5744406 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

みすまだかお とは… New! 目玉おやじさん

選択的夫婦別姓 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Freepage List

Headline News

Calendar

Category

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN@ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩@ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN@ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN@ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2015.03.21
XML
カテゴリ:マヌケな昔話
今日の地元紙に、某塾受講生でいわゆる名門高校に合格した生徒の顔写真一覧が掲載されていました。中には知っている顔もあり、「あ、この人はこの高校に合格したんだね」と夫婦して話してました。
顔写真だけではなく、合格体験記まで寄せていた生徒もいましたね。これ、書いた生徒は謝礼とか受け取ったのかな? と妙な部分で気になった私。というのも、大学受験の際に、私、高校の元担任に頼まれて学校内のみで配布される冊子に合格体験記を寄稿し、謝礼を戴いたことがあるんですよね。400時詰原稿用紙2枚程度の内容で、謝礼は手取り5,000円。ただし明細には5,555円支給されたことになっていて、税金が555円しっかり引かれてました(笑)考えてみたら、文章を書いてお金をもらった経験は、現時点でこの時だけですね。
更に話は脱線しますが、高校の同級生で、通っていた予備校から受験前に(!)合格体験記の寄稿を頼まれて執筆したにもかかわらず結局不合格になったためボツになった…という、かわいそうなケースを体験したのもいました。確かに予備校の合格体験記の中には合格発表翌日の朝刊に合格体験記が掲載されるケースがありますけど、あれ、こういうカラクリがあったんですね。本人にとっては屈辱的な話だったと思います。今日は合格発表から5日も経っているから、まさか受験前に執筆した体験記が載っているなんてことはないでしょうが…

まぁ、東大に合格しても ↓ みたいな人もいるんですけどね…

【中古】 鳩山家の勉強法 五代全員東大現役合格の秘密 / 通信勉強指導塾アテネ [単行本]【あす楽対応】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.22 06:40:50
コメント(0) | コメントを書く
[マヌケな昔話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.