホルム


コペンハーゲン


競売物件購入!?


弟のマンション


リフォーム


1、台所


2、和室(リビング)


3、風呂&トイレ


桜の名所めぐり


2005/02/26
XML
カテゴリ:おでかけ
お台場にある「日本科学未来館」なるところへ行った。

入口ではお姉さんが「只今、1階でメガスターによる170万個の特別上映(←プラネタリウム)と、6階の常設メガスター・2によります500万個の投影が、3時と4時に・・・」っと、
ちょ、ちょっと、待ってよ!
そんなにいきなりペラペラ言われても、全く理解デキマセーン!!

↑のように文字で書き出すと、それほど難しい事を言われてる訳じゃないんだけど
単にプラネタリウムが見れるらしい、ってくらいの知識で来た私は、
凄い勢いの口調に、呆気に取られてしまった、、、。

も、もう、ポカ~ン・・・???っとなって
「どっちがスゴイんですか?」っと、マヌケとも取れる質問をしてしまった(笑)

なんだか分からないけど、まずは1階のプラネタリウムへ行った。
ホールのような部屋に、丸いテントのようなもの(→超小型の東京ドーム?!)があり、
その手前にはパソコンが置いてあって、宇宙や星について閲覧出来るようになっていた。
展示品も何点かあったけど、殆ど興味はなく、横目で覗いて通り過ぎた。

たまたま展示品のひとつ、「大学時代のノート」を見ると、ま~、なんと言うか、
几帳面な子供のような字が、ギューギューに詰まっている。
そのノートはそれ程古いようにも見えず、この人、何歳なんだろう?っと思った。

視線をずらすと入口に、あんな大きな物、全く目に入らず通り過ぎていたなんて・・・
っと言うくらい大きなパネルがあった。
それには「大平さん」と言う30代くらいの男性が載っていた。

え?まさか、この人?
こんなに若いの?
昔の写真かな?

今度は順に展示を見ながら進み直し、「小学生時代のスケッチ」の展示は、
プラネタリウムの投影機(?)が上手に描かれていて、各部の説明も書き込まれている。
ココで分かった事は、絵が上手な事と、字が小学生から変わっていないコト(笑)

彼は当時、不可能とされていた方法で、しかも手作りで本格的なプラネタリウムを作成したそうな。
ん~、凄いけど、見方を変えればマニアックと言うか、オタクって言うか・・・。

ノーベル賞を貰った田中さんや、ライブドアー社長の堀江さんも、
その能力が認められて、成功者として脚光を浴びたから「スゴイ人」って評価だけど
それまでは単なるオタクと見られていたに、間違いないっ(←長井風に)

ま~、この「メガスター」は見えない星まで映してしまうらしく、実際、星の数が多かった。
けど、多過ぎて、「星座」が見えにくい。。。

じゃ~、メガスター・2はどうなの?
ギネスに載ってるなんて、もっとスゴイんでしょ!?
っと、見てみると、ん~~~~~、、、私のような凡人には、良く分かりマセン。。。

確かに、星の数は多いと思うけど、本当に多過ぎて、なんと言うか、「霜降り肉」状態!?

昔の、私の知っているプラネタリウムとは違って、星座の説明とかないの。。。
この星の名前は、とかも、ないの。。。(涙)
星や太陽系や銀河系や、未知の想像の宇宙像や、そんな説明が流れ、
見上げる天体は、3Dっぽく動くので、酔いそうになってしまった、、、。

隣にいる友達は、寝息を立てていた(爆!)

-------------------------------------

この施設の館長は、宇宙飛行士の毛利さん。
帰り間際までプラネタリウム以外に興味はなかったけど、
せっかくなので他のフロアーも見てみることにした。
素通りするだけのつもりだったのに、入ってみたら、私の興味がググッと引き寄せられてしまった。

入口のお姉さんのメガトークや、最初に入った「ナノテクノロジー」のフロアーで
私には縁も興味もないトコロ、、、「ナノってなんナノ??」とか、おやじギャグで友達を凍らせたけど、
他のフロアーは顕微鏡で色んな物(細胞)を見れたり、パネルに触って遊べたり
まさに理科室みたいなトコや、スペースシャトル内部の再現があったり、凄く楽しそうだった。

プラネタリウム以外にも、なんて言うか、ミニアトラクションみたいのがいくつかあったし
何しろスタッフがフレンドリーで、知識満載の学生&シルバーボランティアも大勢いる。
ここのパンフの1番目には「見て貰うのは物より人です」っとあった。
まさに!素晴らしいスタッフ教育だヨ!毛利さん!

週末は18歳以下無料!
ま、普通に入っても大人500円でこれだけ遊べるんだから、安いと思った。

お台場は不便なところだと言う先入観があったけど、
無料巡回バスもあって、案外イイ場所だと認識を改めた。

機会があったら、又今度、ゆっくり行って見たいな~

皆さんも是非!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/02/28 09:24:49 PM
コメント(0) | コメントを書く


日記/記事の投稿

お気に入りブログ

ブタ子の「ちょっと… *ブタ子*さん

コメント新着

 新北投温泉@ 三十路ライフさんからたどり着きました! はじめまして! 台北華美大飯店から着まし…
 pXpgfWAjPKkgJ@ vMIjjSLDURW 200512020000.. Neat :)
 Odgerel B@ Gobi Expeditions Mongolia モンゴルでオーバーランド遠征とカスタム…
 ツキガケ@ 凄い雪ですね・・・(;´・ω・) はじめまして♪ すっごい積雪ですねww …
 お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
 東京ドイツ村@ イルミネーション点灯式」のご招待 この度は突然のご案内で失礼いたします。 …
 みっちゅ~@ Re:なんのかんので1ヶ月 琴欧州いいですよね!彼が出ているテレビ…
 $ブタ子@ お返事 from ブタ子 ★ダブルハピネスさん ジッとしてると死ん…
 うみ@ 浮かれポンチのブログって・・・ いいじゃな~い(^o^)
 みっちゅー0807@ Re:ブログ放置していますが…(08/06) 浮かれてていいと思います! 私のブロ…

プロフィール

$ブタ子

$ブタ子


© Rakuten Group, Inc.