5744280 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

みすまだかお とは… New! 目玉おやじさん

選択的夫婦別姓 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Freepage List

Headline News

Calendar

Category

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN@ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩@ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN@ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN@ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2015.11.05
XML
カテゴリ:マヌケな昔話
上の子の高校受験まで1年半を切り、私自身の高校受験や高校生活を振り返る機会がこのところ多いような気がします。
でも困ったことに、高校2年次後半から3年時にかけての記憶が、思いっきり飛んでたりするんですよね。1年時や2年次前半の記憶は結構残ってるんです。でも、それ以降の記憶がまるでない(涙)
ただ、記憶に深く刻み込まれていないおかげで、受験勉強が厳しかったとかきつかったとか、そんな過去もきれいさっぱりなくなってます。気がついたら(第一志望ではなかったにせよ)大学の受験に引っかかって大学生になっていた…そんな感じです。嬉しいとか悔しいとかそんな感情も一切なし。実に淡々としたものです。
でも、それじゃぁちょっと困っちゃうなぁ…子供たちが高校生になった際、自分の体験をきちんと伝えられるかどうか、非常に不安を覚えます。


【メール便送料無料、通常24時間以内発送、午後1時までは当日発送】【中古】 教養としての大学受験国語 / 石原 千秋 / 筑摩書房 [新書]【メール便送料無料】【あす楽対応】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.05 23:53:48
コメント(0) | コメントを書く
[マヌケな昔話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.