456662 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

大阪イベント情報(入場無料)

大阪イベント情報(入場無料)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

yama65

yama65

Freepage List

私と同じトールさんへ


靴25CM~


丈の長い服


ママチャリ快適化計画


雨でもカサいらず?!


ベル


空気入れのいらない自転車


UV手袋 & 帽子クリップ


大阪探検ツール


大阪テクテクきっぷ


今日は大阪で何食べよ?


USJ&ホテルランチバイキング


おもちゃの街


子供無料遊び場


過去の大阪イベント


2005年11月


2005年12月


2006年1月


2006年2月


2006年3月


2006年 4月


2006年5月


2006年6月


2006年7月


2006年8月


2006年 9月


2006年10月


2006年11月


2006年12月


2007年1月


2007年2月


2007年3月


2007年4月


2007年 5月


2007年6月


2007年7月


2007年8月


2007年9月


2007年10月


2007年 11月


2007年12月


2008年1月


2008年2月


2008年3月


2008年4月


2008年5月


2008年6月


2008年7月


2008年8月


2008年9月


2008年10月


2008年11月


2008年12月


2009年1月


2009年2月


2009年3月


2009年4月


2009年5月


2009年 6月


2009年7月


2009年8月 


2009年9月


2009年10月 大阪イベント情報 


2009年11月 大阪イベント情報 


2009年12月


2010年1月


大阪イベント情報(入場無料)


2010年 4月


2010年 5月


2010年 6月


香港といえば


香港スイーツ


海鮮料理


ブランドショッピング


腸内洗浄


太極拳


空の旅の知っ得


海外旅行必需品の知っ得


A


楽天広場テーマ変更


お気に入り 雑貨


キッチンブラシ


ジブリ


自由研究


わかりやすい寒天ダイエット講座


脳年齢


大人の浴衣のPOINT



ブリザーブドフラワー


紫外線探知機


値切り方


相互リンク


Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ririrero@ Re:★お引っ越し★(07/30) お引越しとなると何かと慌ただしいね。 …
はなだんな@ Re:★お引っ越し★ こんにちは。 お引っ越し、たいへんです…
ai * ai@ Re:★お引っ越し★(07/30) わぁ~~~~! お引っ越しなのね。おめ…
ななしおばさん@ お引越しおめでとうございます 新居の報告楽しみにしてますね^^

Favorite Blog

再度sumika@さんへ 関圏おばさんさん

「続^9・炸醤麺」 はなだんなさん

~ くらむぼん ~ ai * aiさん
普通に..... eyksrさん
おいしいものが好き… りりれろさん

Keyword Search

▼キーワード検索

November 16, 2009
XML
カテゴリ:小学校
土曜日の朝早く、娘が泣いていた。
どうしたん?と聞くと
「遊びに行かれへ~ん!!」と泣いていた。

どうやら夜中から熱があったらしく熱をだしてしまったことで
土曜日に予定していたことをキャンセルしないといけないとわかったらしい。

熱をはかってみると、38.6度。
おお~とうとううちにもインフルか!?
と疑いながら病院へいく。

熱の発症からまだ早いのでインフル反応が出るか微妙だったがいちおう検査。
結果は反応なし。
でも、次の日は日曜で病院はお休みなので念のため「タミフル」を飲むことに。

もし本当に普通の風邪だったら「タミフル」服用は大丈夫なのか??と疑問はあったが
病院の先生も大丈夫ということで服用。

で、次の日には37度台。
今日の月曜日には、36度台の平熱。
やっぱり普通の風邪だったようだ。

今朝からはりきって学校に行けた♪

が、しか~し。。。。

担任の先生からの電話が朝にあった。
クラスの4分の1がインフルでお休みだったので学級閉鎖になったとのこと!
今度の学校は土曜日の学芸会なので、家で練習しておいてくださいとのこと。
ああ~とうとう学級閉鎖か~。。。。

仕事もお休みの連絡いれないといけなし、なんか憂鬱だ。


2005-11-15 22:13:47

北欧雑貨のある暮らし


ワケあり商品カタログ

急な発熱時にピタッと貼れる熱さましシート!ワケあり特売!ライオン 熱救急シート 冷えピタ 子...

