5724276 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「光る君へ」と枕草子 New! 七詩さん

コロナ鍋 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Freepage List

Headline News

Calendar

Category

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN@ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩@ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN@ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN@ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2023.02.09
XML
少子化に伴う高校統廃合の流れは、過疎地のみならず都市部にも及びつつあります。盛岡都市圏でも盛岡南と不来方が2025年に統合し、「南昌みらい」という名前の高校になるとか。ところが、この新校名が不評のようで、Yahoo!ニュースのコメントでは「老人ホームの名前か?」とか「伝統ある『不来方』の名前が消えるのは残念」といった文章が並んでいます。
そう言えば、福島県でもここ数年でいろんな高校が統廃合され新しい統合校名が次々世に出ましたが、新校名への不満を聞いたことがなかったなぁ…福島県の統合校名は比較的穏当というか、地域の実情に即したネーミングをされることが多いように感じます。
ただ、2027年に統合が予定されている福島西と福島北の統合校の校名選定は、少しもめるかもしれませんね。福島市内でせっかくきれいに東西南北の高校が揃っていたのにその一角が崩れるし、果たしてどんな新校名が誕生することやら。


新・子どもの世界と福祉/竹中哲夫【1000円以上送料無料】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.09 06:21:11
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.