6001034 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

旧・茶々吉24時-着物と歌劇とわんにゃんと-

旧・茶々吉24時-着物と歌劇とわんにゃんと-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

★お勧めホームページ★

【お勧め図書】
ただ今在庫セール中
⚫︎『パーソナリティ千波留の読書ダイアリー』通販サイト
0706book_cover1Web


茶々吉も共著に名前を連ねさせていただきました。
大人でも楽しめる読みごたえのある学習本です。


【送料無料】子どもに教えたいふしぎのお話365


【送料無料】世界を変えた人たち365 [ 田島信元 ]


【茶々吉の写真販売サイト】
PIXTAバナー


お勧めブログ
 ↓
【手づくりケーキ&心の輝きセラピスト 朝ちゃん】
朝ちゃんバナー

イメージコンサルタント&パーソナルカラー診断
創色空間

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

マーシャ@ Re:チャコさん(元宝塚歌劇団 上条晃)を偲ぶ@ともみ先生のストレッチ(11/25) ふと、上条あきらさんを思い出していたと…
Geraldrex@ legal case management system скайп для нокиа н9 с видео. где взять &…
うえだまさし@ Re:優ひかり・真琴愛ディナーショー客席&終演後(04/04) こんんちは。 ちょっと思い出探索で、「八…
gachapin3@ Re[1]:肉芽治療にクエン酸(07/08) まゆまゆさんへ 大変でしたね。 今きっと…
gachapin3@ Re[1]:肉芽治療にクエン酸(07/08) nanatさんへ このブログはすでに更新をや…

カレンダー

2010.01.24
XML
テーマ:神社仏閣(323)
今日は、12月6日以来、久々に西国三十三ヵ所参りの続きをしてきました。
第六番 壺阪山 南法華寺…というよりも壺阪寺という名前のほうが通りがいいですね。
そして第七番 東光山 岡寺(龍蓋寺) 第八番 豊山 長谷寺と周り、全国一の宮のひとつ
大神神社へというルートで。

一つ一つが長くなるので、それぞれの社寺に分けて、今日は一日に4回更新します。
もし良かったらおつきあいください。
また、デジタル一眼レフとトイデジでの写真は「茶々吉とデジ一 のんびり旅」1月24日にアップしていますので、お時間がありましたらご覧ください。

ではまずは第六番札所 壺阪寺。
私は以前、神社仏閣めぐりにとんと興味がありませんでしたが、それでもこのお寺の名前は
知っていました。
というのも、このお寺を舞台にした人形浄瑠璃や歌舞伎「壺坂霊験記」で。

ちょっと寄り道して「壺阪霊験記」のあらすじ
盲目の座頭 沢市は妻のお里が夜な夜な出かけるのを、ほかの男性と浮気しているのだろうと
疑います。
実はお里は壺阪寺の観音様に夫の目が良くなりますようにとお参りしていたのでした。
夫に疑われて、それを打ち明けたお里は一緒にお参りするように沢市を誘い、実行するのですが、
沢市は妻を疑った自分を恥じ、お里の幸せのためには自分がいないほうが良いと
崖から身を投げてしまいます。それを知ったお里も後を追って身を投げる…。
この二人をあわれに思われた壺阪観音の霊験で二人は生き返り、沢市の目も治った…
というお話。
「妻は夫をいたわりつ、夫は妻を慕いつつ」という有名な文句の作品です。

この作品でもわかるように、壺阪寺は目の観音様として古くから信仰を集めていたそうです。

子供のころから視力が悪く、現在もトリ目気味な私、しっかりお参りしたいものです。

ところがいきなり出鼻をくじかれる。
駐車場代500円に入山料600円。
西国三十三か所、第5番札所まで回りましたが、入山料を取られるのは初めて。
うーむ。ここは観光地なのか?!
なんだか割り切れない気持ちをおさえて、いざ。

多宝塔です。朱色も美しく、造形も面白く、心ひかれる建物です。

2010/1/24壺阪寺多宝塔

境内になぜか蛙。(親ガエルの上に子ガエルが。亀か?!)
パンフレットや集英社「古社名刹巡拝の旅」にも謂れが載っていないけれど
カエル顔の私には 他人とは思えず、撮影。

2010/1/24壺阪寺カエル

「まよけばし」のたもとに、鬼が数人(?)たたずみ、その足元にはたくさんの鬼面。

200/1/24壺阪寺おに

これは壺阪寺のお守り、魔除面。信楽焼の鬼さん、鬼門にかけると
「魔が去り、運がつき福を招く」と言われています。
昨年のお守りをお返ししているんでしょうね。

魔除面は5色。

201/1/24壺阪寺鬼面

赤鬼、青鬼:開運厄除・家内安全
桃鬼:良縁成就・夫婦円満
黄鬼:金運将来・財運向上
緑鬼:学業成就・無病息災
一番人気は赤鬼だそうです。

ここのお守りはユニークなのが多い。
思う壺守り…。願い事を書いて壺にひそませて持ち歩くんですって。

2010/1/24思う壺守り

本堂には思う壺みくじ が。普通のおみくじに比べてちょっぴり高い300円だけど
これは引くしかないわね。

2010/1/24思う壺みくじ

出てきたのは「小吉」
池水に かげはさやかに うつれども
手にとりがたき 冬の 夜の月

万事控え目に信心して時の来るのをまち、身を守ること…

なんだか今年ひくおみくじは、ぜーんぶ同じことを言っています。
どうも今年は我慢の年なのねぇ。
おみくじに付いていたお宝は知恵財宝と縁結びの神様「弁財天」。
よろしくお願いします。

2010/1/24壺阪寺みくじふろく

本堂から奈良盆地を見はるかす。とても気持ち良かったです。

2010/1/24壺阪寺から奈良盆地

写真を撮りませんでしたが、仏さまの一生をつづった仏伝図のレリーフや
大観音石像や大涅槃石造などがそこここに配置されていて、お寺というより
テーマパークのように感じました。(不敬な言い方でごめんなさい)
仏教知識がなくてもわかりやすい、と言う意味です。

さて壺阪寺で買った自分へのお土産。
まずはお香。ラベンダーの香りです。

2010/1/24壺阪寺お香

行く前から気になっていた「メグスリの木茶」

2010/1/24壺阪寺メグスリの木茶

メグスリの木、ウコン、エビスグサ、はとむぎ、ねずみもち、ブルーベリーと
なかなか目にも体にもよさそうな薬草茶。

2010/1/24壺阪寺お茶

サンプルを飲ませていただくと、飲みやすい味だったので一袋買いました。
通販もできるようです。

ご朱印です。

2010/1/24壺阪寺ご朱印

さて、帰り際、敷地内に老人ホームがあることに気がつきました。
普通のホームではなく、日本最初の「養護盲老人ホーム」だそうです。
「壺阪霊験記」で世に知られるだけあって、そういうこともされているのか…
もしかしたら入山料も駐車場代金も、このホーム運営に寄与しているのかも…
そう思うと、最初にむっとした自分が恥ずかしく思われるのでした。

ああ、やっと壺阪寺が終わりました。
あと3つ。もしかしたら日付が変わるかもしれませんが、よろしければ
気長にお待ちください。


今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
人気ブログランキング2010年バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.24 22:06:51
コメント(2) | コメントを書く
[風水・パワースポット] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.