1937938 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

" PCつれヅレ日記"

" PCつれヅレ日記"

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

Cal930@ Re[1]:高知Extreme Night4(05/02) ジローさん、毎度 ノシ   >いやいや、お…
ジロー@ Re:高知Extreme Night4(05/02) いやいや、お世話になりました! 楽しい旅…
Cal930@ Re:めがねの国においでよ!!(03/02) Rocxさん、ぃょぅ >ようこそめがねの国…
Rocx@ めがねの国においでよ!! ようこそめがねの国へ とりあえずこのお茶…
Cal930@ Re[1]:死に走Days(03/02) 透明人間さん、お久しぶりでおめでたうご…

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Calendar

2009/09/16
XML
カテゴリ:intelイベント2009

再びセットアップが完了したのが午前2時ぐらいだったでしょうか

今回は圧着もばっちりでして、ちゃんと温度表示に合わせた動き

を石がしております。

さぁこれからが本番だっ!

っつーことで、気合も入ります、しかしながらVGA1枚状態と4枚状態

ではやはり違いがあり、中々最初に通過したクロックでは完走してくれません。

っとなれば、温度でギリギリまでコントロールするしかないでしょう

幸いというか、それだけの腕を持つ人達が山さん邸には存在しております。

duckさんが、

1度、升突沸させちまおう

ってコトなので、ガンガン液体入れて冷しこみます。

一瞬何をやり始めたのかわからなくて戸惑ってるピーターに、duckさんが

コレがJapanスタイルだよ

っと言って、また温度を上げてシステムを復帰させます。

升のレスポンスがビンビンになった所で、またお絵かき再開です。

3DMARKで難しいところは、皆さん知ってると思いますが、

CPUテストではガンガンに冷しこみが必要なのですが、あんまり

冷しすぎると、次のキャニオンフライトに行くまでにシステムが落ちちゃう

コトが頻発します。

そこで、duckさんがCPUテストの2回目あたりになると

大佐、液体かき出すよ

っつって、2人がかりで升の中の液体をかき出してると

ピーターが爆笑しておりました(笑

かなりイイ所まで走ることができるようになった頃に今度は

F3っというエラーコードを出すようになりまして、再起動できなく

なってしまいました・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/09/16 04:37:55 PM
コメント(2) | コメントを書く
[intelイベント2009] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


大会なんかより   透明人間 さん
面子は濃いし、楽しそうですね!
日本もしくは、その瞬間は世界の最高峰が集まるというのは
SO EXCITING!
SO COOL!
まさしく極冷ですな

(2009/09/16 12:19:24 PM)

Re:大会なんかより(09/16)   Cal930 さん
透明人間さん、まいど~

>面子は濃いし、楽しそうですね!

うん(爆

>日本もしくは、その瞬間は世界の最高峰が集まるというのは
>SO EXCITING!
>SO COOL!

>まさしく極冷ですな

そう、世界トップレベルの面子でぶっかけて
ましたので、こんなセッションは2度と無い
かも知れませんね~

でも当日現場は、単に寝てない人の集いですので
最後のほうは死人のような顔でやってますた~

ではでは~






(2009/09/16 12:44:10 PM)


© Rakuten Group, Inc.