121651 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

mangiare・cantare・amore e GRAZIE con CABIRIA

mangiare・cantare・amore e GRAZIE con CABIRIA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cabiria

cabiria

Calendar

Favorite Blog

じじぱんのパンがふ… じじぱんさん
怪獣たち! coconutsmomoさん
やさしい世の中にす… 手話YaYoiさん
ツイてる古本屋 h小屋さん
柳瀬経子の夢志隊(… ほほえみ塾さん

Comments

cabiria@ Re[1]:19世紀のパリにタイムトリップしたい♪(03/01) 桃っちさん コメントありがとうござい…
桃っち@ Re:19世紀のパリにタイムトリップしたい♪(03/01) 実は実は・・・・・・ 冬休みの宿題で…
cabiria@ Re[1]:繁盛しているホルモン焼き屋さん♪(10/26) coconutsmomoちゃん♪ 昭和の匂いが漂っ…
coconutsmomo@ Re:繁盛しているホルモン焼き屋さん♪(10/26) ベジーな私もモツとかホルモンなどの内臓…
cabiria@ Re:う~~~ん・・(10/21) グランマ・ケイコさん 哀しいですね・…

Freepage List

Headline News

2008年09月30日
XML
カテゴリ:お仕事
毎年この時期になると、買い替えたくなる「スケジュール帳」。

今年もロフトに探しに行きました!!!

何百種類ものスケジュール帳が並べられているコーナーで、迷うこと一時間♪

大きさがOKだけど、中身のレイアウトがOUT!
中身のレイアウトはOKだけど、カバーがOUT!

「これでいいか」って買っちゃって、結局使いづらく買い直す・・・な~んてことも経験済みなので、去年からもの凄く慎重に選んでいます。

ちなみに、去年は『franklin covey 手帳』をレフィルだけ買って使っていたのだけど、分厚くなるし、カバーが重いしで、途中から薄いシステム手帳に変えました。

081001_0109~0001.jpg   081001_0109~0002.jpg

081001_0110~0001.jpg


それが、7月の初めに、お友達の『越後屋』さんのdoxiの日記で、
「【情報は1冊のノートにまとめなさい】奥野宣之・著 ナナコーポレーション・刊」のレビューを読んで、早速A6のノートを買って実行してみたところ、時間管理がもの凄くうまく行ったり、仕事がスムーズに進むようになり、「システム手帳」の方は、あまり使わなくなってしまったのです・・・。

081001_0107~0001.jpg

ちょうど、9月でこのノートが終わりそうになったのと、やっぱり月間スケジュールはあった方が便利だな~って思い、それが付いていて、一日一枚のスケジュールが書ける物を探したのです。

でも、なかなか無いんです・・・。

よっぽど『ほぼ日手帳』にしちゃおうか?なんて思ったけど、ちょっと小さい・・・。

そんなこんなで、一時間があっという間に過ぎ、あきらめようとした時に、見つけちゃったのです!!!


そのスケジュールファイルはサイズはA6で、月間スケジュールのノート・クリアファイル・普通のノートがセットになっていて、何と10月始まり!!!
『F.O.B COOP』というメーカーのノートシリーズでした♪

081001_0102~0001.jpg

081001_0104~0002.jpg

081001_0105~0001.jpg

081001_0112~0002.jpg

081001_0112~0001.jpg

081001_0113~0001.jpg


このノートなら、月間スケジュールは一年間ずっと使えて、ノートの部分だけ使い終わったら取り替えられる!!!
しかも、クリアファイルが付いているから、書類やカタログ、そしてランチのお店のパンフレットも入れられる(笑)

でね、このスケジュールファイルは残り一冊だけだったのです!!!

これも出逢いですね~~~♪

明日から(もう今日だ!)10月♪

ノートも新しく変えて、益々お仕事がんばっちゃいます!!!




***


『商売道・読書日記』始めました♪


商売道CD.jpg


《加納光プロデュース・CD-BOOK発売!!!》


『読書のすすめ』にお問い合わせくださいませ<(__)>
*通販も行なっております。
【仕事中でも読めるCD-BOOK♪】

〒133-0061 東京都江戸川区篠崎町1-403-4
TEL: 03-5666-0969 (10:00-22:00)
FAX: 03-5666-0968
E-MAIL: info@dokusume.com

【地図】


加納光先生プロデュース・私のCD-BOOK【お父さんは雲の上に】

父へのラブレター.jpeg

「読書のすすめ」さんにて、販売しております。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年10月01日 02時07分04秒
コメント(2) | コメントを書く
[お仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.