レイトン教授と魔神の笛

スタジオM おしゃれ土鍋たち

2005-11-15 22:13:47
別館「風呂好きさんの風呂グッズ」
大阪イベント情報(入場無料)
「大阪で古武術(柔術・杖術・剣術)を練習してみませんか?」










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 22, 2009 02:13:27 PM
コメント(10) | コメントを書く
[小学校] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


学級閉鎖   ANDYママ さん
本当に多いみたいですね~。
油断できない状況とは思いますが、本当にお気をつけてお過ごしください_mm_ (November 16, 2009 11:24:03 AM)

こんにちは   ai * ai さん
あらら。学級閉鎖になったのね。
あちこちで・・・・だもんね。
娘ちゃんはその後も大丈夫?? インフルでなくってよかったね。しかし、油断せずに暖かくね・・・。 (November 16, 2009 01:24:19 PM)

熱が下がってよかったですね   ななしおばさん さん
実は先週うちの二女が学級閉鎖でした。今日は学校に行ったのですがまだ帰ってこないところをみるとみんな無事登校してきたみたい。
新型インフルと従来インフルの両方が流行してるから心配も倍増しますよね。
1週間無事乗り切ってくださいね。 (November 16, 2009 02:35:09 PM)

Re:★発熱★   はなだんな さん
こんにちは。
軽く済んで良かったようですけど、学級閉鎖明けがいきなり学芸会とはタイヘン!
(でも、学芸会がなかったら、さらに土日まで休みが続いたのかしらん(^o^;))。

うちは中1の長男が今年度3回の学級閉鎖を経験しましたが、担任の先生によると
「もうみんな免疫できたでしょうから、今後は欠席者が増えても学級閉鎖はしません」
だって。たしかに一理あるけどね。
      (November 16, 2009 02:52:32 PM)

Re:★発熱★(11/16)   ririrero さん
こちらも学校閉鎖の時に比べたらマシになってるけど、
それでも1クラスに2~3人の欠席者は続いてるわ。。
娘ちゃんも今回はインフルじゃなくて良かったけど、まだまだ油断しないように
気をつけてね。。
(November 17, 2009 11:05:45 AM)

Re:学級閉鎖(11/16)   yama65 さん
ANDYママさん
>本当に多いみたいですね~。
>油断できない状況とは思いますが、本当にお気をつけてお過ごしください_mm_

ありがとう~。
結局インフルじゃなかったのでまだまだ気ぬけません。
(November 30, 2009 01:14:46 PM)

Re:こんにちは(11/16)   yama65 さん
ai * aiさん
>あらら。学級閉鎖になったのね。
>あちこちで・・・・だもんね。
>娘ちゃんはその後も大丈夫?? インフルでなくってよかったね。しかし、油断せずに暖かくね・・・。

ありがとう~。
服装なども気をつけないとね。
(November 30, 2009 01:15:48 PM)

Re:熱が下がってよかったですね(11/16)   yama65 さん
ななしおばさんさん
>実は先週うちの二女が学級閉鎖でした。今日は学校に行ったのですがまだ帰ってこないところをみるとみんな無事登校してきたみたい。
>新型インフルと従来インフルの両方が流行してるから心配も倍増しますよね。
>1週間無事乗り切ってくださいね。

娘さんも閉鎖だったのね~。
お互い気苦労するよね。 (November 30, 2009 01:16:47 PM)

Re[1]:★発熱★(11/16)   yama65 さん
はなだんなさん
>こんにちは。
>軽く済んで良かったようですけど、学級閉鎖明けがいきなり学芸会とはタイヘン!
>(でも、学芸会がなかったら、さらに土日まで休みが続いたのかしらん(^o^;))。

なんとか本番はうまくいきました。(結局ひとりお休み)

>うちは中1の長男が今年度3回の学級閉鎖を経験しましたが、担任の先生によると
>「もうみんな免疫できたでしょうから、今後は欠席者が増えても学級閉鎖はしません」
>だって。たしかに一理あるけどね。

たしかに免疫があるともう心配いらないですね。^^しか~し、うちはまだまだ油断大敵だ。><    
-----
(November 30, 2009 01:18:29 PM)

Re[1]:★発熱★(11/16)   yama65 さん
ririreroさん
>こちらも学校閉鎖の時に比べたらマシになってるけど、
>それでも1クラスに2~3人の欠席者は続いてるわ。。
>娘ちゃんも今回はインフルじゃなくて良かったけど、まだまだ油断しないように
>気をつけてね。。

うちも2・3人やすんでいるわ~。
まだまだなる人はいるってことね。
ほんま油断してはいけないね!! (November 30, 2009 09:59:35 PM)


© Rakuten Group, Inc.