1692133 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2020.01.30
XML
​​​​
今日のお天気は 雨  最高気温 9.9℃ 最低気温 7.0℃

今日は木曜日、仕事に行ってきました

今週の仕事は3日間有ったので、ちょっと疲れが溜まっちゃったかな~泣き笑い

月~金曜日でお仕事をされている人が聞いたら呆れちゃうかもねあっかんべー

季節が変わるのに合わせてまた大きなレイアウトの変更が有るので

これからまたしばらく仕事が忙しくなりそうです

作業が多くなると体力も必要になるから大変だ~ほえー雫

体を動かすのは嫌いじゃないんだけどね











昨日の続きです

左義長祭 ~白山比メ神社・Part.2~ <1/15>

昨日紹介したカメラを撮っていた時間帯

幣拝殿の中では神事が進められていました

外からは中の様子はほとんど見えないんだけどね



10:50

動きが有りましたよ~

神職の方が竹で作った松明らしきものを数本抱えて中から出てきました



続いて神職の方が6人出てきました

大きな神社なので神職の方も大勢いらっしゃるようです



6人揃って柏でをぱー

神職の方たちが向いている方向には 白山比メ神社 の 奥宮 の有る方角に作られた 遥拝所 かな・・・・・

何も知らずに幣拝殿でお参りしようとしている参拝客は

係の人にこの場所を開けて欲しいと言われているようです



続いて中からビニールの雨合羽を着た中学生の生徒さんたちが出てきました



係の人に説明を受ける中学生の生徒さんたち

雨が降っている様子が見えるかな?



竹で作られた松明に幣拝殿の中から持ってきた種火で火を点けています

この種火もきっと神聖な火炎なんだろうと思います



係の人の案内で火の灯った松明を持って順番に幣拝殿前に並びます



合計6人の学生さんたちが一列に並んだところをカメラきらきら

この先頭には神職の方がいますよ~



雨が降ったおかげで石畳が濡れて松明の炎が映り込んでます目

ここから神職の方の先導で、行列は 神門 を出て 左義長祭 の会場になっている

北参道の駐車場へと進みますダッシュ



松明がすぐ横を通り過ぎた時にカメラきらきら

竹を割った中に燃料になる灯油か何かを染み込ませたモノを入れているようです

炎の先からススが出ているのが見えてます目



行列の先頭の方へ急いで先回りしてカメラきらきら

神職の方はさすがに雨合羽は着る訳にはいかないようで

係の人が傘をさしかけながら歩いています



行列は 北参道一の鳥居を潜り進んでいきますよ~



炎を使う行事なので、駐車場には消防車が待機しています



行列は準備が済んだ会場をぐるっと一回りします

周りには見ている人が入れないように安全の為に柵が設置されています

今日はここまで、この続きは明日の最終回でね~バイバイ







今日の猫たち

  ​Jun​

​花音​  

明日はやっと休みだよ~

なんだか今週は長く感じたよ



今日は恒例の体重測定の日 (前回との増減 )

Jun・・・・・5.29kg ( -0.07kg )

花音・・・・・4.48kg ( -0.05kg )

今回は、2匹とも減ってるよ~

気温がちょっと高めなのが影響してるのかな?




chappyへのメッセージ
                   上矢印chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.30 22:00:06
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:体重測定 <1/30> / 左義長祭 ~白山比メ神社・Part.2~ <1/15>(01/30)   MIYA KOUTA さん
おはようございます。
私は仕事だらけでして、今が一番大変かな。
白山比メ神社は大きなどんど焼きですね。
火を付けるのもも大勢で行うのですね。
地域差を画像でッ楽しんでいます。
本日もお元気でお過ごしください。

(2020.01.31 05:22:35)

Re:体重測定 <1/30> / 左義長祭 ~白山比メ神社・Part.2~ <1/15>(01/30)   ロゼff さん
こんにちは

火を使う行事で
雨が降ると大変でしょうね。
みなさん神経使われていらっしゃると思うわ。
お仕事お疲れ様です
夜はゆっくりとやすんでくださいね^^ (2020.01.31 17:32:07)

Re:体重測定 <1/30> / 左義長祭 ~白山比メ神社・Part.2~ <1/15>(01/30)   こ う さん
こんばんは

私も今日は疲れました
休み明けはやっぱり^^

中学生が点火するんですね
こちらは小学生が
雨の中勢い良く燃えたかな? (2020.01.31 19:17:40)

Re:体重測定 <1/30> / 左義長祭 ~白山比メ神社・Part.2~ <1/15>(01/30)   みなみたっち さん
ほんとに大規模ですね。
中学生が火をもっていくのは興味深いですね。
こういうのは見かけないです。
雨が降ると、みなさん大変そう。

(2020.01.31 20:03:50)

Re[1]:体重測定 <1/30> / 左義長祭 ~白山比メ神社・Part.2~ <1/15>(01/30)   chappy2828 さん
MIYA KOUTAさんへ

こんばんわ~♪
お仕事忙しいんですね
それにいよいよお引越しかな~
新生活が始まるといろいろ大変だけど頑張ってくださいね~(^_-)-☆

(2020.01.31 21:45:25)

Re[1]:体重測定 <1/30> / 左義長祭 ~白山比メ神社・Part.2~ <1/15>(01/30)   chappy2828 さん
ロゼffさんへ

こんばんわ~♪
広い駐車場の真ん中だけど
やっぱり火を使うから気を付けてるでしょうね
今日は家でゆっくりしてたので疲れもとれたみたい
すぐに疲れてしまうのはやっぱり歳だね~笑

(2020.01.31 21:46:47)

Re[1]:体重測定 <1/30> / 左義長祭 ~白山比メ神社・Part.2~ <1/15>(01/30)   chappy2828 さん
こ うさんへ

こんばんわ~♪
そちらは点火の役目は小学生なんですね
白山比メ神社では毎年中学生のようです
この数日前から雨の日が続いていたので・・・・・・
お天気だけはどうする事も出来ないしね(+o+)

(2020.01.31 21:48:24)

Re[1]:体重測定 <1/30> / 左義長祭 ~白山比メ神社・Part.2~ <1/15>(01/30)   chappy2828 さん
みなみたっちさんへ

こんばんわ~♪
外で待っている間に幣拝殿の中ではお祓いなどの神事が行われていたようです
外からだと見えないんだけどね
雨の中の行事だといろいろ大変なようです
昨年は地面に少し雪が有ったけど、今年は足元は全く雪が無い状態でした(#^^#)

(2020.01.31 21:50:35)


© Rakuten Group, Inc.